映画「リアル・スティール」を全力で人におススメする理由。親子愛、恋人、格闘技、ロボット…。ロマンの塊、近未来版ロッキーの躍動にニヤニヤが止まらないw

映画「リアル・スティール」を全力で人におススメする理由。親子愛、恋人、格闘技、ロボット…。ロマンの塊、近未来版ロッキーの躍動にニヤニヤが止まらないw

ロボットイメージ
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る
 
映画「リアル・スティール」を観た。
 
〜〜〜〜〜
 
「リアル・スティール」(2011年)
 
2020年。そこはすでに人間同士のボクシングが廃れた世界。
人々の「暴力」に対する欲求は留まるところを知らず、世の中では人間の限界を大きく超えた「ロボット格闘技」が人気を博していた。
 
かつて将来を嘱望されたプロボクサー、チャーリー・ケントンも、今ではボクシングをあきらめロボット操縦士として地方を転々とする日々を送っている。
 
 
そんなある日、チャーリーのもとにかつて別れた妻が亡くなったという知らせが入る。
残された一人息子マックスの親権の相談をするため、チャーリーは親戚のデブラ夫妻のもとへ出向くことに。
 
デブラの夫マーヴィンが裕福であることに気づいたチャーリーは、彼に息子の親権を10万ドルで売ることを思いつく。
最初は戸惑いを隠せなかったマーヴィンだが、妻と旅行に出る3か月間だけマックスを預かってもらうことを条件にチャーリーの提案を承諾する。
 
 
数日後、チャーリーのもとにやってきたマックス。
彼は父親が自分を売ったことに嫌悪感を示し、露骨にチャーリーを罵る。
 
だが、父親の購入したロボットを目にした途端に態度を豹変。試合に出かけるチャーリーに無理やり同行するのだった……。
 
 
ヒュー・ジャックマン主演で2011年に公開されたSFアクション映画である。
 
〜〜〜〜〜
 

 

 

「破天荒ボクサー」のモヤモヤを解消するために評判のよかった「リアル・スティール」を“ポチッ”た

先日観た「破天荒ボクサー」がクッソ微妙だったことは前回お伝えした通り。
評判がすこぶるよかったために期待して映画館に足を運んだのだが、残念ながらそこまでのものではなく。僕の中では5点満点中2点と、何とも言えないモヤモヤだけが残ってしまった。
 
「映画「破天荒ボクサー」感想。5点満点中2点かな。前提となる知識の範囲が広過ぎるし、エンタメor人物像の掘り下げのメリハリもビミョかった」
 
で、そのモヤモヤを発散できる作品はないかと選んだのがこの「リアル・スティール」
ボクシングつながりということもあり、前々から観たいと思っていたものを“ポチッ”てみた次第である。
 
 
というわけで、今回はこの「リアル・スティール」の感想を適当に述べていくことにする。
 

「リアル・スティール」サイコーだった。ロマンと感動が詰まったディズニー映画の真骨頂

まず結論から申し上げると「サイコーだった」
 
はっきり言って、この映画は老若男女すべての方におススメしたい。
今回の僕のように「余計なことを考えずにスッキリしたい」「笑って泣いてハッピーエンドを迎えたい」方には超絶おススメ。
 
親子愛、恋人、格闘技、ロボット……などなど。
表題の通りなのだが、これぞディズニーというか、ロマンと感動がすべて詰まった作品と言える。
 
 
特に男性の方へのおススメ度は高く、ロボット同士の格闘シーンにはワクワクが止まらないこと請け合いである。
 
だってアレっすよ。
割と序盤に暗い場所でロボット同士のバトルシーンがあるんですけど、モニターに映りこんだ自分の顔がニヤけててクッソキモかったですからねww
 
馬鹿デカいロボット同士のボクシング、それも無骨なデザインのゴツいヤツらの取っ組み合いなんて、男のロマン以外の何物でもないww
そりゃニヤけるでしょってね。
 
そんな感じで深夜にニヤニヤしながら1人で鑑賞するのもOK、家族や恋人、親子で観るのもOKな「リアル・スティール」。文句なしですばらしいので、ぜひとも手に取っていただければと思う。
 
「映画「クリード 炎の宿敵」感想。リングでは俺はひとりじゃない。ここまで綺麗に次世代に引き継がれた名作が今までにあったか?」
 

安心感に関してはディズニー映画の右に出るものはない。わかりやすいフリを提示し、そこに着地する芯を食った感じ

そして、今作のいいところは何と言っても“安心感”
 
最初は借金苦でポンコツな主人公の情けなさにあきれ返るとは思うが、大丈夫。あとでしっかり逆転劇が用意されてるから。
あーだこーだとややこしい問題が起きるけど、最後は全員が笑顔になって終わるんだろ?
 
