ボクシング観戦

86/159ページ

村田諒太はGGGかカネロ? いやいや、ブラントVol.3→返上→アンドラーデにしとけって。WBO王座があれば振り向いてくれるんじゃない?

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月12日に衝撃的なKOでロブ・ブラントに勝利し、王座奪還を果たした村田諒太。 この試合の視聴率は関東地区で9.9%、関西地区で12.9%を記録し、関西では同時刻に放送されていたプロ野球オールスターゲームの視聴率を上回ったとのこと。     不利予想を覆した勝利のインパクトは大きく、村田の今後については早くも憶測や希 […]

映画「リアル・スティール」を全力で人におススメする理由。親子愛、恋人、格闘技、ロボット…。ロマンの塊、近未来版ロッキーの躍動にニヤニヤが止まらないw

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「リアル・スティール」を観た。   〜〜〜〜〜   「リアル・スティール」(2011年)   2020年。そこはすでに人間同士のボクシングが廃れた世界。 人々の「暴力」に対する欲求は留まるところを知らず、世の中では人間の限界を大きく超えた「ロボット格闘技」が人気を博していた。   かつて将来を嘱望されたプロボクサー、チャーリー・ケントンも、今 […]

結末は突然に。拳四朗がタコニンを右ショートでKO。今回は相当自信があったんだろうな。真正面から受けてたったし【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月12日、大阪にあるエディオンアリーナ大阪で行われたWBC世界L・フライ級タイトルマッチ。同級王者拳四朗がランキング1位の挑戦者ジョナサン・タコニンと対戦し、4R1分0秒TKO勝利。6度目の防衛に成功した試合である。     開始直後から軽快な動きで距離を取り、得意の左を当てていく拳四朗。 対する挑戦者タコニンは低 […]

僕レベルのレイ・バルガスオタクになると、亀田和毅が勝てないって3Rでわかったから。もう半歩の拳は最後まで届かず【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月13日(日本時間14日)、米・カリフォルニア州で行われたWBC世界S・バンタム級王座統一戦。同級正規王者レイ・バルガスvs暫定王者亀田和毅の一戦は、3-0(117-110、117-110、117-110)の判定でレイ・バルガスが勝利。5度目の防衛に成功するとともに王座統一に成功した一戦である。     2018年11月にアビゲイル・メディナと […]

やったぜ村田JUST DO IT.マイナビ諒太!! ロブ・ブラントを2Rで葬り王座返り咲き。辞めなくてよかったなオイ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月12日、大阪にあるエディオンアリーナ大阪で行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチ。同級王者ロブ・ブラントにランキング4位で前王者の村田諒太が挑んだ一戦は、2R2分34秒で村田諒太が勝利。王座奪還を果たすとともに9ヶ月前のリベンジに成功した試合である。     ラスベガスで3-0の判定負けを喫してから9ヶ月。村田にとってはダイレクトリマッチと […]

パッキャオvsサーマンちっともわからん。パッキャオのコンビネーションか、サーマンの足か。サーマンは早くランニングマンに改名しろ【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月20日(日本時間21日)、米・カリフォルニア州ラスベガスで行われるWBA世界ウェルター級王座統一戦。同級スーパー王者キース・サーマンと正規王者マニー・パッキャオの一戦である。     2019年1月に約1年10か月ぶりにリング復帰を果たしたキース・サーマンと、同じく今年1月にWBA王座の防衛に成功したパッキャオ。両選手ともに同じような試合間隔 […]

映画「破天荒ボクサー」感想。5点満点中2点かな。前提となる知識の範囲が広過ぎるし、エンタメor人物像の掘り下げのメリハリもビミョかった【長文】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「破天荒ボクサー」を観た。   〜〜〜〜〜   「破天荒ボクサー」(2018年)   将来を嘱望されるボクサー山口賢一は現在11連勝中。まさに日本タイトルマッチ挑戦への機運が高まっているところだった。 ところが本人のやる気とは裏腹に、いつまで待ってもタイトルマッチが決まる気配はない。   無為に過ぎる時間。 業を煮やした山口は突如としてJBC […]

ネリvsパヤノ。井上尚弥はパヤノに勝ってほしいって? じゃあ僕はあえてネリを応援してみようか。近場での流血戦に期待【展望・予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月20日(日本時間21日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われるバンタム級12回戦。WBC同級1位ルイス・ネリvs4位ファン・カルロス・パヤノの一戦である。   「ルイス・ネリの馬力。パヤノ善戦もボディ1発で沈む。リバウンドありきのバンタム級なんだろな。見るからにデケえし」   2018年10月のWBSS一回戦で日本の […]

「リクドウ」が井上尚弥vsパヤノ戦にそっくりだったと聞いて。マジか。はじめの一歩だけじゃなく、ここにもアカンことが…【感想】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   先日、「「はじめの一歩」が酷すぎる。マンガ史に残る汚点。まさか井上尚弥の試合を丸パクリするとは…」と題し、マンガ「はじめの一歩」1267話についての感想を述べたのだが、   「「はじめの一歩」が酷すぎる。マンガ史に残る汚点。まさか井上尚弥の試合を丸パクリするとは…。森川ジョージは完全に終わったんだな【感想】」   こ […]

「はじめの一歩」が酷すぎる。マンガ史に残る汚点。まさか井上尚弥の試合を丸パクリするとは…。森川ジョージは完全に終わったんだな【感想】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月3日発売の週刊少年マガジン31号に掲載された「はじめの一歩」第1267話。 29号からスタートしたWBA・WBC世界ミドル級統一王者鷹村守とランキング1位の挑戦者マイケル・ゴートの対戦も、今回で3週目を迎えている。     序盤1Rは両者の激しい左の差し合いが続くも、各局面でゴートが鷹村を上回る。 鷹村の左にゴートが鋭いワンツーで応 […]

1 86 159