2017年12月11日、プロ野球阪神タイガースが、新外国人のディエゴ・モレノ投手と正式契約を交わしたことを発表した。 ディエゴ・モレノ(1987年7月21日生まれ) ベネズエラ出身の右投げ右打ち。 2006年にパイレーツ入り。2012年にトレードでヤンキースへ渡り、2015年にメジャーデビューを果たす。 2016年にはタンパベイ・レイズ、2017年途中でインディアンス入 […]
2017年10月13日(日本時間14日)、米・ヒューストンにあるミニッツ・メイド・パークで行われたMLBリーグ優勝決定戦。 第1戦のマウンドに上がったヤンキース先発の田中将大は、強打のアストロズ打線を相手に6回4安打2失点と好投。 だが、打線は相手先発のダラス・カイケルに7回無失点に抑えられ、反撃の糸口を掴むことができない。 試合は2-0のまま最終回に入り、アストロズの […]
ダラス・カイケル 2017年6月9日時点で11試合9勝0敗 防御率1.67 投球回75.2。 MLB、ア・リーグ西地区ヒューストン・アストロズに所属するサウスポーの投手である。 「ハイレベル過ぎてFA選手の契約にも影響してるよ。MLBオールスター2018がとんでもなかった件」 2015年に20勝を挙げてサイヤング賞を獲得するが、翌2016年は9勝12敗、防 […]
2017年6月23日(日本時間24日)、MLBニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が本拠地で行われたテキサス・レンジャーズ戦に先発。8回を投げ、被安打3、9奪三振無失点の好投を見せ、チームの勝利に貢献した。 レンジャーズのダルビッシュとのMLB移籍後初めてのマッチアップとなった田中将大。 160km近い速球とスライダーを中心に7回10奪三振無失点の好投を見せたダルビッシュに対し、田中はスライ […]
2017年5月8日(日本時間9日)、MLBニューヨーク・ヤンキースの田中将大が敵地シンシナティでレッズ戦に先発。7回112球を投げ、10安打4失点(自責点3)、6奪三振で5勝目(1敗)をマークした。 10安打されながらも7回を投げ切った田中。 疲労困憊のブルペン陣を休ませる意味でも、この日のピッチングは大きかった。指揮官も「チームが必要とするときに田中はその通りのことを成し遂げてくれた」と絶賛 […]
マニー・ラミレス(1972年5月30日、ドミニカ共和国生まれ) MLBボストン・レッドソックスやロサンゼルス・ドジャースで活躍(最高年俸約22億円)。現在は日本の独立リーグである四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスに所属している。 また2007年、レッドソックスのワールドシリーズ制覇にも貢献し、2008年途中にドジャースに移籍するまで日本の松坂大輔や岡島秀樹とも同僚だった選手で […]
4月4日(日本時間5日)に開幕したMLB2017年シーズン。 開幕戦に登板したテキサス・レンジャーズのダルビッシュ、ニューヨーク・ヤンキースの田中将大。そして2戦目に登板したシアトル・マリナーズの岩隈久志、ロサンゼルス・ドジャースの前田健太。 MLB球団に所属する日本人投手はいずれも一定以上のピッチングを見せるものの、チームに勝ち星をつけられず。各々にとってやや不満の残るシーズン開幕となっ […]
プロ野球横浜DeNAベイスターズは2016年12月19日、MLBフィラデルフィア・フィリーズ傘下に所属するフィル・クレイン(クライン)投手と来季契約を結ぶことで合意したと発表した。 27歳のフィル・クレインは身長201cm、体重116kgの右腕。長身を活かしたストレートとスライダーが持ち味の速球派である。 今シーズン、メジャーでは12試合に登板、0勝1敗、防御率6.98だが、3Aでは14試合(10 […]
広島カープが新外国人補強ブライアン・ブレイザー(ブレイジア)補強か? MLBアスレチックス傘下3Aに所属するライアン・ブレイザー投手が2017年シーズン、広島カープと契約すると地元メディアが伝えた。 地元紙の記者によると「アスレチックスはライアン・ブレイザー投手との契約を広島カープに売却した」とのこと。 2007年のドラフト6巡目でエンゼルス入りしたブレイザーは29歳の右腕で、2013年にメジャー […]
アルキメデス・エウクレイデス・カミネロ(29) 右投げ右打ち、193cm/115kg 2016年シーズン、MLBシアトル・マリナーズで57試合に登板して防御率3.56を記録。現在、読売巨人ジャイアンツが獲得を目指して交渉中の選手である。 史上最多となる3人のFA選手を獲得するなど、2017年シーズンに向けて積極的な補強を敢行する巨人が食指を伸ばしたメジャーリーガー、カミネロ。 Your brows […]