ボクシング観戦

135/161ページ

三浦隆司が花山薫パンチでミゲール・ローマンを撃墜!! デラホーヤが早くも「年間最高試合」に認定するほどの打撃戦を制する【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年1月27日(日本時間28日)に、米・カリフォルニア州インディオで行われたWBC世界S・フェザー級挑戦者決定戦。 同級1位で前王者の三浦隆司が、2位ミゲール・ローマンと対戦し12R53秒でKO勝利。同級王者への挑戦権を獲得した。   「三浦隆司vsベルチェルト予想。やることは一つ。ボンバーレフトを叩き込む。以上。ベルチェルトは相当厳しいけどガ […]

ベルチェルト勝っちゃったw バルガスを流血ストップで王座奪還!! バルガスはプロ初黒星。三浦vsベルチェルト最高じゃねえか【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年2月28日(日本時間29日)に、米・カリフォルニア州インディオで行われたWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ。 同級王者フランシスコ・バルガスに元WBO暫定王者ミゲール・ベルチェルトが挑戦し、11R2分19秒TKO勝利で王座奪還に成功した。 序盤から手数と上下のコンビネーションで試合を優勢に進めたベルチェルト。中盤、打たれ強さを見せるバルガスにペー […]

フランシスコ・バルガスvsミゲール・ベルチェルト予想。豪打のメキシカン対決勃発。ベルチェルトねえ……。それほどの選手かなぁ【展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年1月28日(日本時間29日)に、米・カリフォルニア州インディオでWBC世界S・フェザー級タイトルマッチが行われる。 同級王座フランシスコ・バルガスが、WBO同級暫定王者ミゲール・ベルチェルトの挑戦を受ける一戦である。 2015年に日本の三浦隆司を敗って王座を獲得、2016年にはオルランド・サリドとの大激戦を引き分け防衛で切り抜けたフランシスコ・バルガ […]

天才三浦隆司がミゲル・ローマンの努力を牛耳るからまあ見とけ。S・フェザー級トップ戦線生き残りをかけた12回戦【予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年1月28日(日本時間29日)に米・カリフォルニア州インディオで、WBC世界S・フェザー級1位三浦隆司vs2位ミゲル・ローマンの一戦が行われる。 2015年にフランシスコ・バルガスとの激闘に敗れて王座を失った三浦。 2016年5月の復帰戦を1RKOでクリアし、2016年末にオルランド・サリドとの挑戦者決定戦が予定されていたが、サリドの故障により無念の中 […]

カネロ・アルバレスvsチャベスJr.決定! ビバ メヒコ! 大絶賛の時間だあああぁぁぁ!! 激震のポジティブ・カネロウェイト発動【予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月6日(日本時間7日)に、WBO世界S・ウェルター級王者サウル・“カネロ”・アルバレスvs元WBC世界ミドル級王者フリオ・セサール・チャベスJr.の12回戦が行われる。 ミドル級統一王者ゲンナジー・ゴロフキンとの一騎打ちが期待される“カネロ”・アルバレスの次戦が発表された。 相手はなんと、カネロと同じメキシコ出身の人気者チャベスJr.。同国の人気を […]

デービスvsベドラサ感想。どうもピンとこない。新スター候補デービスが7RKOでペドラサを一蹴して初奪還。でも「よくわからん」【結果】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年1月14日(日本時間15日)に米・ニューヨーク州バークレイズ・センターで、IBF世界S・フェザー級タイトルマッチが行われた。 同級王者ホセ・ペドラサにランキング8位ジャーボンティ・デービスが挑んだ一戦は、スピーディな攻防の末にデービスが7R2分36秒TKO勝ち。メイウェザーの秘蔵っ子として期待されるデービスが無敗対決を制し、念願の王座奪還に成功した。 […]

【閲覧注意】バドゥ・ジャックvsジェームス・デゲール感想。体調整えて気合い入れて観るべし。特に前日は8時間睡眠必須な【結果・ドロー】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年1月13日(日本人14日)に、米・ニューヨーク州にあるバークレイズ・センターでWBC・IBF世界S・ミドル級タイトルマッチが行われた。 WBC王者バドゥ・ジャックとIBF王者ジェームス・デゲールが互いのベルトを賭けて激突したこの一戦。 初回にダウンを奪ったデゲールがスピードを活かしたテクニカルな動きを見せ、それをバドゥ・ジャックが重厚なプレッシャーで […]

エリスランディ・ララvsフォアマン感想。ムカつくけどすげえ。ララがダーティ、正当両面でフォアマンを圧倒。長谷川穂積の理想型だな【結果】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年1月13日(日本時間14日)に、米・フロリダ州にあるハイアリアパーク競馬場で行われたWBA世界S・ウェルター級タイトルマッチ。 同級スーパー王者エリスランディ・ララに、元WBA世界S・ウェルター級王者でランキング10位の挑戦者ユーリ・フォアマンが挑み、4R1分47秒KOでララが5度目の防衛に成功した一戦である。 試合は当初の予想通り、ララの一方的な展 […]

ロマゴンvsシーサケット予想。これシーサケット勝利あるぞ? 最強ロマゴンがパワフルな挑戦者に敗れる? 階級の壁を超えられるか

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年3月18日(日本時間19日)、米・ニューヨークにあるマジソン・スクエア・ガーデンでWBC世界S・フライ級タイトルマッチが開催される。   「シーサケット勝利!! PFP No.1 ロマゴンに判定で大金星を挙げる!! すっばらしいねシーサケット。僕は感動しちゃいました」   同級王者でPFP No.1の呼び声高いローマン・ゴンサレス […]

ゲイリー・ラッセルvsエスカンドンが楽しみすぐる。両方めちゃくちゃいい選手ですよねこれ? 地味なラッセルが地味に防衛戦やりますよ【予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年2月11日(日本時間12日)に、米・オハイオ州にあるUSバンク・アリーナでWBC世界フェザー級タイトルマッチが行われる。 同級正規王者ゲイリー・ラッセルJr.と暫定王者オスカル・エスカンドンの統一戦となる今回、ラッセルにとっては2016年4月以来2度目の防衛戦である。 正規王者ラッセルは近い将来フェザー級の統一に意欲を示し、唯一の黒星を喫したワシル・ […]

1 135 161