野球

11/26ページ

MLBが絶賛観客数減少中だって。理由? いろいろあると思うけど、試合がつまらないからじゃないかな。日本も他人事じゃない【野球】

2019年8月22日(日本時間23日)、米・カリフォルニア州ロサンゼルスで行われたロサンゼルス・ドジャースvsトロント・ブルージェイズの一戦。先発したドジャースの前田健太投手が6回85球9奪三振4安打2失点と好投したが、惜しくも9勝目はならず。今シーズンの成績を8勝8敗 防御率4.18としている。   なお、この試合で前田は年間25先発と130投球回をクリア。今季年俸に175万ドル(約1億9000 […]

松坂大輔復活!! 去年よりも状態はよかったんちゃいます? 僕の2019年プロ野球がようやく開幕したぜw【2019.7.16感想】

2019年7月16日、ナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズvs阪神タイガースの13回戦。 今季初登板となった松坂大輔が先発のマウンドに上がり、5回91球を投げて4安打2失点。四球とデッドボールを2個ずつ与えるなどコントロールに苦しんだものの、要所を締めてチームの6連勝に貢献した。     2018年9月13日の阪神戦以来の1軍マウンドとなった今回。   先頭の近本にセ […]

高木京介を観ようぜ。賭博が許せないのはわかるけど、今の高木京介を観ないのは損だから。圧倒的な才能は暴力的で理不尽【2019.6.12感想】

●高木京介(1985年9月5日生まれ・読売巨人軍所属) 2011年プロ野球ドラフト4巡目で巨人に入団。2012年の開幕一軍を勝ち取り、東京ドームでの開幕第2戦目で公式戦デビューを果たす。 その後も貴重な中継ぎ左腕として毎年のようにフル回転し、2015年までに「一軍公式戦戦初登板から全139登板試合連続無敗」を記録する。   ところが2016年3月8日、週刊誌の取材で野球賭博への関与が発覚 […]

RIZINは那須川天心で回ってるからな。イベント後の場内にゴミが散乱。関西の格闘技ファンは民度が低い?【2019.6.2感想】

2019年6月2日、神戸ワールド記念ホールで開催されたRIZIN16。   メインイベントのISKA世界フェザー級王座決定戦に登場した那須川天心が、ISKA世界バンタム級王者マーティン・ブランコとキックボクシングルールで対戦。2R2分19秒KOで勝利し、ISKA世界フェザー級王座を獲得するとともにRISEバンタム級、ISKAオリエンタルルール世界バンタム級に続く三冠を達成した。 &nbs […]

野球観戦やっぱり楽しい。東京ドームで巨人vsDeNA戦を観てきた。ボールパークには夢がなきゃいけねえんだよ()【2019.5.23感想】

2019年5月23日に東京ドームで行われたプロ野球「読売巨人ジャイアンツvs横浜DeNAベイスターズ」の一戦を現地観戦してきました。 結果は7-4で巨人の勝利。24日から始まる広島カープとの首位攻防戦を前に弾みをつける1勝となりました。   僕自身、野球観戦は2018年11月の巨人vsMLBオールスターズのエキシビジョン以来。2019年は初観戦になります。   「巨人vsMLBオールスターズエキシ […]

井上尚弥WBSS準決勝平均視聴率10.3%は高い? 低い? 格闘技ファンは全盛期に比べて減っているのか。地上波視聴率今昔物語

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月19日(日本時間20日)、英・スコットランドでWBSSのバンタム級準決勝が行われ、WBA同級王者井上尚弥がIBF王者エマヌエル・ロドリゲスを2R1分19秒TKOで下した。 この試合は同日21:00から地上波フジテレビで録画放送され、平均視聴率10.3%を記録したとのこと。   「井上尚弥「衝撃のTKO劇」平均視聴率10・3 […]

イチロー引退。スカした言動と態度とは裏腹に人一倍暑苦しくて泥臭いヒットマン。競技性orエンタメなんていう議論が全部不毛に思えるよな

2019年3月21日、大リーグ、シアトル・マリナーズに所属するイチロー外野手が現役引退を表明した。     2018年に古巣マリナーズに復帰したものの、春先から調子が上がらず。5月3日付で会長付特別補佐への就任が発表され、そのシーズンはプレーしないことが決定する。 翌2019年には再びマリナーズとマイナー契約を交わし、選手として復帰。だがオープン戦では不振が続き、打率.080に終わる。   そして […]

プロスポーツ選手とファンの距離感? 物理的な接触で選手が怪我するとか、最悪だから。松坂大輔肩の違和感によりノースロー

2019年2月11日、沖縄でキャンプ中のプロ野球中日ドラゴンズは、松坂大輔投手が右肩の違和感のために当面ノースロー調整に入ると発表した。   球団の発表によると、先日ファンとの交流の際に右腕を引っ張られ、その後に違和感を覚えたとのこと。 松坂大輔、ファンに右腕引かれ右肩に違和感 中日が発表、ノースロー調整へ/野球/デイリースポーツ online https://t.co/fWcshUIu […]

42 世界を変えた男感想。困難に立ち向かう俺は1人じゃない。自分が変われば周りが変わる。大谷翔平の二刀流とそっくりじゃねえか【映画】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「42 世界を変えた男」を観た。   〜〜〜〜〜   「42 世界を変えた男」(2013年米)   毎年4月15日、MLBでは選手全員が背番号「42」のユニフォームでプレーする。     1947年。 ジャッキー・ロビンソンは、モーゼス・フリート・ウォーカー以来2人目のアフリカ系アメリカ人としてメジャーデビューを果たした。 激しい批判、人種差 […]

2019年の原巨人が優勝せざるを得ない理由。長野と内海は流出させたらアカン。でも、優勝するのは広島だと思う件

プロ野球セリーグの巨人が、2018年末から2019年にかけてオフシーズンを騒がせている。   FA選手の獲得や主力選手の契約更改など、毎年この時期の主役となることが多い巨人だが、今年はちょっと様相が違う。 何と言っても内海哲也、長野久義の両選手をFAの人的補償で流出させたこと。長年生え抜きとしてチームを支えた2人をプロテクト外とした球団の対応に、ファンや関係者から驚きの声が挙がっている。 […]

1 11 26