この安心感こそが、ディズニー映画の醍醐味と言える。
 
〜〜〜〜〜
 
チャーリーがデブラ夫妻に10万ドルで息子を売りつけました。
息子のマックスは父親を嫌いながらも無理やりチャーリーに同行します。
 
――2人で旅するうちに親子の絆が芽生えるんだろ?
→その通り。
 
 
マックスがスクラップ置き場から見つけたロボットを「ATOM」と名づけます。
チャーリーは「こんなロボットは使い物にならない」と突き離しますが、マックスは諦めません。
 
――大方チャーリーがボクシングを教える流れだろ?
→その通り。
 
 
幼なじみのベイリーは瞳を輝かせながらチャーリーの現役時代の話をマックスに聞かせます。
ですが、あまりのダメ男ぶりに愛想を尽かし、とうとう彼を追い出します。
 
――これアレだろ? 情熱を取り戻したチャーリーに抱きつくパティーンだろ?
→その通り。
 
 
チャーリーに連れられ試合会場を訪れたマックスの目の前を、王者「ゼウス」の一団が通ります。
威風堂々とした姿に思わずマックスは目を奪われてしまいます。
 
――ラスボスキター!! なるほど、試合後にマックスがチャーリーのことを「お父さん」って呼ぶヤツだろ?
→その通り。
 
〜〜〜〜〜
 
誰にでもわかる明快なフリから、寸分の狂いもなくそこに着地する流れ。
誰もが想像する伏線を提示し、その通りの結末を迎える。
この芯を食った感じが何とも言えず心地いい。
 
王道中の王道を外さないベタさというか、ここに関してはディズニー映画の右に出るものはない。どれだけ時代が流れようが、出演俳優が代わろうが関係ない。コアの部分だけは絶対に外さないブレなさ。これこそがディズニー映画の神髄というヤツである。
 
「「ファイティング・ファミリー」クソ名作出ました。ロック様「プロレスは脚色された世界だ。だが、観客は嘘を見抜く」。唐突な女子プロ版ロッキーにビックリ」
 

細かいことを気にせず笑って泣いて叫べばいい。男のロマンとノリのいいダンスに心奪われる


しかも、今回はそこに「格闘技+ロボット」という男のロマンが上乗せされる。
繰り返しになるが、巨大ロボット同士のバトルはマジで必見。中二病を大いに刺激されてニヤニヤが止まらなくなること間違いなしである。
 
何と言うか、この感じをうまく伝えられない貧相な語彙力がもどかしいww
観ればわかってもらえるのに、それを後押しするようなセリフが見当たらない。尋常じゃない残尿感は何とかならんもんかww
 
 
また、マックスとATOMが踊る入場シーンもこの映画の見どころである。
 
どことなくぬくもりを感じさせるATOMの表情? が一変し、戦闘モードへスイッチが切り替わる瞬間。
恐らく子役のダコタ・ゴヨはダンスがめちゃくちゃ得意なのだと思うが、そこにピッタリとシンクロするATOMもすばらしい。
 
ロボット映画と言えば先日観た「チャッピー」にも同種のぬくもりを感じたが、ああいうオンとオフの落差はATOMならではのもの。ド迫力のバトルを盛り上げる余興として、作中の観客と視聴者(僕)の心を同時に鷲掴みにする。
 
映画「サウスポー」感想。リアリティじゃない。アクションは迫力と臨場感。ロッキーシリーズの秀逸さに改めて気づかされる。まさかのあだち充方式かよw
 
本作のサントラもこれまたおススメである。

50セントやエミネムなど、声を聴いた瞬間に「お!!」と思うようなラインナップ。こういうベタさもディズニー映画ならではと言える。
 
 
確かに「人物描写が若干薄い」「話の展開がご都合主義」などのツッコミどころはあるし、実際にそういうレビューを見かけた。
 
ただ、この作品に関してははっきり言ってそういった指摘は野暮。細かいことを気にせず笑って泣いて「ウォー!!」と叫べばいい(近所迷惑にならん程度に)のであるww
 

これは「近未来版ロッキー」だよね。バトルシーンは「ロッキー」そのものだった

ついでに言うと、これは恐らく「近未来版ロッキー」なんだろうなと。
ストーリーや登場人物についてはあまりロッキー風味を感じなかったが、バトルシーンは「ロッキー」そのもの。
 
初めての試合では苦戦を強いられるものの、徐々に緊張が解けて逆転勝利を挙げる。
そこから怒涛の連勝街道に乗り、中ボス的な相手と遭遇。一方的にやられる中で相手の弱点を発見し、うまくそこを突いて勝利に結びつける。
 
そして、大観衆の前でラスボスに挑戦状を叩きつける流れ。
 
最終バトルでは、初回のラウンドをめちゃくちゃ丁寧に描き、それ以降はダイジェストに。で、ラストラウンドは両者の心理状態を含めて決着までの過程をしつこいくらいにじっくりと描写する。
 
 
よく知らないのでアレだが、この見せ方はやはり「ロッキー」が源流になっているのだろうか。
「ALI アリ」や「ミリオンダラー・ベイビー」など、過去にもボクシング映画はいくつか観たが、基本的に試合シーンの流れは同じ。
 
「ミリオンダラー・ベイビー感想。最高の映画との出会いに感謝。キュートな笑顔のマギーと老トレーナー、フランキーの疑似父娘物語」
 
まあでもアレか。
改めて考えると、スポーツを題材にした映画やアニメはだいたいそんな感じか。
 
僕の中ではボクシング映画と言えばまず「ロッキー」が出てくるので、その印象が強いのかもしれない。
 
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る
 

Advertisement


 


 

 
 
【個人出版支援のFrentopia オンライン書店】送料無料で絶賛営業中!!