田中恒成がトロハツに圧勝KO。田中はホントに定まらんよな。トロハツさんが水準に達していたかはともかく【結果・感想】

田中恒成がトロハツに圧勝KO。田中はホントに定まらんよな。トロハツさんが水準に達していたかはともかく【結果・感想】

東京イメージ
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る
 
2019年12月31日、東京・大田区総合体育館で行われたWBO世界フライ級タイトルマッチ。同級王者田中恒成がランキング10位ウラン・トロハツと対戦し、3R2分29秒KOで勝利。3度目の防衛に成功するとともに自身の戦績を15戦全勝9KOとした。
 
 
開始直後から軽快なフットワークを見せる田中。激しい出入りと鋭い左でトロハツを後退させる。
対する挑戦者トロハツも大振りの左フックで対抗するが、田中のスピード、圧力に押されて突破口を見出せない。
 
2Rに入ると、田中は1Rよりもやや距離を詰めて連打を浴びせていく。
これでトロハツは完全に防戦一方に。ボディ、顔面へ次々に被弾し、コーナーに詰まるシーンが増える。
 
そして3R。
このラウンドも田中は序盤から一方的にトロハツを攻め込む。右フック、ジャブを被弾する場面もあったが、まったく気にせず腕を振り、最後はアッパーをトリプルで打ち込みKO勝利。
 
前戦のジョナサン・ゴンサレス戦ではダウンを奪われるなどやや手を焼いたが、今回は力の差を見せつけての圧勝となった。
 
ダラキアンvsマルティネスの統一戦やっばw 唐突過ぎてビックリした。やっぱりここに田中恒成も絡んでほしかったな
 

トロハツさんはちょっと厳しかったな。田中の圧勝だと思ったよ

3度目の防衛戦を迎えた田中恒成。
相手のウラン・トロハツはランキング10位の挑戦者。前戦で地元中国で日本の田中公士に勝利し、今回のチャンスを得た選手である。
 
とは言え、僕自身はこの選手にあまり興味が湧かず。
田中恒成との対戦が発表された際に過去の試合をチラッと観てみたところ、ああ、こりゃ田中勝つだろと。
 
1発の威力と身体の強さはありそうだが、あまり足が動くタイプではなくスピードも足りない。これだと恐らく田中の動きについていけず、好き放題出入りされてしまうのではないか。
 
もう少し追い足があればいいが、そういう感じもない。
正面衝突で当たり負けしなければ何かが起きる可能性もあるが、それも望み薄。
 
正直、予想もクソもない。残念ながら田中の圧勝かなぁと思っていた次第である。
 
「僕の2019年ベストバウト6選完結編。“僕の”印象に残った試合第2、1位を発表する。いや、ホントに感動したんだってw」
 
そして、結果としてはホントにそのまんま。
 
開始直後から田中の軽快な動きにトロハツはまったくついていけず、前後の出入りに置いてきぼりを食う流れ。
スピードに面食らい、圧力に押されてコーナーを背負い、ジャブ、ボディと次々に被弾。大振りの左フック1発を出す余裕もなく、防戦一方に追い込まれていく。
 
田中が距離を詰めた3Rに何発かヒットがあったものの、それ以上に被弾も増えて反撃の糸口は見えず。
最後はガードの隙間からアッパーをトリプルで通されジ・エンド。「何もさせてもらえず沈んだ」という表現がぴったりの結末だった。
 
うん、まあ……。
だよな……。
 
今回はちょっと差がありすぎたよな。
トロハツさんもがんばったしわざわざ年の瀬に日本にきてくれてありがとうだけど、さすがにどうしようもなかったな。
 
「ぜひ再戦したい」とコメントしていたようだし、また再起してがんばってくれ。
 

今回の田中恒成は凄すぎた。僕の観た中では過去最高の出来かも

勝利した田中恒成については、今回は凄すぎたとしか言いようがない。
僕が観た中では一番と言っても過言ではなく、過去最高の出来だと思っていた2019年3月の田口良一戦を塗り替えた感が強い。


激しい出入りでペースを掴み、強烈な左1発で萎縮させる。
相手が怯んだあとは前後の軽快なステップで徐々に間合いを詰め、コーナーを背負わせ得意の左ボディ。
 
相手が比較的やりやすいタイプだったこともあるが、スピードとパワー両面で完全に圧倒しての勝利である。
 
特にラストのアッパー3発は圧巻だった。
ストレート系のパンチ中心でガードを上げさせ、左ボディで身体をくの字に折り、いきなり下からアッパー3発。
あんなコンビネーションを咄嗟に出せるのもすごいし、とにかく凄まじいKO勝利だった。
 
これまでになくコンディショニングがうまくいったとのことだが、マジでそんな感じ。
この調子をキープできるなら、IBF王者モルティ・ムザラネやWBA王者アルテム・ダラキアンにも勝てる可能性は十分あると思う。
 
「田中恒成が王座返上&階級アップ。井岡一翔とのビッグマッチ実現か。まあ井岡にリスクがデカすぎるよな」
 
中でもモルティ・ムザラネの鋼のボディに田中の左ボディが通じるかという矛楯対決はなかなか興味深い。階級を上げて井岡一翔に挑むのもいいが、できることなら対抗王者との絡みが観たい。
 

