サダム・アリの初防衛戦はリアム・スミス。やっとタイトル獲得したのにいきなり試練。アリさんvsスミスさんの行方?【予想・展望】
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年5月12日(日本時間13日)、米・ニューヨーク州で行われるWBO世界S・ウェルター級タイトルマッチ。同級王者サダム・アリが、元王者でランキング1位のリアム・スミスの挑戦を受ける一戦である。 2017年12月にミゲール・コットに勝利し、念願の戴冠を果たしたサダム・アリ。 初防衛戦の相手は2016年9月にサウル・ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年5月12日(日本時間13日)、米・ニューヨーク州で行われるWBO世界S・ウェルター級タイトルマッチ。同級王者サダム・アリが、元王者でランキング1位のリアム・スミスの挑戦を受ける一戦である。 2017年12月にミゲール・コットに勝利し、念願の戴冠を果たしたサダム・アリ。 初防衛戦の相手は2016年9月にサウル・ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年3月27日に東京・後楽園ホールで、S・バンタム級8回戦で大森将平と対戦予定だったコーチ義人が、前日の公式計量でリミットを1.8kg超過した。 その後2時間の猶予を与えられたものの、再計量でもクリアできず。大森との体重差や健康面を考慮し、試合の中止が決定した。 【ボクシング】ボクシング界でまた体重超過 対戦相手失格で大森 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る ライアン・ガルシア(1998年8月8日生まれ) 米・カリフォルニア州出身のオーソドックススタイル、通称“Kingly”。 S・フェザー級、ライト級の選手で、2018年3月現在での戦績が14勝0敗13KO。 「ライアン・ガルシアがモラレスに大苦戦? Facebook界の切り札アイドルがゼエゼエ言いながらも16連勝を飾る」 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年3月17日(日本時間18日)、米・ニューヨークで行われたライト級10回戦。 元WBO世界ライト級1位のフェリックス・ベルデホがアントニオ・ロサダJr.と対戦。10R2分37秒でTKO負けを喫する番狂わせが起きた。 約1年ぶりの復帰戦を迎えたベルデホ。 長身のロサダを相手に、序盤から軽快なステップで得意のカウン […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 表題の通りなのだが、今回は以前にちょろっと申し上げた僕のパウンド・フォー・パウンド(PFP)を発表したいと思う。 と言っても、本音は「決められないから見切り発車で発表しちゃいます」というのが正解だったりする。 一番の原因は、僕がニワカwwでミーハー()なので選手をよく知らないこと。 基本的に自分の興味のある試合を観てい […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年5月12日(日本時間13日)、米・ニューヨーク州で行われるWBA世界ライト級タイトルマッチ。 同級王者ホルヘ・リナレスが、現WBO世界S・フェザー級王者ワシル・ロマチェンコと対戦する。 「ウシクvsガシエフ予想。WBSSクルーザー級決勝がサウジアラビアで開催。井上尚弥も次回バンタム級で出場するとか」 今年1月 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る ジェイミー・マクドネルvs井上尚弥戦に続き、ワシル・ロマチェンコvsホルヘ・リナレス戦など。 ここ数日、注目のビッグマッチが立て続けに決定している。 もともと決まっていたゴロフキンvsカネロの再戦や、クルーザー級の祭典WBSSトーナメントの決勝オレクサンドル・ウシクvsムラト・ガシエフ戦。 2018年5月は、ボクシングファンにとって […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年3月10日(日本時間11日)、米・テキサス州で行われたIBF世界S・ライト級タイトルマッチ。 同級王者セルゲイ・リピネッツに現WBCライト級王者マイキー・ガルシアが挑戦し、3-0(116-111、117-110、117-110)の判定でガルシアが勝利。4階級制覇を達成した試合である。 当初2月に予定されていた […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年3月10日(日本時間11日)、米・カリフォルニア州カーソンで行われたWBO世界フェザー級タイトルマッチ。 同級王者オスカル・バルデスがランキング10位の挑戦者スコット・クイッグと対戦し、3-0(118-110、117-111、117-111)の判定で勝利。3度目の防衛に成功した試合である。 これまで通り左右フ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年3月9日(日本時間10日)、米・サウスデコタ州で行われたWBC世界S・ライト級暫定王座決定戦。 同級2位のレジス・プログレイスと8位のジュリアス・インドンゴが対戦。2R2分54秒TKOでプログレイスがインドンゴを敗り、初の王座戴冠を果たした試合である。 「エマヌエル・ロドリゲスなかなかいいっすね!! ポール・バトラーを寄せ […]