ボクシング観戦

46/162ページ

僕の知る限りポール・バトラーのベストバウトじゃないっすか? ジョナス・スルタンをアウトボクシングでさばききって退散判定、暫定王座獲得【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年4月22日(日本時間23日)に英・リバプールで行われたWBO世界バンタム級暫定王座決定戦。同級1位ポール・バトラーと4位ジョナス・スルタンの一戦は3-0(118-110、117-111、116-112)の判定でバトラーが勝利。暫定王座戴冠に成功した試合である。     当初WBO王者ジョン・リエル・カシメロと同級1位 […]

カシメロ「俺のバンタムを捨てるわけにはいかねえんだよ!!」(ガイドライン違反)。ポール・バトラーvsジョナス・スルタンは難しいっすね【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年4月22日(日本時間23日)に英・リバプールで行われるWBO世界バンタム級暫定王座決定戦。同級1位ポール・バトラーと4位ジョナス・スルタンの一戦である。   僕の知る限りポール・バトラーのベストバウトじゃないっすか? ジョナス・スルタンをアウトボクシングでさばききって退散判定、暫定王座獲得   当初WBO王者ジョン・ […]

エロール・スペンスがウガスを撃破で3団体統一。キラー・インスティンクト(笑)が違ったな。チャンスで自重したウガスと攻撃に振り切ることでピンチを脱したスペンス【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年4月16日(日本時間17日)、米・テキサス州で行われた世界ウェルター級3団体統一戦。IBF/WBC同級王者エロール・スペンスJr.vsWBA同級スーパー王者ヨルデニス・ウガス戦は10R1分44秒TKOでスペンスが勝利。見事3団体統一に成功した一戦である。     マニー・パッキャオに勝利したヨルデニス・ウガスが迎えた […]

渡来美響vs柴田尊文、矢作海vs高橋世魁感想。渡来美響のほっときゃ出てくる感と矢作海の入念に準備を重ねて当日を迎えた感。どっちも好きっすね【2022.4.12】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日申し上げた通り2022年4月12日に東京・後楽園ホールで行われた「ダイヤモンドグローブ」を現地観戦してきました。   久保隼vs佐川遼。佐川の凶悪な右が久保をKO。相変わらずとんでもない右。パーフェクトな勝利でしたね。でも久保隼の試合を初めて現地観戦できてよかった   お目当てはメインのフェザー級8回戦、久保隼vs佐川遼戦 […]

久保隼vs佐川遼。佐川の凶悪な右が久保をKO。相変わらずとんでもない右。パーフェクトな勝利でしたね。でも久保隼の試合を初めて現地観戦できてよかった【2022.4.12感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年4月12日に東京・後楽園ホールで行われた「ダイヤモンドグローブ」を現地観戦してきました。 お目当てはメインのフェザー級8回戦、久保隼vs佐川遼戦でございます。 結果は3R1分3秒KOで佐川遼が勝利。2021年2月の丸田陽七太戦での日本王座陥落以来、復帰2連勝を飾った試合です。     なお当初は小原佳太と永野祐樹によ […]

吉野修一郎vs伊藤雅雪はこの日のベストバウト。日本のてっぺんってすげえんだよな。剛腕吉野にロマンチスト伊藤が真っ向勝負。伊藤は自分の役回りをよく理解してた【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年4月9日にさいたまスーパーアリーナで行われたWBOアジア・パシフィック/OPBFライト級タイトルマッチ。同級2冠王者吉野修一郎に元S・フェザー級世界王者伊藤雅雪が挑んだ試合は11R2分6秒負傷判定で吉野が勝利。王座防衛に成功するとともに戦績を15戦全勝11KOとした一戦である。     国内屈指の実力者同士の対戦とな […]

村田諒太以外にゴロフキンをここまで追い詰められるヤツがどれだけおるの? でも引き出しの多さ、経験値の違いが顕著だった。改めてブランクが…【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年4月9日、さいたまスーパーアリーナで行われたWBAスーパー/IBF世界ミドル級王座統一戦。WBA同級スーパー王者村田諒太とIBF王者ゲンナジー・ゴロフキンが対戦し、9R2分11秒TKOでゴロフキンが勝利。2団体統一に成功した一戦である。   「WBA&IBF 世界ミドル級王座統一戦 ゲンナジー・ゴロフキン vs 村田諒太」 & […]

ゲンナジー・ゴロフキンは覇王色の覇気の持ち主()内容ペラッペラの杓子定規なコメントが最高すぐるw 支配層のみに許されたエレガントさ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年4月9日にさいたまスーパーアリーナで行われるミドル級2団体統一戦。WBAスーパー王者村田諒太とIBF王者ゲンナジー・ゴロフキンの一戦である。   だが先日も申し上げた通り僕はこの試合にかなり冷めており、ここまであまり情報も追ってこなかった。 とは言え、セミセミで予定されているライト級2冠戦、吉野修一郎vs伊藤雅雪戦には興味があ […]

吉野修一郎vs伊藤雅雪はムズいよね。打ち合う気満々の伊藤。吉野修一郎の剛腕がさく裂しそうな気も…。メインの村田vsゴロフキン戦より興味深い【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年4月9日にさいたまスーパーアリーナで行われるWBOアジア・パシフィック/OPBFライト級タイトルマッチ。同級2冠王者吉野修一郎が元WBO世界S・フェザー級王者伊藤雅雪と対戦する。   吉野修一郎vs伊藤雅雪はこの日のベストバウト。日本のてっぺんってすげえんだよな。剛腕吉野にロマンチスト伊藤が真っ向勝負。伊藤は自分の役回りをよく […]

ノニト・ドネアが井上尚弥に再戦で勝つには? 中盤から後半にかけてのKOしかなさそう? 接近戦での打ち合いでフルスイングをぶち当てて倒しちゃえ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2022年6月7日にさいたまスーパーアリーナでWBAスーパー/IBF世界バンタム級王者井上尚弥とWBC同級王者ノニト・ドネアによる統一戦が行われることが発表された。   井上尚弥のリアル鷹村守化完了。さすがのドネアもこの日の井上には勝つのは難しい。悔しすぎてインタビューも聞かずに会場を出ちゃったけど   両者は2019年11月 […]

1 46 162