ボクシング観戦

10/157ページ

アルテム・ハルチュニャンは打倒シャクール・スティーブンソンの可能性を見せたんちゃうか? 機動力のあるハイカロリーな連打型。フォスターvsコンセイサンは…【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年7月6日(日本時間7日)に米・ニュージャージー州で開催されたトップランク興行。 シャクール・スティーブンソンとアルテム・ハルチュニャンによるWBC世界ライト級タイトルマッチとオシャキー・フォスターとロブソン・コンセイサンによるWBC世界S・フェザー級タイトルマッチが行われたわけだが。   結果はシャクールvsハルチュニャンは判 […]

井岡一翔vsフェルナンド・マルティネス現地観戦。井岡は今できるすべてを出し切っての完敗。個人的にはこれで引退でも納得かな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年7月7日に東京・両国国技館で開催されたい「LIFETIME BOXING FIGHTS 22」を現地観戦してきた。 お目当てはもちろんメインのWBA/IBF世界S・フライ級王座統一戦、井岡一翔vsフェルナンド・マルティネス戦である。 結果は3-0(116-112、117-111、120-108)の判定でマルティネスが勝利。井岡は約5年ぶ […]

那須川天心vsジョナサン・ロドリゲスもうすぐ。恒例の公開練習動画を眺めながらあれこれ言ってみる。ロドリゲスの右がおっかないけど…

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年7月20日に東京・両国国技館で開催される「Prime Video Presents Live Boxing 9」。 キックボクサーから転向した那須川天心のプロ4戦目が近づいているわけだが。   那須川天心vsジョナサン・ロドリゲス感想。天心は攻守の最適バランスを見つけたか? 試合後のインタビューがクッソ嬉しそうだったw &nb […]

サム・グッドマンvsチャイノイ・ウォラウト。グッドマンは井上尚弥戦を目指すなら打ち合いで勝たなきゃダメかな。例の“グッドマンは逃げた”祭りは心底クソだった【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年7月11日にオーストラリアで行われるS・バンタム級12回戦。IBF/WBO同級1位サム・グッドマンがWBC8位チャイノイ・ウォラウトと対戦する。   サム・グッドマンvsチャイノイ・ウォラウト。グッドマンに打倒井上は厳しいとオモタ。パワフルなチャイノイとあえて打ち合ったのはよかったけど   現在IBFとWBOの指名挑 […]

シャクール・スティーブンソンvsアルテム・ハルチュニャン、オシャキー・フォスターvsロブソン・コンセイサンのTOPRANK興行。フォスターvsコンセイサンはいい対戦だね【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年7月6日(日本時間7日)に米・ニュージャージー州で開催されるトップランク興行。WBC世界ライト級王者シャクール・スティーブンソンが同級6位アルテム・ハルチュニャンと対戦する。   アルテム・ハルチュニャンは先日ジャーボンティ・デービスと対戦したフランク・マーティンに僅差判定負けを喫した実力者で、今回が初の世界戦となる。 &nb […]

ジェシー・ロドリゲス一段覚醒したかもしれん。エストラーダにボディでKO勝ち。これは井岡も厳しそう。むしろフェルナンド・マルティネスの方が…【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年6月29日(日本時間30日)に米・テキサス州で行われたWBC世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ファン・フランシスコ・エストラーダにジェシー・ロドリゲスが挑戦、7R3分KOでロドリゲスが勝利した試合である。     井岡一翔が長年対戦を望みながらも叶わずにいるファン・フランシスコ・エストラーダ。 今回も交渉の席に […]

「世界王者になれるわけがない(辛辣)」松本圭佑は強引さが足りなかった? 期待の坂井優太はすごかったね。ミドル級のアイツみたい…【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年6月25日の「Lemino BOXING PHOENIX BATTLE 117」(東京・後楽園ホール)の中継を観た(見逃し配信で)。   もともとリアルタイム視聴は難しかったのだが、前回前田稔輝に勝利した松本圭佑がメインに登場する&期待の新人(らしい)の坂井優太がデビューするということで、1日遅れで視聴を終えたところ […]

マドリモフのアップセットに期待する。でもクロフォードを攻略できますかね? クロフォードに勝つには前半3Rまでだと思うけど【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年8月3日(日本時間4日)に米・カリフォルニア州で行われるWBA世界S・ウェルター級タイトルマッチ。同級王者イスラエル・マドリモフにウェルター級3団体統一王者テレンス・クロフォードが挑戦する。   テレンス・クロフォードvsイスラエル・マドリモフおもしろかった。横の動きといきなりの右。クロフォードの苦手なタイプだったかも。ダイレ […]

SNS動画(無断転載)でお馴染みのベン・ウィテカーを初めてちゃんと観た。エズラ・アレニェカに大差判定勝ち。ハメドに比べると怖さがないかな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年6月15日(日本時間16日)に英・ロンドンで行われたL・ヘビー級10回戦。東京五輪銀メダリストのベンジャミン・ウィテカーがエズラ・アレニェカと対戦し、3-0(100-89、99-90、99-90)の判定で勝利した試合である。     以前からちょいちょいSNSで動画(無断転載)が流れてきていたベンジャミン・ウィテカー […]

ジャーボンティ・デービスがマーティンを8RKO。マーティン2R途中までがんばったけど右の器用さが足りなかったかな。デービスを攻略できそうなのはアイツ?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2024年6月15日(日本時間16日)に米・ネバダ州で行われたWBA世界ライト級タイトルマッチ。同級王者ジャーボンティ・デービスとランキング2位フランク・マーティンが対戦し、8R1分29秒でデービスが勝利。王座防衛に成功している。     今月楽しみにしていた試合の一つ、デービスvsマーティン戦が行われたわけだが。   […]

1 10 157