野球観戦

1/27ページ

ポストシーズン仕様の山本由伸、リリーフでリミッターを解除した佐々木朗希。ドジャースが2連勝で地区シリーズ進出決定。まっすぐで押しまくる山本由伸すげえ。佐々木朗希はあのくらいはやって当然だよね【2025.10.1感想】

2025年10月1日(日本時間2日)に米・カリフォルニア州で開催されたLAドジャースとシンシナティ・レッズによるワイルドカード第2戦。 先発山本由伸が7回2/3を投げて2失点、最終回を佐々木朗希が三者凡退で締めドジャースが8-4で勝利。2連勝で地区シリーズ進出を決めている。 ド軍、2連勝で地区シリーズ進出 大谷は1安打1打点、由伸PS3勝目…朗希は守護神0封 #ShoheiOhtani #Shot […]

山本由伸、菅野智之、田中将大2025年シーズン振り返り。期待には及ばなかった山本由伸、だいぶ攻略された菅野智之、200勝達成の登板で最適解にたどり着いた? 田中将大【感想】

2025年シーズンも最終盤に入り、日米ともにプレーオフの雰囲気が漂い始めている。 僕はシーズン前に注目選手を何人かピックアップしているのだが、今回はその答え合わせである。   具体的には ・山本由伸(ドジャース) ・菅野智之(オリオールズ) ・田中将大(巨人) の3人。   なおもう1人注目していたドジャースの佐々木朗希はシーズン半ばで離脱してしまったため割愛する。   […]

ソフトバンクがパ・リーグ優勝。2年連続21回目。シーズン終盤の勝負強さはまさに王者だった。新庄剛志「ソフトバンクが3連敗すれば」→翌日から怒涛の4連勝でマジックゼロ。あの発言が影響してないわけがないよね【感想】

プロ野球、福岡ソフトバンクホークスが2025年9月27日にベルーナドームで埼玉西武ライオンズと対戦、4-1で勝利し2年連続のパ・リーグ優勝を果たしている。 【速報 JUST IN 】プロ野球 ソフトバンクが2年連続21回目のパ・リーグ優勝https://t.co/bPx7EerKTz #nhk_news — NHKニュース (@nhk_news) September 27, 2025 […]

藤浪晋太郎が初勝利。中日が2戦連続で主力を出さず左打者だらけの打線を組んだことへの感想を。井上監督「ベストオーダーを組めない」、藤浪「好きなだけ嫌がってください」。真剣勝負の最中に日和って自分で弱点晒してんじゃねえよ

今回は野球のネタ。 少し時間が経ってしまったのだが、下記のゴタゴタについてあれこれ言ってこうと思う。 「勝ってこそ意味がある」中日の“藤浪対策”「先発オーダーに左打者8人」より波紋を呼んだ井上一樹監督の“ある采配”〈因縁試合の舞台裏〉(小西斗真)#npb #プロ野球 #中日ドラゴンズ #dragons #baystars #藤浪晋太郎 #NumberWeb https://t.co/OAc5ef4 […]

夏の甲子園(2025年)振り返り。送りバントを多用する理由が興味深い。「チャンスを広げるというよりダブルプレーを避ける意味合いが強い」んだって。今後内野守備の重要性はさらに高まるのでは? 才能がモノを言う投手力、打撃力より上達しやすい

2025年8月1日からスタートした第107回夏の甲子園。 8月23日に沖縄尚学の初の夏優勝で幕を閉じたわけだが。   何度か申し上げている通り僕は広陵高校の暴行事件をきっかけにドハマりした。 数日経った今も余韻に浸っているのだが、下記の振り返り記事がなかなか興味深かった。 夏の甲子園 “新たな時代に見えてきた課題”【解説】https://t.co/BKy6y0vaAC #nhk_news […]

第107回夏の甲子園。沖縄尚学が日大三高に勝って初の夏優勝。サウスポーのアドバンテージ、内野守備の重要性、タイブレークの攻略。大会を通して思ったことをあれこれ言っていく【感想】

2025年8月23日に甲子園球場で行われた第107回全国高校野球選手権大会決勝戦。沖縄尚学vs日大三高戦は3-1で沖縄尚学が勝利、初の夏甲子園優勝を飾っている。 #第107回全国高校野球選手権大会107回目の夏、頂点に輝いたのは… ◤ #沖縄尚学 ◢ 夏の甲子園 初優勝!15年ぶりに沖縄勢が頂点に! 🔻最新情報は #バーチャル高校野球 で!https://t.co/SVfCjamlUs#高校野球 […]

田中将大通算199勝目!! 神宮で巨人vsヤクルト戦を現地観戦してきたぞ。まっすぐに力があった田中。でも5回でアップアップになるのもいつも通り。そしてボールがアホみたいに飛ぶ。現地で改めて思った【2025.8.21感想】

2025年8月21日に東京・神宮球場で行われた東京ヤクルトスワローズvs読売巨人ジャイアンツ戦を現地観戦してきました。   結果は7-1で巨人が勝利。 先発の田中将大が5回81球を投げて3安打1失点で4月3日以来の2勝目を挙げています。   また田中はこの勝利で日米通算勝利数を199とし、大台の200勝まであと1勝と迫っています。 【一軍】vs ヤクルト明治神宮野球場(試合終了 […]

2025年夏の甲子園準決勝2試合、全然予想がつかねえw 戦力的にも勢い的にも山梨学院かな? と思うけど、県立岐阜商業の例もあるし。高校野球はホントにわからん。そしてめちゃくちゃおもしろい

甲子園で開催されている第107回全国高校野球選手権大会。 2025年8月21日に準決勝2試合が行われる。   第1試合で日大三高vs県立岐阜商業、第2試合で沖縄尚学高校vs山梨学院が予定されており、各試合の勝者が23日の決勝戦に進む。 高校野球 ベスト4出そろう 準決勝の組み合わせ 試合は21日https://t.co/C5VLxfK13W #nhk_news — NHKニュ […]

2025年夏の甲子園。広陵高校きっかけで観てるけどおもしろいね。一発勝負のトーナメントで優勝するチームの条件を3つ挙げてみる。僕の中での優勝候補は…

第107回全国高校野球選手権大会が続いている。   2025年8月5日に開幕した“夏の甲子園”は本日(8月16日)に大会11日目を終えた。 明日以降、3回戦の残り4試合が終わるとベスト16、そこから準々決勝、準決勝、決勝と続いていく。   第107回夏の甲子園。沖縄尚学が日大三高に勝って初の夏優勝。サウスポーのアドバンテージ、内野守備の重要性、タイブレークの攻略。大会を思ったこ […]

田中将大3ヶ月ぶりの一軍登板で5.2回2失点(自責1)。5月に比べて出力も上がって変化球もキレてた。今年一番よかったけど、QSに届かない。根本的に球威が足りてない。これが田中の現在地なんだろうな【2025.8.7感想】

2025年8月7日に東京ドームで行われたプロ野球読売巨人ジャイアンツvs東京ヤクルトスワローズ戦。   巨人の田中将大が5月1日以来の先発マウンドに上がり、5.2回を投げて3安打2失点(自責点1)。リリーフの船迫が同点に追いつかれたため勝敗はつかず、日米通算199勝目はまたしてもお預けとなった。 【一軍】vs ヤクルト東京ドーム(六回) G 2-2 S 田中将大投手は味方の失策と四球で出 […]

1 27