「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年10月7日(日本時間8日)、英・マンチェスターで行われたライト級12回戦。 元WBA同級王者アンソニー・クローラvs元3階級制覇王者リッキー・バーンズの一戦は、3-0(116-113、117-112、116-114)の判定でクローラが勝利。サバイバルマッチを制し、トップ戦線に踏みとどまった。 今年4月にジュリアス・インドン […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年10月7日、中国・香港コンベンション&エキシビジョンセンターで行われたWBOインターナショナルS・フライ級タイトルマッチ。 WBO世界S・フライ級2位レックス・ツォーに、元WBA同級王者河野公平が挑戦した一戦である。 12回戦で行われたこの試合、初回から持ち前の突進力で前に出る河野に対し、ツォーは長身からの打 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 先日、後楽園ホールにボクシングを観に行ってきました。 今回はそこでの感想をアレコレと述べてみたいと思います。 なお、どの興行に行ったかは申し上げません。とりあえず2017年9月のどこかとだけ言っておきます。 ちなみに座席は指定席A。南側のD~F列の20~26番のあたり(はっきりとは忘れた)で、価格は8000円でした。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月30日(日本時間10月1日)、英・リバプールで行われたWBA世界バンタム級挑戦者決定戦。同級5位ポール・バトラーvs14位スチュアート・ホールの一戦は、バトラーが終始試合をコントロールして3-0(117-111、118-110、118-110)の判定で勝利。 王者ジェイミー・マクドネルvsリボリオ・ソリス戦の勝者への挑戦権を手にした […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「クリード チャンプを継ぐ男」を観た。 〜〜〜〜〜 「クリード チャンプを継ぐ男」(2015年) 年老いた伝説の名王者ロッキー・バルボアは、現在ボクシング界から距離を置き、レストラン経営に精を出す毎日を送っていた。 そんなある日、ロッキーのもとへ1人の青年が訪ねてくる。 アドニス・“ドニー”・ジョンソンと名乗ったその青年は、か […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る IBFが、世界S・フェザー級4位尾川堅一と5位テビン・ファーマーに王座決定戦を開催するように指令を出した。 IBF同級ランキングは1位、2位が空位のため、当初は3位のビリー・ディブへの決定戦出場を指示していたが、ディブ自身が病気を理由に辞退。急遽4位の尾川堅一に順番が回ってきたとのこと。 なお同級王座は、2017年8月に2度目の防衛 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月23日(日本時間24日)、米・カンザス州パークシティで行われたフェザー級10回戦。トラメイン(トレメイン)・ウィリアムズがデリック・マレーと対戦し、3-0(98-91、98-91、97-92)の判定で勝利した試合である。 次期PFPとしての期待が高まるトラメイン・ウィリアムズが、約2ヶ月のインターバルでリ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月22日(日本時間23日)に米・アリゾナ州で行われたWBO世界S・ミドル級タイトルマッチ。王者ヒルベルト・ラミレスが同級1位ジェシー・ハートと対戦し、3-0(115-112、115-112、114-113)の判定で勝利を飾った試合である。 オーソドックスのハートが足を使って距離をとり、サウスポーのラミレスが […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月22日(日本時間23日)、米・アリゾナ州で行われたWBO世界フェザー級タイトルマッチ。 同級王者オスカル・バルデスにランキング4位のジェネシス・セルバニアが挑戦。3-0(116-110、115-111、117-109)の判定でバルデスが勝利し、3度目の防衛に成功した試合である。 いつも通り、左右に動きなが […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月23日(日本時間24日)、米・カリフォルニア州にあるザ・フォーラムでWBA世界ライト級タイトルマッチが行われ、同級王者ホルヘ・リナレスがランキング1位のルーク・キャンベルに勝利。2度目の防衛に成功した。 「決まっちゃったよw ロマチェンコvsリナレス。相性は悪くないけど、実際は難しいかな」 序盤からハイス […]