最強クロフォードがホーンに圧勝で3階級制覇。ん? 最強? いやいや、クロフォードに勝てそうなヤツが1人いるんだが【結果・感想】
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年6月9日(日本時間10日)、米・ネバダ州で行われたWBO世界ウェルター級タイトルマッチ。同級1位で2階級制覇王者のテレンス・クロフォードが王者ジェフ・ホーンに挑戦。9R2分33秒TKOで勝利し、見事3階級制覇を達成した。 左右に動きながら距離を詰めるホーンに対し、クロフォードはサウスポースタイルで対抗。右フッ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年6月9日(日本時間10日)、米・ネバダ州で行われたWBO世界ウェルター級タイトルマッチ。同級1位で2階級制覇王者のテレンス・クロフォードが王者ジェフ・ホーンに挑戦。9R2分33秒TKOで勝利し、見事3階級制覇を達成した。 左右に動きながら距離を詰めるホーンに対し、クロフォードはサウスポースタイルで対抗。右フッ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年6月9日(日本時間10日)、英・マンチェスターで行われたヘビー級10回戦。元ヘビー級統一王者タイソン・フューリーがセファー・セフェリと対戦し、4R終了TKOで勝利。2年半ぶりの復帰戦を飾った試合である。 リング上で対峙した両者の体格には大きな差があり、序盤からセファー・セフェリはフューリーとの距離を詰めること […]
2018年6月8日、プロ野球・中日ドラゴンズの松坂大輔が、本拠地ナゴヤドームで行われたソフトバンク・ホークス戦に先発。5回104球を投げ、強力ソフトバンク打線を3安打6奪三振1失点に抑えて3勝目を挙げた。 この日の松坂は立ち上がりから制球が安定せず。 2回にフォアボールと内野安打で1アウト満塁のピンチを迎える。続く2番塚田を打ち取るものの、セカンドの高橋周平がフィルダー […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年6月16日(日本時間17日)、米・テキサス州で、WBA世界S・バンタム級王者ダニエル・ローマンvs暫定王者モイセス・フローレスの王座統一戦が行われる。 今年2月に日本の松本亮に勝利し初防衛を果たしたダニエル・ローマンが、暫定王者との統一戦を迎える。 相手のモイセス・フローレスは2017年6月以来 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年6月9日(日本時間10日)、英・マンチェスターで行われるヘビー級10回戦。元世界ヘビー級統一王者タイソン・フューリーがセファー・セフェリと対戦する一戦である。 「タイソン・フューリーが神である理由。セファー・セフェリを4Rノーマス。2年半のブランク明けでロマチェンコ超え」 2015年11月に当時の統一王者ウラ […]
2018年6月1日、サッカー日本代表DFの長友佑都が自身のTwitterで「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人。」と投稿。ファンの間で物議を醸している。 年齢で物事判断する人はサッカー知らない人。 — Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) 2018年6月1日 これは、先日発表された日本代表メンバーの平均年齢が過去最高齢の28.3歳だったとの報 […]
2018年5月26日、神奈川県・横浜アリーナで行われた「B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2017-18」ファイナル。 クォーターファイナルとセミファイナルを勝ち抜いた2チーム、アルバルク東京と千葉ジェッツが対戦し、85-60でアルバルク東京が勝利。Bリーグ発足2代目王者に輝いた。 ?試合結果? アルバルク東京、悲願のBリーグ制覇…千葉ジェッツを下して2代目王者にhttps://t. […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 元4階級制覇王者ローマン・ゴンサレスが、米・カリフォルニア州アスレチック・コミッションよりサスペンドを受けているとのこと。 アメブロを更新しました。 『ローマン・ゴンサレス 「サスペンド!」 米・カリフォルニア州コミッション』 #世界 #ボクシングhttps://t.co/Xxj0NxIXY6 — 金元孝男@BOXING MASTER […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年5月28日、日本ボクシングコミッション(JBC)は、2017年12月に米・ネバダ州ラスベガスでのタイトルマッチで禁止薬物検査に陽性反応を示した尾川堅一を、1年間のライセンス停止処分としたことを発表した。 ボクシングの世界タイトルマッチで禁止薬物の陽性反応を示し、王座獲得が取り消された尾川堅一選手について、JBC=日本ボクシングコミッショ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年5月25日、東京・大田区総合体育館で行われたWBC世界L・フライ級タイトルマッチ。同級王者拳四朗がランキング1位で前王者のガニガン・ロペスと対戦し、2R1分58秒KOで勝利。3度目の防衛に成功した。 2017年5月以来、1年ぶりの再戦となった今回。 序盤からリング中央で、両者がリードの差し合いを繰り広げる。 […]