「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る アニメ「東のエデン」を観た。 〜〜〜〜〜 「東のエデン」(2009年4月~2010年3月) 2010年11月。 大学の卒業旅行でワシントンを訪れた森美咲は、パンフレットの写真とは違い遠くにポツンと見えるだけのホワイトハウスに拍子抜けしていた。 一応、来た目的は果たそうと、咲は敷地内にコインを投げ入れる。 すると、その様子を遠目 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」を観た。 〜〜〜〜〜 「銀魂2 掟は破るためにこそある」(2018年) かぶき町で「万事屋銀ちゃん」を営む坂田銀時、志村新八、神楽の3人はここ1ヶ月まったく仕事の依頼がなく、家賃すらも払えない状態が続いていた。 ついに食料も底をついたため、彼らは仕方なく新八の姉であるお妙の働くキャバクラでバイ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年7月27日(日本時間29日)、米・テキサス州アーリントンで行われるWBC・WBO世界S・ライト級王座統一戦。WBC王者ホセ・カルロス・ラミレスとWBO王者モーリス・フッカーの一戦である。 「ラミレスすごい。フッカーを圧倒して6RTKO勝利。でも、デラホーヤには見えない。むしろデニス・シャフィコフっぽい?」 ト […]
格闘技界では常識と言われる「チケットの手売り」。 試合に出場する選手がチケットを自分で売り、その売り上げからマネジメント料を引いた金額が自分の取り分(ファイトマネー)となる。 つまり、手持ちのチケットが売れればそれだけ取り分が多くなるが、売れない場合は手元に残る金額も減る。中にはチケットをさばくのが苦手で、試合を組むたびに赤字が出て生活が圧迫される選手もいると聞く。 & […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年6月24日にテレビ朝日系で放送された「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に格闘家の那須川天心が出演し、2018年大みそかに行われたボクシング5階級制覇王者フロイド・メイウェザーとのエキシビジョンマッチの舞台裏を初告白した。 番組では試合の裏側で那須川天心がメイウェザー陣営から受けた要求の数々について語り、あ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年6月23日(日本時間24日)、米・ラスベガスで行われたWBC世界S・バンタム級挑戦者決定戦。同級1位フリオ・セハと同級3位ギジェルモ・リゴンドーの一戦は、8R2分59秒TKOでリゴンドーの勝利。7月に行われる王座統一戦レイ・バルガスvs亀田和毅戦の勝者への指名挑戦権を獲得した。 2019年1月に復帰戦を1RK […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「未来のミライ」を観た。 〜〜〜〜〜 「未来のミライ」(2018年) 都会の片隅にある小さな家。 甘えん坊な4歳の「くんちゃん」はフリー建築家の父親と、片付けは苦手だが仕事に子育てに一生懸命な母親の3人で暮らしていた。 そんなある日、生まれたばかりの妹「ミライちゃん」が家にやってくる。 それ以来、両親はミライちゃんの世話と […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年6月22日に行われた「1000万円シリーズスペシャルマッチ 那須川天心vs亀田興毅」。元プロボクシング世界3階級王者亀田興毅とRISE世界フェザー級王者那須川天心が3分3Rのボクシングルールで対戦し、両者ダウンなしで終了。規定により、那須川天心の勝利に終わった試合である。 AbemaTVの1000万円企画「那須川天心に勝ったら1000万円 […]
2019年6月20日(日本時間21日)、米・ニューヨークでNBAドラフト2019が行われ、ゴンザガ大学に所属する日本の八村塁が1巡目全体9位でワシントン・ウィザーズに指名された。 「八村塁、日本人初の1巡目! ウィザーズが全体9位で指名」 NBAのドラフト1巡目指名は日本人初の快挙で、ドラフト指名に関しては1981年の岡山恭崇氏以来38年ぶりとのこと。 ゴンザガ大学における八村塁は3年 […]
僕は総合格闘技やボクシングを観るのが好きで、生で観たい選手がいれば会場に足を運んだりもします。だいたい年に5、6回前後の割合で現地観戦しつつ、普段はテレビや動画配信のお世話になる感じでございます。 そして、現地観戦の楽しみの一つに「選手の入場曲を聴く」というのがあります。 「選手紹介→入場」の際に各々が選んだ曲がかかるわけですが、そこで「へえ~、この曲選びますか」とか「何これ、知らないけど […]