2016年プロ野球CS(クライマックスシリーズ)。 セリーグはファーストステージで巨人とDeNAが激突し、2勝1敗でDeNAが勝利してファイナルステージ進出を決めた。1勝1敗のタイで迎えた最終3戦目、延長11回に渡る激闘の末に4-3でDeNAが見事巨人を敗り、初のCS進出に続いてファイナルステージへの切符を手に入れた。 また、パリーグは2位のソフトバンクと3位のロッテが対戦し、ソフトバンクが2連勝 […]
2016年10月8日(日本時間9日)、メキシコで前WBO、WBA世界フライ級王者ファン・フランシスコ・エストラーダの復帰戦が開催された。相手はフィリピンのライムンド・タブゴン。試合はS・フライ級10回戦契約で行われた。 結果は終始タブゴンを圧倒したエストラーダが3-0(100-90、100-90、100-90)の大差判定で勝利。期待されたKO勝利はならなかったものの、階級アップの影響を感じさせない […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年10月7日、元WBO世界バンタム級王者の亀田和毅が協栄ジムの所属選手となったことが発表された。 「亀田和毅 因縁の協栄ジム所属に!国内復帰&亀田ジム再興へ」 2013年12月にWBA・IBF世界S・フライ級王座統一戦で起きた騒動により、亀田和毅が所属する亀田ジムは国内ライセンスを失効。その後は海外を拠点に活動を続けていたが、今回所属先が決まったことで […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年11月5日(日本時間6日)、米・ラスベガスにあるトーマス&マックセンターでマニー・パッキャオの復帰戦が開催される。 対戦相手はWBO世界ウェルター級王者ジェシー・バルガス。 「ドネアvsマグダレノ予想!! 世代交代を拒否しろ。フィリピーノフラッシュが無敗の剛腕サウスポーと激突」 国会議員を務めながらボクサーとの二足のわらじを履くパッキャオに […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年12月17日に米・ロサンゼルスにあるザ・フォーラムで、前WBC世界S・フェザー級王座三浦隆司と同級3位オルランド・サリドの暫定王座決定戦が行われる。プロモーターのGBPが、両陣営が対戦に合意したことを米スポーツ専門局ESPNに明かしたとのことである。 「天才三浦隆司がミゲル・ローマンの努力を牛耳るからまあ見とけ。S・フェザー級トップ戦線生き残り」 2 […]
2016年10月2日。コボスタ宮城で行われたソフトバンク・ホークスvs楽天イーグルスの一戦。ソフトバンク・松坂大輔投手が3648日ぶりに日本のマウンドに戻ってきた。 ホークスのシーズン最終戦となったこの試合。8回から大歓声を受けて登板した松坂は先頭打者の9番嶋にいきなり四球を与えると、そこからまったくストライクが入らず。1回39球を投げて被安打3、四死球4、奪三振2の5失点の大乱調で日本復帰後初登 […]
14勝4敗 防御率3.07 投球回199.2 これが2016年9月30日現在の田中将大(ニューヨーク・ヤンキース)投手の成績である。 防御率3.07はブルージェイズのアーロン・サンチェスに次ぐア・リーグ2位。 さらにメジャーでの一流投手の基準と言われる200投球回にあと1/3イニングと迫り、メジャー3年目にしてキャリアハイの成績を叩き出している。 ローテーション通りにいけば現地時間10月1日が20 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年11月26日(日本時間27日)に米・ラスベガスにあるザ・コスモポリタンでWBO世界S・フェザー級タイトルマッチが行われることが決定したと報道された。 Breaking news: Junior lightweight titlist Vasyl Lomachenko will return on Nov. 26 in a defense agains […]
2016年6月25日にさいたまスーパーアリーナで行われたRIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント。第12試合にワンマッチとしてRENAvs山本美憂戦が行われた。 総合格闘家の山本KID徳郁の姉であり、女子レスリング界のレジェンドである山本美憂のMMAデビュー戦。シュートボクシング女子フライ級絶対女王で総合2戦目のRENAとの新旧女王対決となった […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年9月24日(日本時間25日)に英マンチェスターで行われたWBA世界ライト級王座タイトルマッチ。WBC同級休養王者ホルヘ・リナレスがWBA王者アンソニー・クローラに3-0(115-114、117-111、115-113)で勝利し、王座を獲得した。 「ギャビン・マクドネル敗北!! レイ・バルガスがポイントゲームを制して初の王座奪還!! 手が […]