さっそくトラメイン・ウィリアムズがウィリアム・ゴンサレスと10回戦だって。あと、ドウェイン・ビーモンってのがいいかもね【展望】

さっそくトラメイン・ウィリアムズがウィリアム・ゴンサレスと10回戦だって。あと、ドウェイン・ビーモンってのがいいかもね【展望】

ノースカロライナ州イメージ
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る
 
2017年7月29日(日本時間30日)に米・カリフォルニア州で行われるフェザー級10回戦。トラメイン・ウィリアムズvsウィリアム・ゴンサレスの一戦が行われる。


また、同日ノースカロライナ州ローリーでは、S・フライ級12回戦ドウェイン・ビーモンvsホセ・アルフレド・ロドリゲスの一戦も開催される。

 
11勝4KOのトラメイン・ウィリアムズと、11勝8KOのドウェイン・ビーモン。
 
同日にニューヨークで行われるマイキー・ガルシアvsエイドリアン・ブローナー戦の陰に隠れて注目度は低いが、どちらも実力者の登場ということで、個人的に注目している試合である。
 
「マイキー・ガルシアvsブローナー決定!! マジかよスゲー試合だよこのマッチメイク。体重超過あり?」
 

トラメイン・ウィリアムズがさっそく試合するってさ。前戦から1か月半弱ってすごいね

まずはトラメイン・ウィリアムズ
 
6月17日のアンドレ・ウォードvsセルゲイ・コバレフVol.2のアンダーに出場したばかりだが、1か月半もしないうちに早くも次戦である。
 
そして、先日の記事で「この選手はいいですね!!」と申し上げている。
 
「星勝優とトラメイン・ウィリアムズがお気に入りな件。ここ数日の僕の推しメン備忘録」
 
↓下記の記事でも、この試合についてちょろっと触れられている。
「Three Punch Combo: Adrien Broner’s Uncertain Legacy and More」
 
ブローナーの記事をスクロールして「Under the Radar Fights」(「報道されてないけどこんな試合ありまっせ」みたいな意味)まで進むと、トラメイン・ウィリアムズが「フェザー級のプロスペクト」として紹介されている。
ゲイリー・ラッセル並みのハンドスピードの持ち主で、PFPに食い込むポテンシャルがあるとか何とか。
 

相手は中堅のサウスポー、ウィリアム・ゴンサレス。決して弱い相手ではないが、トラメイン・ウィリアムズのスピードにはついてこられないんじゃないか?

今回の相手はウィリアム・ゴンサレス。
 
36歳のベテランサウスポーで、過去にアルバート・パガラやジョニー・ゴンサレスとの対戦経験もあり、決して弱い相手ではない。
 
173cmとそれなりに上背もあり、懐が深くやりにくさを感じさせる。
2014年にはコーネリアス・ロックにKO勝利を収めるなど、身体の強さと1発の破壊力を持ち合わせた選手というイメージである。
 
前戦のクリストファー・マーティンに続いての実力者とのマッチメーク。しかも2017年はすでに3試合目というハイペースぶり。
RNSがどう考えているかはわからないが、本人としては遅れたキャリアを少しでも早く取り戻したいとったところか。
 
「ウォードが再戦に完勝!! コバレフがキャリア初のKO負けでリベンジ失敗。仕方ないね。ちょっと差があり過ぎたよな」
 
まあ、前戦も2RKOで終わっているし、ほとんど打ちっぱなしだったのでダメージもクソもないのだろうが。
 
そして、今回もトラメイン・ウィリアムズならほぼほぼ大丈夫だろうと思う。
 
そもそものスピードが違うし、ディフェンスに気を配りながら出入りをしていればウィリアム・ゴンサレスは恐らくついてこられない。
 
安全に確実にいけば大差判定勝利。少し積極的に前に出れば、中盤~後半にはKOできるのではないだろうか。
サウスポーvsサウスポーという懸念もあるが、アマチュア経験が豊富ということでそれほど心配もしていない。
 

