「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年6月24日に東京・大田区総合体育館で行われたWBA世界S・フライ級タイトルマッチ、王者ジョシュア・フランコとランキング6位井岡一翔の一戦を現地観戦してきた。 結果は3-0(115−113、115-113、116-112)の判定で井岡が勝利。王座返り咲きを果たすとともにミニマム級~S・フライ級までの4階級すべてでWBA王座の […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年6月24日(日本時間25日)に米・ミネソタ州で行われるIBF世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者フェルナンド・マルティネスにランキング1位ジェイド・ボルネアが挑戦する。 ジェルウィン・アンカハスと2度の対戦を経て約8か月半ぶりに防衛戦を迎えるフェルナンド・マルティネス。 対戦相手のジェイド・ボルネアは18 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年6月24日に東京・大田区総合体育館で行われるWBA世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ジョシュア・フランコとランキング6位の井岡一翔が対戦する。 井岡一翔が再戦でジョシュア・フランコに判定勝ち。どのモチベーションで現地観戦すればよかったの? 試合成立までのギャンブル性が高すぎるんだよw 2022年大晦日に […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る WBC世界バンタム級1位ノニト・ドネアと4位アレハンドロ・サンティアゴによる同級王座決定戦が行われるらしい。 ドネアがWBCバンタム級王座決定戦 7.15ラスベガスで井上尚弥戦以来のリングhttps://t.co/Mmo5JoVPzb — ボクシングビート (@beat_macc) June 15, 2023 日時は2023年7月15 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年6月18日に豪・クイーンズランド州で行われたIBF世界S・バンタム級挑戦者決定戦。同級4位サム・グッドマンと同5位レイセ・アリームが対戦し、2-1(117-111、116-112、112-116)の判定でグッドマンが勝利。現IBF王者マーロン・タパレスへの挑戦権を獲得した試合である。 一時期井上尚弥との対戦を […]
2023年6月15日に東京・後楽園ホールで行われた「#ajpwダイナマイトシリーズ2023」後楽園大会を現地観戦してきました。 お目当てはメインイベントの世界タッグ戦。 王者拳王、征矢学組に宮原健斗、青柳優馬組が挑戦した試合です。 結果は21分50秒シャットダウンスープレックスホールドで宮原健斗、青柳優馬組が勝利。拳王、征矢学組は同王座の3度目の防衛に失敗 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年6月9日(日本時間10日)に米・フロリダ州で行われたS・バンタム級10回戦。元2階級制覇王者ギジェルモ・リゴンドーがチャーリー・クレメンテ・アンディーノと対戦し、7R2分43秒KOで勝利している。 今年2月の復帰戦を1RKO勝利でクリアしたリゴンドー。 今回はエイドリアン・ブローナーの約2年3か月ぶりの復帰戦 […]
先日プロレスリング・ノアを現地観戦してきたのは下記の通り。 NOAH現地観戦感想。1ヶ月ちょいでのノア再訪。まさかの宮原健斗襲来で拳王とのタッグマッチ決定か? アカン、プロレス沼にハマりそう笑 メインイベントで勝利した拳王がマイクで喋っている最中に全日本プロレスの宮原健斗が乱入し、拳王、征矢学組が保持する世界タッグ王座への挑戦を直訴。 さらに後日、今度は拳 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2023年6月10日(日本時間11日)に米・ニューヨーク州で行われたWBO世界S・ライト級タイトルマッチ。同級王者ジョシュ・テイラーとランキング1位テオフィモ・ロペスが対戦し、3-0(117-111、115-113、115-113)の判定でロペスが勝利。ライト級に続き2階級制覇を達成した試合である。 開始直後から前に出 […]
2023年6月10日に神奈川県・横浜ラジアントホール で行われたプロレスリング・ノア興行「SUNNY VOYAGE 2023」を現地観戦してきました。 ノアの現地観戦は先月4日の両国国技館大会以来1ヶ月ちょいぶり。僕自身、こんなに短いスパンでプロレス会場に足を運ぶのはかなり珍しいです。 プロレスリング・ノア「ABEMA presents MAJESTIC 2023」現地 […]