八重樫がメリンドにまさかの1RTKO負け!! L・フライ級日本人王者4人体勢が1夜で崩れ去る。メリンド強かったね【結果・感想】
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月21日に東京・有明コロシアムで、IBF世界L・フライ級タイトルマッチが行われた。 同級王者八重樫東が暫定王者のミラン・メリンドと対戦。1R2分45秒TKOで敗戦、3度目の防衛に失敗した試合である。 「ミラン・メリンドが一か月で? 八重樫に挑戦? マジかよそれこそ本物の激闘王じゃねえかww」 開始1分30秒 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月21日に東京・有明コロシアムで、IBF世界L・フライ級タイトルマッチが行われた。 同級王者八重樫東が暫定王者のミラン・メリンドと対戦。1R2分45秒TKOで敗戦、3度目の防衛に失敗した試合である。 「ミラン・メリンドが一か月で? 八重樫に挑戦? マジかよそれこそ本物の激闘王じゃねえかww」 開始1分30秒 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月21日に東京・有明コロシアムでWBO世界S・フライ級タイトルマッチが行われ、同級王者井上尚弥がランキング2位の挑戦者リカルド・ロドリゲスと対戦。3R1分8秒TKOで勝利し、5度目の防衛に成功した。 序盤から強烈な左で挑戦者にダメージを与えていく井上。 ロドリゲスも懸命に得意の接近戦に持ち込もうとするが、両者の力の差は明 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月20日に東京・有明コロシアムで行われたWBA世界ミドル級王座決定戦。 同級ランキング2位の村田諒太が1位のアッサン・エンダムと対戦。1-2(117-110、111-116、112-115)の判定で敗れ、王座奪還に失敗した。 「村田再戦で勝利!! 絶不調のエンダム(ヌジカム)にTKO勝ちでミドル級戴冠。疑惑の判定から因縁 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月20日に東京・有明コロシアムで行われるWBC世界L・フライ級タイトルマッチ。 王者ガニガン・ロペスに同級4位の拳四朗が挑戦する試合である。 2016年3月に木村悠に勝利し、王座を獲得したロペスの2度目の防衛戦。日本期待の拳四朗を相手にどのような試合を見せるか。 「見どころ満載の拳四朗vsガニガン・ロペス。 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 前回の記事で「俺的ドラゴンボールの名勝負ベスト10」と題して、ドラゴンボールのベストバウトを10位から6位まで発表しました。 今回はその完結編です。5位から1位を発表していきたいと思います。 「俺的ドラゴンボールの名勝負ベスト10。歴代ベストバウトはどの勝負? 1位は当然あの試合だよな?」 ちなみにですが、前 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 「今さら?」と言われるかもしれませんが、先日これを見ました↓ いや、久しぶりに声を出して笑いました。 平日の夜中でしたので、近所迷惑になるんじゃないかとドキドキしつつ。 ベジータ芸人R藤本を初めとする「ドラゴンボール芸人」がジワジワきていることはうっすら知っていたのですが、その実態までは把握しておらず。 自身のYouTubeチャンネルでも活動 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月13日(日本時間14日)、英国・リーズでWBC世界フェザー級1位ジョシュ・ウォーリントンvs元IBF世界S・バンタム級王者キコ・マルチネスの一戦が行われた。 一進一退の攻防の末、2-0(116-112、114-114、116-112)の判定でウォーリントンが勝利した試合である。 「大激戦のバルテレミーvsキリル・レリク […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月13日(日本時間14日)に英・バーミンガムで、WBA世界S・フライ級タイトルマッチが行われ、同級王者カリド・ヤファイがランキング10位村中優を12R判定で敗り、初防衛に成功した。 敵地英国に乗り込み、人気者王者ヤファイに挑んだ日本の村中。 だが、スピードと手数で勝る王者に及ばず3-0(118-108、118-108、1 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月21日に東京・有明コロシアムで行われるWBO世界S・フライ級タイトルマッチ。 王者井上尚弥が、ランキング2位の挑戦者リカルド・ロドリゲスを相手に5度目の防衛戦に挑む。 「井上vsリカルド・ロドリゲス感想。だーめだ、ムリムリ無理無理。無謀な挑戦お疲れロドリゲス。井上はさっさと階級上げなさい」 2016年末に […]
2017年5月8日(日本時間9日)、MLBニューヨーク・ヤンキースの田中将大が敵地シンシナティでレッズ戦に先発。7回112球を投げ、10安打4失点(自責点3)、6奪三振で5勝目(1敗)をマークした。 10安打されながらも7回を投げ切った田中。 疲労困憊のブルペン陣を休ませる意味でも、この日のピッチングは大きかった。指揮官も「チームが必要とするときに田中はその通りのことを成し遂げてくれた」と絶賛 […]