ボクシング観戦

79/159ページ

京太郎、デュボアの右に沈む。覚悟を決めてカウンターを狙いにいった京太郎に感動しました。日本ヘビー級の歴史が動いた【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月21日(日本時間22日)、英・ロンドンで行われたWBOヘビー級インターナショナルタイトルマッチ。同級王者でWBO5位のダニエル・デュボアにWBA同級13位、WBO15位の藤本京太郎が挑んだ一戦は、2R2分10秒KOでデュボアの勝利。王座防衛に成功するとともに空位のWBC同級シルバー王座も獲得した試合である。   &nbs […]

テオフィモを観てると筋トレしたくなる。リチャード・コミーを2RTKOに下して初戴冠。やっぱり中谷正義引退は惜しいよね【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月14日(日本時間15日)、米・ニューヨーク州で行われたIBF世界ライト級タイトルマッチ。同級王者リチャード・コミーとランキング1位テオフィモ・ロペスの一戦は、2R1分13秒TKOでロペスが勝利。見事初戴冠を果たすとともに戦績を15戦全勝とした試合である。     今年7月に日本の中谷正義に判定で勝利し、王座挑戦 […]

クロフォードさすが。カバロウスカスを9RTKO。もっと無双してほしかったけど。マジでミドル級に上げるの?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月14日(日本時間15日)、米・ニューヨーク州で行われたWBO世界ウェルター級タイトルマッチ。同級王者テレンス・クロフォードvs同級1位エギディウス・カバロウスカスの一戦は、9R44秒TKOでクロフォードが勝利。3度目の防衛に成功するとともにウェルター級進出以降、4連続TKO勝利を果たした試合である。     いつも通り立ち上がりから左構えで […]

「はじめの一歩」1283話感想。最高だぜ! はじめの一歩。減量がうまくいかずに脱水症状? だったら血を抜けばいい←40年前のあしたのジョーかな?

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   千堂武士vsアルフレド・ゴンザレス戦のアンダーカードとして試合が決まった鴨川ジムの面々。 メンバーが順調に準備を進める中、Jr.ライト級の木村達也だけが一人、減量苦と戦っていた。   木村の適正階級は本来ライト級。 だが、ジムメートであり親友である青木勝と階級がかち合ってしまうため、木村はあえて毎試合厳しい減量に耐えてきたのだった。     そし […]

勅使河原弘晶vs川島翔平、佐川遼vs日野僚戦感想。興味なかったのに、ついに勅使河原目的で後楽園ホールに行っちゃった【2019.12.12】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月12日に東京・後楽園ホールで行われた「ダイヤモンドグローブ」を現地観戦してきました。     目的はメインのOPBF・S・バンタム級タイトルマッチ、王者勅使河原弘晶vs川島翔平戦。5R3分9秒KOで勅使河原が勝利し3度目の防衛、3連続KOを果たした試合です。   また、セミファイナルの日本フェザー級タイトルマッチ、王者佐川遼vs日野僚戦も行 […]

岩佐亮佑がタパレスにスカ勝ち!! セサール・フアレスとの打ち合いで吹っ切れたっぽいなコイツ。オラ感動したぞw【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月7日(日本時間8日)、米・ニューヨーク州で行われたIBF世界S・バンタム級暫定王座決定戦。同級1位岩佐亮佑と同級3位マーロン・タパレスの一戦は、11R1分9秒TKOで岩佐が勝利。2018年8月以来、約1年4か月ぶりの王座返り咲きを果たした試合である。     今年2月にセサール・フアレスとの壮絶な打ち合いを制し、次期挑戦権を獲得した岩佐。 […]

ジョシュアがルイスJr.を再戦で塩漬け。ジョシュアの安全策とルイスの動きの悪さが…。そっくりさん同士の試合か?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年12月7日(日本時間8日)、サウジアラビアで行われた正解ヘビー級王座統一戦。WBO/IBF/WBAスーパー王者アンディ・ルイスJr.と前王者アンソニー・ジョシュアが対戦し、3-0(118-110、118-110、119-109)の判定でジョシュアが勝利。見事統一王者に返り咲いた一戦である。     今年6月以来のダイ […]

べスプーチンvsブタエフとんでもなっ!! かる~く観始めたら超いい試合でビックリした。地味強ロシア人がウェルター級にも…!【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年11月30日(日本時間12月1日)、モナコ・モンテカルロで行われたWBA世界ウェルター級王座決定戦。同級1位アレクサンデル・ベスプーチンvs2位ラジャブ・ブタエフの一戦は、3-0(116-112、116-112、116-112)の判定でベスプーチンが勝利。見事初戴冠に成功した試合である。     空位のWBAレギュラ […]

僕が平岡アンディジャスティスに期待する3つの理由。ロヘリオ・カサレスに2RTKO勝利で米国デビューを飾る【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   トップランクと契約したIBF世界S・ライト級14位平岡アンディが2019年11月30日(日本時間12月1日)、米ラスベガスでデビューを果たし、ロヘリオ・カサレスとの8回戦を2R2分15秒TKOで勝利。戦績を15戦全勝10KOとした。 平岡アンディがKOでラスベガスデビュー飾る ドネアも祝福 https://t.co/riqfGqsVoC #スポーツ #sp […]

テテ負けたの!? カシメロ勝ったの!? フィリピンの腕力大王がバンタム級の長い人をワンパンで沈める【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年11月30日(日本時間12月1日)、英・バーミンガムで行われたWBO世界バンタム級王座統一戦。同級正規王者ゾラニ・テテvs暫定王者ジョンリエル・カシメロの一戦は、3R2分14秒TKOでカシメロが勝利。見事王座統一に成功した。     日本の井上尚弥に対戦要求を突きつけるWBO王者ゾラニ・テテと、2019年4月に暫定王 […]

1 79 159