NPB

1/12ページ

田中将大通算199勝目!! 神宮で巨人vsヤクルト戦を現地観戦してきたぞ。まっすぐに力があった田中。でも5回でアップアップになるのもいつも通り。そしてボールがアホみたいに飛ぶ。現地で改めて思った【2025.8.21感想】

2025年8月21日に東京・神宮球場で行われた東京ヤクルトスワローズvs読売巨人ジャイアンツ戦を現地観戦してきました。   結果は7-1で巨人が勝利。 先発の田中将大が5回81球を投げて3安打1失点で4月3日以来の2勝目を挙げています。   また田中はこの勝利で日米通算勝利数を199とし、大台の200勝まであと1勝と迫っています。 【一軍】vs ヤクルト明治神宮野球場(試合終了 […]

田中将大3ヶ月ぶりの一軍登板で5.2回2失点(自責1)。5月に比べて出力も上がって変化球もキレてた。今年一番よかったけど、QSに届かない。根本的に球威が足りてない。これが田中の現在地なんだろうな【2025.8.7感想】

2025年8月7日に東京ドームで行われたプロ野球読売巨人ジャイアンツvs東京ヤクルトスワローズ戦。   巨人の田中将大が5月1日以来の先発マウンドに上がり、5.2回を投げて3安打2失点(自責点1)。リリーフの船迫が同点に追いつかれたため勝敗はつかず、日米通算199勝目はまたしてもお預けとなった。 【一軍】vs ヤクルト東京ドーム(六回) G 2-2 S 田中将大投手は味方の失策と四球で出 […]

セ・リーグDH導入が残念な件。2027年シーズンからのスタートが正式発表されたけど、投手が打席で食らいつく姿が好きだったんですよね。セとパで野球の違いがあってもいいじゃんと思ってた

プロ野球セントラルリーグのDH制導入が正式発表された。 セ・リーグがDH制導入を電撃決定 2027年シーズンから…投手力向上やスラッガー育成などプラス面多数記事はこちら▼https://t.co/X9fy4NUjTq — スポーツ報知 (@SportsHochi) August 4, 2025 セ・リーグの鈴木清明理事長は「新たなセ・リーグの野球に挑戦する時期」とコメント、2027年シ […]

今井達也がすごすぎる。完全に日本最強ピッチャー。2025年3月の侍ジャパンで「何だコイツ!?」ってなった。今シーズンオフにMLBに行け。チーム成績関係なくいい感覚を掴んだときに行くべきですよ

西武ライオンズの今井達也がすごい。   2025年6月17日のDeNAベイスターズ戦に先発、9回123球を投げて被安打2の完封勝利。1試合17奪三振は2004年に松坂大輔が記録した16奪三振を塗り替える球団新記録となっている。   僕もこの試合をリアルタイムで視聴していて「マジですげえな」と。 特に圧巻だったのは5回のピンチの場面。ギアを一段上げ、160kmに迫るまっすぐをバン […]

田中将大3回被安打8で3失点、2軍調整決定。根本的に球が遅いよな。晩年の松坂大輔のカッターみたいな困ったときに頼る球種がないのがキツい。モデルチェンジは必須なんだろうけど…【2025.5.1感想】

2025年5月1日に巨人vs広島戦(東京ドーム)で巨人の田中将大が先発、3回69球を投げて被安打8四死球3、3失点(自責点3)で勝ち負けつかず。   試合後に無期限2軍再調整が決定している。 巨人 田中将大は2軍降格 試合後に阿部監督が明言「しばらくは」期限設けず再調整へ「残念な結果になってしまった」/野球/デイリースポーツ online https://t.co/K0XxsYODjx […]

期待大の山本由伸、メジャーの洗礼を受けた佐々木朗希、和製グリンキーの菅野智之、残った力と技術を総動員する田中将大。2025シーズン注目選手の登板試合感想

先日MLB、NPBの2025年注目選手(投手)の展望を考えたわけだが。   山本由伸、佐々木朗希、田中将大、菅野智之2025年展望。菅野にはがんばってもらいたい。日本のエースはすげえんだってことをメリケンどもに思い知らせろw   先発ローテーションも一周したので今回はその内容について。   具体的には ・山本由伸(ドジャース) ・佐々木朗希(ドジャース) ・菅野智之( […]

あまり乗れなかったMLB東京シリーズ。大谷翔平は大スターだけど。極端すぎるドジャース野球と偏った報道にうんざりした。平均視聴数2500万人でも野球に興味があるのは…

2025年3月19日に終了したMLB東京シリーズ。LAドジャースとシカゴ・カブスによる開幕2連戦は計8万人以上が東京ドームを訪れる大熱狂で幕を閉じている。   「MLB東京シリーズは大熱狂で幕、2連戦で8万4732人「スポンサー契約も大変な数。想像絶する」」   また第1戦の視聴数が全プラットフォームを通じて平均2500万人だったことが発表されるなど、とにかく大盛り上がりの2日 […]

山本由伸、佐々木朗希、田中将大、菅野智之2025年展望。菅野にはがんばってもらいたい。日本のエースはすげえんだってことをメリケンどもに思い知らせろw

2025年3月現在、日米ともに開幕に向けてオープン戦が行われているわけだが。 例によって僕が今シーズン注目している選手についてあれこれ言っていく。   具体的には、 ・山本由伸(ドジャース) ・佐々木朗希(ドジャース) ・田中将大(巨人) ・菅野智之(オリオールズ) の4人。   4人中3人(佐々木、田中、菅野)が新天地で開幕を迎える中、オープン戦のピッチングを観た感想や成績予 […]

イチローと松井秀喜の対談を観た感想。 イチローにとって松井は唯一対等な相手。「イチローVS松井秀喜~今だから話せる本音対談~」(2025年1月5日)

2025年1月5日にBS TBSで下記の番組がO.Aされたわけだが。 ⚾️野球界のレジェンド、イチローと松井秀喜のスペシャル対談が実現!【コメントあり】 🔽記事はこちらhttps://t.co/boxG6gIWxP#イチローvs松井秀喜~今だから話せる本音対談~ #BSTBS #イチロー #松井秀喜 @bstbs6 pic.twitter.com/HAM0gEzXBD — TVガイドW […]

僕がMLBを観なくなった理由。単純につまらないよね。熱量がなさすぎて。イチロー「データ偏重によって頭を使わなくてもできる野球になってる」

2024年12月23日放送のドキュメンタリー番組「情熱大陸」。 イチローと松井秀喜がデータ偏重の野球界への危機感を訴える様子がO.Aされたわけだが。 イチロー氏、現在のMLBは「退屈な野球」過度なデータ重視に危惧「危ないよね。この流れは怖い」(スポニチ)https://t.co/DFTpBDPJY0 — 毎日新聞 (@mainichi) December 24, 2024 イチローは以 […]

1 12