「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年8月24日(日本時間25日)、メキシコ・エルモシージョで行われたWBC世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ファン・フランシスコ・エストラーダと同級14位ドウェイン・ビーモンの一戦は、9R51秒TKOでエストラーダが勝利。凱旋試合となった初防衛戦を制した試合である。 今年4月にシーサケット・ソー・ルンビサイ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年8月24日、愛知県で行われたWBO世界フライ級タイトルマッチ。同級王者田中恒成がランキング1位ジョナサン・ゴンサレスと対戦し、7R2分49秒TKOで勝利。2度目の防衛に成功した試合である。 今年3月に元L・フライ級王者田口良一との激闘を制した田中。 2度目の防衛戦となった今回の相手は、22勝2敗1分のサウスポ […]
2019年8月22日(日本時間23日)、米・カリフォルニア州ロサンゼルスで行われたロサンゼルス・ドジャースvsトロント・ブルージェイズの一戦。先発したドジャースの前田健太投手が6回85球9奪三振4安打2失点と好投したが、惜しくも9勝目はならず。今シーズンの成績を8勝8敗 防御率4.18としている。 なお、この試合で前田は年間25先発と130投球回をクリア。今季年俸に175万ドル(約1億9000 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年8月24日(日本時間25日)、ロシア・チェリャビンスクで行われるWBO世界L・ヘビー級タイトルマッチ。同級王者セルゲイ・コバレフがランキング1位アンソニー・ヤードと対戦する。 「これが僕のコバレフ! ヤードに苦戦しつつも11RKO勝利で初防衛に成功。もうカッチョいい。最高にカッチョいいww」 2019年2月に […]
最初に申し上げておくと、僕はサッカーを嫌いではない。 いきなり表題を真っ向から否定する暴言を吐いてしまったが、これは本音である。2019年現在、僕は決してサッカー嫌いではないし、代表戦くらいは普通に観戦したりもする。 2018年のロシアW杯にしてもそう。日本代表の躍動にはワクワクしたし、それなりに感動もさせていただいた。 「感動したなオイw 日本vsベルギ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年8月31日(日本時間9月1日)、英・ロンドンで行われる世界ライト級3団体統一戦。WBA同級スーパー/WBO王者ワシル・ロマチェンコがWBCランキング1位のルーク・キャンベルと対戦する。 「キャンベルがロマチェンコに肉薄。長身サウスポーと多彩な右リードが機能。お互いがリスクを負った好試合に感動」 今年4月にアンソニー・クローラを4RKOで下 […]
2019年8月18日、愛知県・ドルフィンズアリーナで行われたRIZIN18。メインイベントの第13試合でバンタム級王者堀口恭司に朝倉海が挑戦し、1R1分8秒TKOで朝倉が勝利。下馬評を覆すジャイアントキリングを果たした試合である。 開始直後から軽快なフットワークと鋭い出足で前に出る堀口に対し、朝倉はサイドに回りながら徐々に距離を詰める。 10秒過ぎに堀口の踏み込みに合わせて右のカウンターを […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 開催中のWBSS S・ライト級トーナメント決勝戦に出場予定のWBA世界スーパー/WBCダイヤモンド王者レジス・プログレイスが撤退を表明。トーナメントを主催するコモサ社を相手に訴訟を起こしたとの声明が、プログレイスをマネジメントするディベラ・エンタテインメント社から発表された。 ESPNの報道によると、WBSSを主催するコモサ社は10 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「ライオン・キング」を観た。 〜〜〜〜〜 「ライオン・キング」(2019年) 動物の王国プライド・ランドの王ムファサとサラビの間に、未来の王・シンバが誕生した。 そして、お披露目の儀式には多くの動物たちが集結し、王子誕生が盛大に祝われた。 だが、ムファサの弟スカーは儀式を無断で欠席し、そのことをムファサに咎められる。おざなりの […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年8月10日(日本時間11日)のアントニオ・オロスコvsバージル・オルティス戦、2019年8月8日の勅使河原弘晶vs大森将平戦。 ここ最近で僕が注目していた2試合が終わったので、今回はその感想を。 表題の通りなのだが、どちらの試合もめちゃくちゃいい試合で個人的に大満足している。 特に勅使河原弘晶vs大森将平戦は […]