「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月30日(日本時間10月1日)、英・リバプールで行われたWBA世界バンタム級挑戦者決定戦。同級5位ポール・バトラーvs14位スチュアート・ホールの一戦は、バトラーが終始試合をコントロールして3-0(117-111、118-110、118-110)の判定で勝利。 王者ジェイミー・マクドネルvsリボリオ・ソリス戦の勝者への挑戦権を手にした […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る IBFが、世界S・フェザー級4位尾川堅一と5位テビン・ファーマーに王座決定戦を開催するように指令を出した。 IBF同級ランキングは1位、2位が空位のため、当初は3位のビリー・ディブへの決定戦出場を指示していたが、ディブ自身が病気を理由に辞退。急遽4位の尾川堅一に順番が回ってきたとのこと。 なお同級王座は、2017年8月に2度目の防衛 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月23日(日本時間24日)、米・カンザス州パークシティで行われたフェザー級10回戦。トラメイン(トレメイン)・ウィリアムズがデリック・マレーと対戦し、3-0(98-91、98-91、97-92)の判定で勝利した試合である。 次期PFPとしての期待が高まるトラメイン・ウィリアムズが、約2ヶ月のインターバルでリ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月22日(日本時間23日)に米・アリゾナ州で行われたWBO世界S・ミドル級タイトルマッチ。王者ヒルベルト・ラミレスが同級1位ジェシー・ハートと対戦し、3-0(115-112、115-112、114-113)の判定で勝利を飾った試合である。 オーソドックスのハートが足を使って距離をとり、サウスポーのラミレスが […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月22日(日本時間23日)、米・アリゾナ州で行われたWBO世界フェザー級タイトルマッチ。 同級王者オスカル・バルデスにランキング4位のジェネシス・セルバニアが挑戦。3-0(116-110、115-111、117-109)の判定でバルデスが勝利し、3度目の防衛に成功した試合である。 いつも通り、左右に動きなが […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月23日(日本時間24日)、米・カリフォルニア州にあるザ・フォーラムでWBA世界ライト級タイトルマッチが行われ、同級王者ホルヘ・リナレスがランキング1位のルーク・キャンベルに勝利。2度目の防衛に成功した。 「決まっちゃったよw ロマチェンコvsリナレス。相性は悪くないけど、実際は難しいかな」 序盤からハイス […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月23日(日本時間24日)、米・カンザス州パークシティで行われるフェザー級契約10回戦。トラメイン(トレメイン)・ウィリアムズとデリック・マレーの一戦である。 7月29日(日本時間30日)にウィリアム・ゴンサレスを1RKOで敗ったトラメイン・ウィリアムズ。2ヶ月弱の間隔で、さっそくリングに上がる。 相手は戦績13勝2敗1 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月23日(日本時間24日)に米・カリフォルニア州にあるザ・フォーラムで行われるWBA世界ライト級タイトルマッチ。 同級王者ホルヘ・リナレスがランキング1位の挑戦者ルーク・キャンベルを迎えて2度目の防衛戦に挑む。 今年3月にアンソニー・クローラとの再戦を制したリナレスが、2度目の防衛戦のリングに上がる。相手は […]
2017年の日本プロ野球が大詰めを迎えている。 広島カープが2位に11ゲーム差をつける独走で2年連続セリーグ優勝を果たし、残るはCS(クライマックスシリーズ)に進出する2、3位争いのみ。 2017年9月20日現在、2位阪神、3位DeNA、4位巨人が熾烈な順位争いの真っ最中である。 そして我が阪神タイガース(ファンでも何でもない)は、131試合を終えたところ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月16日(日本時間17日)、英・ロンドンでWBO世界ミドル級タイトルマッチが行われた。 同級王者ビリー・ジョー・サンダースがランキング5位の挑戦者ウィリー・モンローJr.と対戦。3-0(117-111、115-114、117-112)の判定でサンダースが勝利し、2度目の防衛に成功した試合である。 7月のクルティゼ戦が突然 […]