プロ野球日本シリーズ2016。 王手をかけた日本ハムファイターズが広島カープを10-4で下し、10年ぶり3回目の日本一を決めた。 3勝2敗と日ハムが王手をかけて迎えたマツダスタジアムでの第六戦。 中盤までは4-4と一進一退の接戦が続いていたが、同点の8回に日ハム打線が爆発。セットアッパーのジャクソンから満塁ホームランを含む6点を挙げ、勝利を決定づけた。 最後は谷元が広島の反撃を退け見事に勝利。 1 […]
熱戦が続く2016年日本シリーズ。 10月27日に札幌ドームで第五戦が行われ、日ハムが5-1で広島を下した。 2勝2敗のタイで迎えた札幌ドームでの三戦目。 1-1の同点の最終回、2アウト満塁の場面で日ハム西川が広島のクローザー中崎から満塁ホームランを放ち、劇的なサヨナラ勝ちを決める。 「代わったところに打球が行くには根拠がある。2016年4勝2敗で広島を下して日本ハム優勝!!」 これで対戦成績を3 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年11月5日(日本時間6日)、米・ラスベガスにあるトーマス&マックセンターで行われるWBO世界フェザー級タイトルマッチ。 同級王者オスカル・バルデスにランキング1位の大沢宏晋が挑戦する。 「大沢、オスカル・バルデスに7RTKO負け。実力差を承知で海外のリングに上がるのは本当に「すばらしい」のか?」 若手のスター候補筆頭とも言われるオスカル・バ […]
プロ野球日本シリーズは2016年10月23日マツダスタジアムで第二戦が行われ、5-1で広島カープが日本ハムファイターズに快勝。第一戦からの連勝を飾り、対戦成績を2勝0敗とした。 32年ぶりの日本一を目指す広島と10年ぶりの覇権奪回を目指す日ハムとの対戦は、第一戦は広島ジョンソン、日ハム大谷の両エースの先発で始まり、大谷を打ち崩した広島が5-1で勝利。 続く23日の第二戦は広島野村、日ハム増井が先発 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年10月20日、協栄ジムは所属契約を結んだ亀田和毅(元WBO世界バンタム級王者)のボクシングライセンスをJBCに申請した。 JBCは「手続き上、何も問題はない」とコメントし、10日前後でライセンスが発行されるとのこと。 これにより、亀田和毅は2013年以来、約3年半ぶりに国内での試合に出場できる見通しとなった。 亀田和毅本人は「1日でも早くファンの前で […]
2016年10月22日より、プロ野球日本シリーズが開幕する。 セリーグ覇者広島東洋カープvsパリーグ覇者北海道日本ハムファイターズ。 「2016年日本シリーズ、三戦目以降展望。優勝目指してがんばれ広島カープ!!」 ペナントレースの優勝チームがいずれもクライマックスシリーズを制し、文字通りの頂上対決が実現した。 2016年の有終の美を飾るのは果たしてどちらのチームか。日本プロ野球最高峰の戦いのスター […]
2016年10月16日に行われたプロ野球クライマックスシリーズ、パリーグファイナルステージ第四戦。3勝2敗で王手をかけた日本ハムファイターズが7-4でソフトバンクホークスを敗り、4年ぶりの日本シリーズ進出を決めた。 3点リードで迎えた最終回、マウンドにはこの日3番DHで先発出場していた大谷翔平が上がる。 ファイナルステージ第一戦から中三日での救援となったまさかの登板にどよめきと歓声が入り混じる中、 […]
2016年10月14日(日本時間15日)、元WOB世界バンタム級王者亀田和毅がメキシコでエドガー・マルティネスと対戦。1R1分19秒TKO勝ちを収め、約1年ぶりの再起戦を飾った。 2015年9月に行われたジェイミー・マクドネルとのタイトルマッチ以来、13ヶ月ぶりのリングに上がった亀田和毅。 試合直前に相手がセシリオ・サントスからエドガー・マルティネスに急遽変更になったが、まったく問題なし。見事に1 […]
2016年10月14日、プロ野球CSファイナルステージ第三戦が行われ、パリーグ覇者の日本ハムが2位ソフトバンクを4-1で敗った。これで対戦成績を3勝1敗(アドバンテージ1勝)とし、日本シリーズ進出へ王手をかけた。 第一戦でエース大谷翔平を立てて先勝した日ハムだが、第二戦は1点リードの最終回に守護神マーティンが崩れて4-6で逆転負けを喫する。 流れが変わるかと思われた第三戦、先発を任された有原が7回 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 〜〜〜〜〜 「Slam(スラム)」(1998年) 低所得者住宅「ドッジ・シティ」で暮らすレイは貧困から抜け出すため、ヒップホップのレーベルを立ち上げることを夢見ていた。 そんなある日、少量の薬物所持で逮捕され刑務所へ送られてしまう。 刑務所内での派閥抗争に加わることを拒否したレイは、激高した囚人グループに包囲されてしまう。絶体絶命の状況 […]