ドウェイン・ビーモンは僕が期待しているもう1人の選手です。遅咲きの31歳だけど、S・フライ級とは思えないほどのスケール感

そしてもう1人。
ホセ・アルフレド・ロドリゲスとS・フライ級12回戦で激突するドウェイン・ビーモン
 
実を言うと、僕はこの選手の試合をかなり楽しみにしている。
 
あまり過去の試合映像が見つからなかったのだが、ハイライトでの動きを観るとなかなかのスケール感である。
 

2015年デビューで現在31歳と遅咲きではあるが、S・フライ級であの野性的な動きや爆発力はかなり突出しているのではないだろうか。
 
Boxrecによるとウィリアム・ゴンサレスには棄権勝利(RTDとなっているから負傷? ギブアップ?)、クリスチャン・エスキベルにはKO勝利ということで、攻撃力に関してはそれなりに期待してもいいように思える。
特にボディ打ちが得意なようで、紹介動画では相手が腹を押さえて転げまわるシーンが強調されていた。
 
「ギャビン・マクドネル敗北!! レイ・バルガスがポイントゲームを制して初の王座奪還!! 手がなが〜〜い!! 動きがはや〜〜い!!」
 
軽量級時代のメイウェザーとちょっと似てると言ったら言い過ぎか?
 
相当力み返ってマン振りしているのでスタミナ面がどうかとか、一方的に攻撃するシーンばかりなので防御面についてはまったく不明であるとか、不確定要素は多い。
ただ、それでもS・フライ級でこれだけの出力というのはなかなかすごいのではないだろうか。
 
9月に井上尚弥やロマゴン、シーサケット、エストラーダ、クアドラスらによるS・フライ級頂上決戦がスタートするが、29日の試合次第でダークホースにならないか(僕の中で)とひそかに期待している。
 
「井上尚弥がニエベス相手に米国デビュー。アローヨ兄弟より数段マシじゃないの? アントニオ・ニエベス全然知らないけどさ」
 
まあ正直に言うと、上記のウィリアム・ゴンサレスの前戦の相手がこの選手だったために存在を知ったのだが。
 
「ウィリアム・ゴンサレスBoxrec」
 
 
現在の主要4団体の王者を見ると、
 
WBA:カリド・ヤファイ
WBC:シーサケット・ソールンビサイ
IBF:ジェルウィン・アンカハス
WBO:井上尚弥
 
入る余地なさ過ぎワロタww
 
ドウェイン・ビーモンに王者の実力があるかないかはともかく、これだけ英国とアジアでガッチガチに固まってたら、挑戦する機会すら与えられなそう?
 
4階級目を狙うという八重樫よりもずっと期待感があるんだけどなぁ……。
  

ホセ・アルフレド・ロドリゲスは井岡やアンカハスとの対戦経験もある強豪。今回の試合次第でS・フライ級のダークホース(自分調べ)に格上げもあり?

そして、今回の相手のホセ・アルフレド・ロドリゲスは戦績32勝5敗の強豪である。
 
前戦でジェルウィン・アンカハスのタイトルに挑戦しており、また先日八重樫東を敗ったミラン・メリンドとの対戦経験もある。
2012年にはL・フライ級時代の井岡一翔にも挑んでおり、名前を聞いたことがある方も多いのではないか。
 
「絶望の帝里木下。アンカハスに手も足も出ずにKO負け。全局面で完敗でしたね。ぐうの音も出ないほどの一方的な試合」
 
アンカハスを相手に7Rまで粘ったロドリゲスに、ドウェイン・ビーモンがどんな試合運びを見せるか。この選手の現在地を知る意味でも、非常に興味深い試合である。
 
なお、この試合にはIBOインターコンチネンタルS・フライ級王座、IBOインターナショナルS・フライ級王座、UBF世界ジュニアバンタム級王座という3つのタイトルがかかっているとのこと。
 
もちろんこの日のメインはブローナーvsマイキー戦であることに間違いない。だが僕個人としては、上記の2試合にもクソほど注目している次第である。
 

「FIGHTNIGHT LIVE」のFacebookで配信されるってさ。過去動画も観られるし、これはいいですね

ちなみにこの試合は「FIGHTNIGHT LIVE」のFacebook上で中継されることになっている。
 
「Titles on the line as “Fightnight live” on Facebook heads to Raleigh on July 29」
 
おお、これはいいですね。ぜひ観てみよう。
たとえ忘れても、過去動画として配信されるっぽい(違ったらすみません)のもありがたい。
 

以前にも申し上げましたが、僕に先見の明があるとか「これから出てくる選手を先取りするぜ」などと言うつもりはまったくありません。仮に取り上げた選手が期待外れでも、僕の知ったこっちゃないのであしからずww
 
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る
 

Advertisement
 
 
 

 

 

 

 
 

 
 
【個人出版支援のFrentopia オンライン書店】送料無料で絶賛営業中!!