格闘技

16/24ページ

神試合連発のRIZIN17。メイン3試合がヤバ過ぎて頭痛が痛い()。これぞFEDERATIONなヤツらの集い【2019.7.28感想】

前回申し上げた通り、2019年7月27日にさいたまスーパーアリーナで行われたRIZIN17を現地観戦してきた。   中でも個人的に印象に残った6試合をピックアップして感想を述べているのだが、今回はその完結編。メイン3試合についてである。   「RIZINいいとこ一度はおいで。RIZIN17の現地観戦でさいたまスーパーアリーナに僕初上陸。神試合連発で最高だったぞ」   まあ、前置きが長くなってもアレ […]

RIZINいいとこ一度はおいで。RIZIN17の現地観戦でさいたまスーパーアリーナに僕初上陸。神試合連発で最高だったぞ【2019.7.28感想】

2019年7月27日、さいたまスーパーアリーナで行われたRIZIN17を現地観戦してきた。   理由はいろいろあるのだが、とりあえず今年5月のRIZIN15 in横浜アリーナがあまりに楽しかったことが一番。 もともと僕はRIZINはテレビで観るものだと思っていて、値段も高いしやたらとバカにする声も多いし現地観戦はどうかな? みたいな感じだった。   だが、試しに行ってみてビックリ。まあ楽しい。   […]

チケット手売り、ノルマシステムがエグいくらいによくできてると思った件。おいおい天才か。こんなにいいシステムがなくなるわけがない

格闘技界では常識と言われる「チケットの手売り」。   試合に出場する選手がチケットを自分で売り、その売り上げからマネジメント料を引いた金額が自分の取り分(ファイトマネー)となる。   つまり、手持ちのチケットが売れればそれだけ取り分が多くなるが、売れない場合は手元に残る金額も減る。中にはチケットをさばくのが苦手で、試合を組むたびに赤字が出て生活が圧迫される選手もいると聞く。 & […]

メイウェザークズ過ぎワロタw 那須川天心のしくじり先生がクソおもしろかった件。ジャンルを引き上げるって大変よね

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年6月24日にテレビ朝日系で放送された「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に格闘家の那須川天心が出演し、2018年大みそかに行われたボクシング5階級制覇王者フロイド・メイウェザーとのエキシビジョンマッチの舞台裏を初告白した。     番組では試合の裏側で那須川天心がメイウェザー陣営から受けた要求の数々について語り、あ […]

那須川天心が亀田興毅を圧倒。だからRIZINはパッキャオを口説いて那須川天心のボクシングデビュー戦の相手を調達しろと何度も…

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年6月22日に行われた「1000万円シリーズスペシャルマッチ 那須川天心vs亀田興毅」。元プロボクシング世界3階級王者亀田興毅とRISE世界フェザー級王者那須川天心が3分3Rのボクシングルールで対戦し、両者ダウンなしで終了。規定により、那須川天心の勝利に終わった試合である。     AbemaTVの1000万円企画「那須川天心に勝ったら1000万円 […]

格闘技イベントの入場で使われたらテンション爆上がり曲Best5。すでに使用してる選手がいたら一瞬でファンになりますがそれが何か?

僕は総合格闘技やボクシングを観るのが好きで、生で観たい選手がいれば会場に足を運んだりもします。だいたい年に5、6回前後の割合で現地観戦しつつ、普段はテレビや動画配信のお世話になる感じでございます。     そして、現地観戦の楽しみの一つに「選手の入場曲を聴く」というのがあります。 「選手紹介→入場」の際に各々が選んだ曲がかかるわけですが、そこで「へえ~、この曲選びますか」とか「何これ、知らないけど […]

堀口恭司が凄すぎてw コールドウェルに判定勝ちでベラトール王者に。RENAは残念だったけど、絶対諦めんなよ【2019.6.15感想】

2019年6月14日(日本時間15日)に米・ニューヨーク州で行われたベラトール222。第13試合バンタム級タイトルマッチに出場したRIZINバンタム級王者堀口恭司が、同級王者ダリオン・コールドウェルと対戦。3-0の判定で勝利し、王座戴冠を果たすとともに日本人初の北米総合格闘技団体王者に輝いた一戦である。     2018年大みそかのRIZIN14以来の再戦となった両者。 序盤から軽快なフットワーク […]

RIZINは那須川天心で回ってるからな。イベント後の場内にゴミが散乱。関西の格闘技ファンは民度が低い?【2019.6.2感想】

2019年6月2日、神戸ワールド記念ホールで開催されたRIZIN16。   メインイベントのISKA世界フェザー級王座決定戦に登場した那須川天心が、ISKA世界バンタム級王者マーティン・ブランコとキックボクシングルールで対戦。2R2分19秒KOで勝利し、ISKA世界フェザー級王座を獲得するとともにRISEバンタム級、ISKAオリエンタルルール世界バンタム級に続く三冠を達成した。 &nbs […]

“判定のカリスマ”山本美憂を見ろ。RIZIN発のスターは朝倉未来じゃなく山本美優だから。DQN一歩手前のスレスレ感が一番カッコいいんだよw【2019.6.2感想】

2019年6月2日、神戸ワールド記念ホールで開催されたRIZIN16。 第12試合、RIZIN女子MMAルール5分3Rで行われた山本美憂vs浅倉カンナの一戦は、3-0の判定で山本美優の勝利。RIZIN4連勝を飾るとともに、第6試合で勝利した息子山本アーセンとの親子揃っての白星を初めて達成した。     レスリングをバックボーンとする両者の対戦となった今回。 試合は序盤から浅倉カンナが積極的にタック […]

武尊と皇治の乱闘騒ぎの件。殴ったら対等になるかは知らんが、武尊はローカルヒーロー止まりかな。K-1の地上波進出が大きく遠のいた感

AbemaTVで放送中の「格闘代理戦争4thシーズン」の5月18日放送分で起きた乱闘騒ぎについて21日、当事者である皇治と武尊が会見に出席し謝罪したとのこと。   →「【K-1】武尊と皇治が会見で乱闘騒ぎを謝罪」 →「【K-1】武尊と皇治が格闘代理戦争での騒ぎの事情を説明、両選手には厳重注意」   記事によると、「男同士の話し合い」をするために武尊が皇治を1発殴り、そこから1、2時間、お互いがフラ […]

1 16 24