相変わらず田中の試合は定まらないよね。“打たせずに打つ”を追いかけてるけど、実は“打たれながらねじ伏せる”が理想

表題の通りなのだが、相変わらず田中恒成の試合は定まらんなと。
 
前戦のジョナサン・ゴンサレスではスピード勝負で歯が立たず、パワープレーに切り替えた途端に流れが変わって圧勝。田口良一戦や木村翔戦でも足を使う努力は感じられたが、結局は近場での打ち合い、ハンドスピードで上回っての勝利。
 
本人的には今回のトロハツ戦のようなスタイルを目指しているのだと思うが、恐らくこれができるのはある程度力量差がある相手だけ。
 
「田中恒成がゴンサレスを7RTKO。だから田中は近場の差し合いで勝負する選手だと8億5248万5年3ヶ月前から言ってる」
 
減量苦+年末の寒さで最初からダルダルだったモイセス・フェンテスや、スピード&パワー両面で圧倒できたウラン・トロハツには通用したが、パワーで押しきれなかったパランポン・CPフレッシュマート戦では思いっきり打ち合いに巻き込まれている。
 
絶好調だった今回は出入りと連打が機能したが、今後S・フライ級に進出した場合はまだわからない。
相手のフィジカルも相応に強くなるし、パランポン戦のように序盤からイキリ倒した結果、顔面崩壊させられる可能性もある? かも?
 
 
以前から何度も申し上げているが、田中恒成の理想は“打たれながらねじ伏せる”スタイル。本人は明らかに“打たせずに打つ”を理想としているが、それが向いているようには見えない(僕には)。
 
今回の試合も圧勝とはいえ、2、3Rでトロハツの左をモロにもらったりもしている。中でも同時打ちで相手のパンチの方が先に到達するリーチの短さはどうしようもなく、被弾はある程度仕方ないのだと思う。
 
それならいっそのこと“そういうもん”だと割り切って、内側でハンドスピードとパンチの正確性で勝負した方が効率がいい。多くの方が田中に対して「ディフェンスを磨け」と言うが、むしろ長所を伸ばすことに集中した方がかえってうまくいくのかなと。
 
せっかく強烈な左ボディや今回のような意味不明なアッパーの連打があるなら、それを目いっぱい活かす方法を考えればええんちゃう?
 

トロハツが水準以下だったor田中が強すぎた。ちょっとわからないけど、どちらでもいいんじゃないか?

ちなみにだが、「ウラン・トロハツが弱すぎた」という評価に対して「そんなことはない」「今回は田中恒成が強かっただけだ」的な反論があったようだが、その辺は僕にはちょっとわからない。
 
トロハツの過去の試合を観る限り田中が負けることはないとは思ったが、この選手が世界タイトルマッチの水準に達していたかについては何とも言えない。実際の試合を観ても、田中が凄すぎたせいもあって判断がつかないまま終わってしまった。
 
そして、僕自身はそれでいいと思っている。
ウラン・トロハツという選手が世界タイトルマッチの水準に達していなかったのか、田中が強すぎてそう見えてしまったのかは不明だが、どちらととるのも人それぞれでいいのではないか。
 
「リゴンドーvsソリス予想。リゴンドーのインファイトが観たい。稲妻のような左でソリスに人生初のKOを味わわせろ」
 
そもそも論として、井上尚弥vsノニト・ドネア戦のような年間ベストバウトに挙がるような好試合があるならその逆もあって当然。クソ試合と呼ばれる試合は間違いなく存在する。
 
水準に達しているか否かもそう。
大みそかの大舞台に不相応な選手が立てば不満が出るのは当たり前。
 
先日現地観戦したベラトールジャパンでも、第9試合のあいvsアンディ・ウィン戦は完全にクソ試合だったし、第7試合に登場したセルゲイ・シュメトフは明らかにあの舞台に立つ水準の選手ではなかった。
 
「BELLATOR JAPAN(ベラトール・ジャパン)現地観戦感想。ケージファイトを初めて現地で観たけど、アリやなこれは」
 
格闘技以外では、2019年11月24日のサッカーJリーグJ2最終戦。
横浜FCに所属するキング・カズこと52歳の三浦知良が終了間際に出場を果たしたのだが、どこからどう観てもあのピッチに立つ水準には達していなかった。
 
横の動きにまったくついていけず、少しでもスペースがある位置ではもうお手上げ。サッカーをよく知らない僕が観ても戦力に数えられない状態なのは明らかだった。
「この2年でカズがいよいよヤバい」という話は前々から耳にしていたが、マジでその通り。この水準の選手が試合に出ていたらファンが不満に思うのは仕方ない。
 
 
なのに、それをいちいち選手へのリスペクトとか、プロのすごさがわかれば云々みたいな話になるのはどうもピンとこない。
雑魚だのゴミだの言うのはもちろんアウトだが、すぐに「がんばっている選手に失礼」「素人がプロに口出しするな」的な方向にいくのが僕にはいまいち理解できない。
 
てか、選手へのリスペクトの話をするなら、素人とプロを比べたり、デビュー数戦の4回戦、6回戦の選手と世界タイトルマッチに出場する選手を比べる方がよっぽどリスペクトに欠けると思うんですけどね。
 
 
上から目線で好き勝手にボロクソ言うのはアカンけど、最低限の節度があれば試合や選手に対する評価・感想を言うのは全然アリだよねというごく普通のお話でございます。
 
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る
 

Advertisement

 

 

 

 

 
 

 
 
【個人出版支援のFrentopia オンライン書店】送料無料で絶賛営業中!!