ボクシング観戦

2/133ページ

カネロvsジョン・ライダー感想。ダウンで吹っ切れたライダーの健闘。カネロが下降線に入ったという意見には同意せざるを得ないな。切ないけど【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年5月6日(日本時間7日)にメキシコ・グアダラハラで行われた世界S・ミドル級4団体王座統一戦。WBO同級暫定王者ジョン・ライダーが4団体統一王者サウル・“カネロ”・アルバレスと対戦し、3-0(120-107、118-109、118-109)の判定でカネロが勝利した試合である。     2022年9月のゲンナジー・ゴロフ […]

清水聡vsロベイシ・ラミレス決定! ドコモが井上尚弥を囲ってくれてよかったじゃん。2度とボクシングに関わるなまで言ってたのも見たけど。思い入れはゼロだけど【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年7月25日に東京・有明アリーナで行われるWBO世界フェザー級タイトルマッチ。同級王者ロベイシ・ラミレスにランキング12位の清水聡が挑戦する。     当初5月に予定されていた井上尚弥vsスティーブン・フルトン戦が井上の怪我によって延期となり、それに伴い発表されたこのカード。 五輪2大会連続金メダルのロベイシ・ラミレス […]

藤田炎村vsアオキ・クリスチャーノ戦が花山薫vsスペックだった件。「オドろいたねェ、ボウヤ。奇しくも同じ構えだ…」と言ったとか(言ってない)【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月26日に東京・後楽園ホールで行われた「フェニックスバトル 99」。 第4試合の日本S・ライト級王座決定戦で同級1位アオキ・クリスチャーノと同2位藤田炎村が対戦、2R3分8秒KOで藤田が勝利し初戴冠を果たしている。     dTVがLeminoにリニューアルし、1発目のボクシング中継として開催された「フェニックスバ […]

ジョー・コーディナvsシャフカッツ・ラヒモフすげえ試合。コーディナはこんなに接近戦がうまいんだな。尾川堅一との再戦あるか?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月22日(日本時間23日)に英・カーディフで行われたIBF世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級王者シャフカッツ・ラヒモフと前王者ジョー・コーディナが対戦、2-1(115-112、114-113、116-111)の判定でコーディナが勝利し王座返り咲きに成功した試合である。     日本の尾川堅一を下して初戴冠を果た […]

ジャーボンティ・デービスvsライアン・ガルシア。序盤物量勝負を仕掛けたガルシアはよかった。でもデービスの嗅覚、精度が高すぎる【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月22日(日本時間23日)、米・ネバダ州で行われた136ポンド12回戦。現WBA世界ライト級レギュラー王者ジャーボンティ・デービスとライアン・ガルシアが対戦し、7R1分44秒KOでデービスが勝利した試合である。     無敗の倒し屋同士のビッグマッチということで注目を集めた今回。 いろいろな方が各所で展望を語るなど […]

那須川天心vs与那覇勇気戦を再視聴したら天心のすごさにオドレエタ。これは相当すごいな。試しに誰が天心を攻略できそうかを考えてみた【感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月8日に東京・有明アリーナで行われた「Prime Video Presents Live Boxing 4」を現地観戦してきたのは下記の通り。   那須川天心vs与那覇勇気現地観戦。天心すごかった。Amazonの中継は絶対に必要だよね。試合順は「打順」なんだよ   キックボクシングからボクシングに転向した那須川天心 […]

ライアン・ガルシアがジャーボンティ・デービスに勝つには? 序盤でデービスをビビらせるしかないんじゃない? 後半までいったらどこかで大の字になりそうな【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月22日(日本時間23日)に米・ネバダ州で行われる136ポンド契約12回戦。28戦全勝26KOのジャーボンティ・デービスと23戦全勝19KOのライアン・ガルシアが対戦する。   ジャーボンティ・デービスvsライアン・ガルシア。序盤物量勝負を仕掛けたガルシアはよかった。でもデービスの嗅覚、精度が高すぎる   ジャーボ […]

重岡銀次朗vsレネ・クアルト。フィリピン選手攻略のお手本のような試合。ビデオ判定でモロニーvsフランコ戦のクソさを思い出した【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月16日に東京・国立代々木第二体育館で行われたIBF世界ミニマム級暫定王座決定戦。同級4位重岡銀次朗が同3位レネ・マーク・クアルト戦に9R2分55秒KOで勝利。初の王座戴冠を果たした試合である。     今年1月のダニエル・バラダレス戦で不可解なノーコンテストで王座戴冠を逃した重岡銀次朗。   それを受け […]

岩佐亮佑がジャフェスリー・ラミドのスピードについていけず。ラミドは相当ヤバいと思ったけど相当ヤバいなw 岩佐は引退を表明【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月15日に韓国・仁川で行われたフェザー級8回戦。元IBF世界S・バンタム級王者岩佐亮佑が戦績10戦全勝のジャフェスリー・ラミドと対戦、3-0(80-72、79-73、79-73)の判定でラミドが勝利した一戦である。     韓国・仁川にあるパラダイスシティでの第2回興行となった今回。 元S・バンタム級世界王者の岩佐 […]

タパレスがアフマダリエフに勝っただと…!? 前で勝負するタパレスをアフマダリエフは攻めきれず。これで亀田和毅vs井上尚弥戦の可能性が?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2023年4月8日(日本時間9日)に米・テキサス州で行われたIBF/WBAスーパー世界S・バンタム級タイトルマッチ。同級統一王者ムロジョン・アフマダリエフがIBF同級1位マーロン・タパレスと対戦、2-1(115-113、115-113、118-110)の判定でタパレスが勝利し2階級制覇&2団体統一王座戴冠を果たした試合である。 &nbs […]

1 2 133