「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年5月14日(日本時間15日)、米・カリフォルニア州で行われるTriller興行に元世界L・ヘビー級統一王者セルゲイ・コバレフが出場する。対戦相手は前WBAクルーザー級インターナショナル王者テレベル・プーレフ。現在16戦全勝13KOの強豪で、2020年12月にヘビー級のアンソニー・ジョシュアに挑戦したクブラト・プーレフの弟である。 &nb […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年3月26日(日本時間27日)、米・ミネソタ州で行われたS・ウェルター級12回戦。WBC同級1位のティム・チューとWBO同級10位テレル・ガウシャが対戦し、3-0(116-111、115-112、114-113)の判定でチューが勝利。戦績を21戦全勝15KOとした一戦である。 ティム・チューの北米進出初戦となっ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年3月21日放送分のWOWOWエキサイトマッチを視聴した。 この日のラインナップは2月5日(日本時間6日)に米・アリゾナ州で行われたWBC世界S・フライ級王座決定戦、ランキング3位カルロス・クアドラスvsL・フライ級6位ジェシー・ロドリゲス戦と、同日ネバダ州で行われたIBF世界S・フライ級タイトルマッチ、王者ジェルウィン・ア […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年3月19日に京都で行われたWBC世界L・フライ級タイトルマッチ。同級王者矢吹正道にランキング1位で前王者の寺地拳四朗が挑んだ試合は3R1分11秒TKOで拳四朗が勝利。2021年9月以来のダイレクトリマッチを制し、王座返り咲きを果たした一戦である。 と言いつつ、僕はこの試合が行われたことにいまだに納得していない […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年3月12日(日本時間13日)、英・ノッティンガムで行われたWBAフェザー級タイトルマッチ。同級レギュラー王者リー・ウッドとランキング1位で前暫定王者のマイケル・コンランが対戦し、12R1分25秒KOでリー・ウッドが勝利。初防衛に成功した一戦である。 リー・ウッドとマイケル・コンランによる同国人同士のタイトルマ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年5月7日(日本時間8日)、米・ネバダ州で世界S・ミドル級4団体統一王者サウル・“カネロ”・アルバレスがWBA世界L・ヘビー級王者ディミトリー・ビボルと対戦する。 カネロが8年7ヶ月ぶりの敗戦。ビボルのジャブとガードを崩せず。“ロッキー・フィールディングの呪い”を解いたビボルに神の祝福を 2021年11月にケイ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年3月5日(日本時間6日)、米・カリフォルニア州で行われたS・フライ級12回戦。元4階級制覇王者ローマン・ゴンサレスとWBC世界フライ級王者フリオ・セサール・マルティネスが対戦し、3-0(118-110、117-111、116-112)の判定でゴンサレスが勝利。2021年3月のファン・フランシスコ・エストラーダ戦以来約1年ぶりの再起戦で勝 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年2月26日(日本時間27日)、英・グラスゴーで行われた世界S・ライト級4団体統一戦。同級統一王者ジョシュ・テイラーが挑戦者ジャック・カテラルと対戦し、2-1(114-111、113-112、112-113)の判定でテイラーが勝利。初防衛に成功した一戦である。 サウスポー同士の激突となった今回。 開始直後から前 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年2月26日(日本時間27日)、米・ネバダ州で行われたS・ライト級10回戦。元WBC同級王者ビクトル・ポストルとゲイリー・アントワン・ラッセルが対戦し、10R2分31秒TKOでラッセルが勝利。戦績を15戦全勝15KOとした一戦である。 ラッセル兄弟の三男、ゲイリー・アントワン・ラッセルが迎えたキャリア15戦目。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2022年2月26日(日本時間27日)、米・ネバダ州で行われたIBF世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ジェルウィン・アンカハスがランキング11位フェルナンド・マルティネスと対戦し、3-0(118-110、118-110、117-111)の判定でマルティネスが勝利。 初戴冠を果たすとともにアンカハスに約10年ぶりの黒星をつけた一戦である。 & […]