「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年12月10日(日本時間11日)にWBC、WBO世界S・ライト級王者テレンス・クロフォードが、ネブラスカ州オマハにあるセンチュリーリンク・センターで同級3位のジョン・モリナと対戦する。 今年7月のビクトル・ポストルとの統一戦を制して以来の試合となるクロフォード。トップランク社が中量級の主役に育てようと目論む選手だが、慎重な試合運びが災いしてか、ポストル […]
先日、インターネットに衝撃的なコラムが掲載されました。 『「ADはゴキブリ」と言われ… 28歳女性が語る過酷なテレビ業界』 憧れのテレビ業界に就職したものの、残業が170時間に迫るほどの過酷な環境にさらされ、上司や先輩からパワハラを受けるという壮絶な体験をした女性の記事です。 この女性は「このまま続けていると自分が壊れる」と感じて入社2年で退社したそうです。 ですが、世の中には過酷な職場環境から逃 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年12月3日(日本時間4日)、ロシアのモスクワでIBF世界S・ライト級タイトルマッチが開催された。 同級王者エドゥアルド・トロヤノフスキーがランキング15位の挑戦者ジュリアス・インドンゴと対戦。初回40秒TKOで敗北を喫する波乱が起きた。 「田中恒成vsアンヘル・アコスタ予想。過去最強の挑戦者が愛知に来るぞ。ミゲール・コットの秘蔵っ子が期 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年12月2日(日本時間3日)にロシア・モスクワで行われたIBF世界ライト級挑戦者決定戦。 同級3位リチャード・コミーvs同級5位デニス・シャフィコフの一戦はシャフィコフが2-1(116-112、115-113、112-116)の判定で勝利。現王者であるロバート・イースターJr.への挑戦権を手にした。 シャフィコフの地元に乗り込んだコミーだったが、前回の […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年12月30日、東京・有明コロシアムで行われるミドル級ノンタイトル10回戦に、WBO・IBF世界ミドル級3位の村田諒太が出場する。 対戦相手は元WBC米国王者ブルーノ・サンドバル。19勝1敗15KOの戦績を誇る25歳の強打者で、同じくファイター型の村田の好勝負が期待される。 「ボクシングはテレビで観るものだと確信した夜。有明コロシアムで「ボクシングフェ […]
2016年12月30日に東京・有明コロシアムで行われるIBF世界L・フライ級タイトルマッチ。同級正規王者八重樫東が、暫定王者ミラン・メリンドとの統一戦に臨む。 今年5月にマルティン・テクアペトラとの防衛戦をクリアした八重樫だが、試合前から痛めていた肩の治療のため休養に入る。 「八重樫の試合にイラつく…。テクアペトラ程度に激闘王って、ただの泥試合だろ」 その間を埋めるために暫定王者決定戦が開催され、 […]
2016年11月26日にフランスのヴァンヌで、ラグビー日本代表がフィジーとのテストマッチを行い、25-38で敗れた。 欧州遠征最終戦となったこの試合、前回のウェールズ戦に続いての快進撃が期待されたが、身体能力で勝るフィジーに及ばず。 前半32分のフィジーの退場処分による数的優位な状況でも流れに乗れず、逆に失点を重ねてしまう。後半FB松島の2トライで追い上げを見せるものの、最後までフィジーの壁を崩せ […]
2016年11月25日(日本時間26日)に米・ネバダ州ラスベガスで行われたWBO世界S・フェザー級タイトルマッチ。 同級王者で五輪2度の金メダリスト、ワシル・ロマチェンコに、KO率78%の挑戦者ニコラス・ウォータースが挑んだ一戦である。 「は? ソーサがロマチェンコに勝てるわけねえじゃんかww え? 棄権した? よし、批判の時間だあああああ」 結果は大方の予想通りロマチ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年12月31日に島津アリーナ京都で行われるWBA世界フライ級タイトルマッチ。 同級王者井岡一翔が暫定王者でランキング1位のスタンプ・キャットニワットを相手に4度目の防衛線に挑む。 タイ出身のスタンプ・キャットニワットは15戦無敗6KOの18歳の新鋭である。 「井岡のボディでスタンプ嘔吐。2016年大みそかも悶絶ボディで安定のKO勝利。唯一無二の伝説() […]
横浜DeNAベイスターズに所属する山口俊の動向が決まらない。 2016年11月8日に「せっかくの権利なので評価を聞いてみたい」とFA宣言してから半月。巨人との移籍交渉を行ったものの、それ以来結論らしい結論が出たという報道もない。 だが、交渉の席で高橋由伸監督から電話でラブコールを受け、「前向きに考えさせていただきます」「幼いころから観ていたのは巨人だった」「プロ野球といえば巨人というイメージが強い […]