雑記

147/255ページ

応援しない理由が見当たらん中谷正義vsテオフィモ・ロペス。勝てばvsリチャード・コミー? 通過点の試合を無傷で乗り切れ【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月19日(日本時間20日)、米・メリーランド州で行われるIBF世界ライト級指名挑戦者決定戦。東洋太平洋同級王者でIBF3位の中谷正義がランキング4位のテモフィオ・ロペスと対戦する。 中谷正義、7月に米国でロペスと無敗対決 勝者が世界挑戦 https://t.co/cA7D3Ee1tM — スポーツ報知 (@SportsHo […]

攻略されちゃってたな…。ドグボエがナバレッテに再戦でKO負け。そこでいくらぶん回しても届かないのよ。顔面崩壊ストップ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月11日(日本時間12日)、米・アリゾナ州で行われたWBO世界S・バンタム級タイトルマッチ。同級王者エマヌエル・ナバレッテとランキング6位の挑戦者アイザック・ドグボエの一戦は、12R2分2秒TKOでナバレッテの勝利。見事初防衛に成功した試合である。     約5か月ぶりの再戦となった今回。 序盤からパワフルなスイン […]

すっげえ…! ウィリアムスがハードに勝利。Mr.まあまあの人が怪物王者を攻略。クリンチの少ないクリーンなボクシングって?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月11日(日本時間12日)、米・バージニア州で行われたIBF&WBA世界S・ウェルター級タイトルマッチ。同級王者ジャレット・ハードにIBF1位、WBA4位のジュリアン・ウィリアムスが挑んだ試合は3-0(116-111、115-112、115-112)でウィリアムスの勝利。見事アップセットを果たすとともに、ジャレット・ハードが […]

巌流島楽しすぎワロタw 舞浜アンフィシアター最高だった。チェ・ホンマンブチ切れご帰宅。ビッグマンには合わないルールだよな【2019.5.11感想】

表題の通りですが、2019年5月11日に舞浜アンフィシアターで開催された「巌流島 世界武術王決定戦 2019 in MAIHAMA『ー序幕ー』」を現地観戦してきました。   「巌流島 世界武術王決定戦 2019 in MAIHAMA『ー序幕ー』」   組み合わせと結果は以下の通り。   ・第1試合 無差別級 ◯今野淳(酔拳)vs大ももち(ニャンニャン拳法)× ・第2試合 70kg契約 ×冨岡雅人( […]

伊藤雅雪vsジャメル・ヘリング予想。クソアウェイでがんばれ伊藤雅雪。てか、ヘリングに豪快に裏切られたことがあるんだよなw【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月25日(日本時間26日)、米・フロリダ州で行われるWBO世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級王者伊藤雅雪がランキング9位の挑戦者ジャメル・ヘリングを相手に2度目の防衛戦を行う。   「完敗の伊藤雅雪。へリングに最後まで追いつけず…。これ系の相手はどうしても鬼門になるよな。この先避けては通れないけど」   201 […]

映画「ブラック・クランズマン」感想。スパイク・リーとかいうYouTube最強投手。こいつ、30年間ず~っと「ブラック・パワー」言うとるな

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「ブラック・クランズマン」を観た。   〜〜〜〜〜   「ブラック・クランズマン」(2018年)   1979年、ロン・ストールワースはコロラド州の警察署で初の黒人刑事として採用された。小さいころから警察にあこがれていた彼は、他の白人刑事から冷遇、嫌がらせを受けながらも前向きに捜査に精を出す。   ある日、白人至上主義団体KKK(クー・クラッ […]

メイウェザーが神である理由。「カネロ戦はイージーだった」。ビジネスはセンスとタイミング。そして、何より意思の強さが必要なのであるw

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   以下はボクシング専門誌「リング」による2019年4月27日付けのパウンド・フォー・パウンド(PFP)ランキングである。   1.ワシル・ロマチェンコ 2.テレンス・クロフォード 3.サウル・“カネロ”・アルバレス 4.オレクサンドル・ウシク 5.エロール・スペンスJr. 6.ゲンナジー・ゴロフキン 7.井上尚弥 8.ファン・フランシスコ […]

アメフト現地観戦、この安さとユルさがいいね。アサヒビールシルバースターvsAFCクレーンズを富士通スタジアムで観てきた【2019.5.5感想】

表題の通りですが、2019年5月5日にアメフトXリーグに所属する「アサヒビールシルバースターvsAFCクレーンズ」の一戦を現地観戦してきました。場所は神奈川県にある富士通スタジアム川崎。JR京浜東北線川崎駅から徒歩18分の場所にあります。     現在、Xリーグは第41回パールボウルトーナメントという大会の真っ最中で、決勝戦は6月17日の東京ドーム開催が予定されています。この日僕が行ったのはトーナ […]

やっぱりカライジッチいい選手。ベテルビエフとの壮絶なカウンターの打ち合いに散る。船井vsアンカハスは興味ないからいいや【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月4日(日本時間5日)、米・カリフォルニア州ストックトンで行われたIBF世界L・ヘビー級タイトルマッチ。同級王者アルツール・ベテルビエフがランキング13位ラディボェ・カライジッチと対戦し、5R13秒TKOで勝利。2度目の防衛に成功した試合である。     12戦全勝全KOと、パーフェクトレコードを継続するベテルビエ […]

カネロがジェイコブスに辛勝。相手のよさを消すのが得意なジェイコブス。カネロ打倒一番手はまさかのアイツ?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月4日(日本時間5日)、米・カリフォルニア州ラスベガスで行われたWBC、WBA、IBF世界ミドル級王座統一戦。WBC&WBAスーパー王者サウル・“カネロ”・アルバレスがIBF王者ダニエル・ジェイコブスと対戦。3-0(116-112、115-113、115-113)の判定で勝利し、3団体統一に成功した一戦である。   […]

1 147 255