雑記

97/262ページ

井上尚弥がダスマリナスをボディで3RKO。でもダスマリナスよかったよね。左フック2発で萎縮しちゃったけど。また戻ってこいよオマイ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年6月19日(日本時間20日)、米・ネバダ州で行われたWBAスーパー/IBF世界バンタム級タイトルマッチ。同級王者井上尚弥がIBF1位マイケル・ダスマリナスと対戦し、3R2分42秒TKOで井上が勝利した一戦である。     開始直後からガードを高く上げ、リング中央でどっしり構える井上尚弥。 対するダスマリナスは距離をと […]

ロブ・ブラントvsジャニベク・アリムハヌリ、リンドルフォ・デルガド、オマール・ロサリオ。井上尚弥、中谷正義のアンダーカードを予習する

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年6月19日(日本時間20日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われるWBAスーパー/IBF世界バンタム級タイトルマッチ、同級王者井上尚弥vsマイケル・ダスマリナス戦が近づいている。   イベントを主催するトップランクもSNSやYouTubeチャンネルでせっせとプロモーションに励んでいるし、先日WBC王座戴冠を果たしたノニト・ドネアが […]

シャクールvsナカティラ、鈴木雅弘vs永田大士、赤穂亮vs杉田ダイスケ振り返り。地獄のシャクールにあの名選手とそっくりな鈴木雅弘【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   ここ最近、MMAの試合を観る機会が非常に多い。 UFC263でイスラエル・アデサニヤが勝利したりRIZINで朝倉未来が負けたり。 さらに今月25日(日本時間26日)には米・コネチカット州で開催されるBellator 261に日本の渡辺華奈が出場する。 その翌日にはRIZIN29大阪大会も控えているし、MMAの動向を追うのに忙しくて仕方ないww & […]

朝倉海は微妙? 井上直樹とんでもない。扇久保博正、元谷友貴、ベイノア、気の毒な那須川天心その他感想【2021.6.13 RIZIN28感想】

先日からRIZIN28(2021年6月13日、東京ドーム開催)の感想を言っているのだが、今回はバンタム級GP1回戦4試合について。   朝倉未来がクレベル・コイケに失神KOで敗れる。リングならではの決着だったな。勝負論のある好ファイト   その他気になった試合として、弥益ドミネーター聡志vs“ブラックパンサー”ベイノア戦、那須川天心vs大崎孔稀、HIROYA、所英男の1対3マッ […]

サトシ・ソウザがムサエフに速攻一本勝ち。ムサエフが「ヤッパリUFCダヨ! RIZINクソダヨ」にならないといいけど…【2021.6.13感想】

2021年6月13日に東京ドームで開催されたRIZIN28。 先日申し上げたように僕はこの日を結構楽しみにしていて、普段はやらない勝敗予想などもやってみたりした。   特にメインの朝倉未来vsクレベル・コイケ戦とホベルト・サトシ・ソウザvsトフィック・ムサエフ戦に関しては、過去の試合を漁ったりしながらじっくりと考えてみた次第である。   朝倉未来vsクレベル・コイケ、トフィック […]

朝倉未来がクレベル・コイケに失神KOで敗れる。リングならではの決着だったな。勝負論のある好ファイト【2021.6.13 RIZIN28感想】

2021年6月13日に東京ドームで開催されたRIZIN28。 メインイベントでは朝倉未来vsクレベル・コイケのフェザー級スペシャルワンマッチが行われ、2R1分51秒失神一本でクレベル・コイケが勝利。   また第8試合で行われたライト級タイトルマッチ、トフィック・ムサエフvsホベルト・サトシ・ソウザ戦は1R1分12秒タップアウトでサトシ・ソウザが勝利し、見事ライト級初代王座を獲得している。 […]

遠藤勝則vs鯉渕健、三瓶数馬vs宮本知彰戦感想。無骨な一点突破の遠藤選手と覚醒? した三瓶選手の右リード【2021.6.11 A-signBee 28】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日申し上げたように2021年6月11日に東京・後楽園ホールで開催されたボクシング興行「A-signBee 28」を現地観戦してきました。   お目当ては第3試合の遠藤勝則vs鯉渕健戦、第4試合の宮崎辰也vs重田裕紀戦だったのですが、宮崎辰也vs重田裕紀戦については下記の記事で感想を言い尽くしております。   宮崎辰也vs重田 […]

宮崎辰也vs重田裕紀戦感想。宮崎選手惜しかった!! 剛腕ぶん回しでチャンスを演出するもTKO負け【2021.6.11 A-signBee28】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る     2021年6月11日に東京・後楽園ホールで開催された「A-signBee 28」を現地観戦してきました。   新型コロナウイルスの影響もあり、ボクシングを現地観戦するのは2020年12月以来約5ヶ月ぶり。後楽園ホールに至っては最後に行ったのが2020年8月なので、約9ヶ月ぶりの参戦となります。   別に嬉しくも何 […]

ボクシング闇深き絶望KO3選。圧倒的強者の暴力性は対戦相手をどん底まで突き落とす。キャリアだけでなくその後の人生まで一変させた悪魔のKOランキング

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日「歴代好きなKO3選」と題して、僕がこれまで観たボクシングの試合の中でお気に入りのKOベスト3を挙げてみたのだが、今回はそれと同じノリで。   ボクシング歴代好きなKO3選。衝撃度+爽快感で選んでみたぞ。僕の好みだから異論は認めない   題して「闇深き絶望KO3選」。 歴代の試合(僕が思い出せる範囲)の中から“尋常じゃない […]

中谷正義がロマチェンコに勝つ姿しか想像できない。負ける要素が見当たらない件。偉業でも過去最大のビッグマッチでもない単なる通過点【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年6月26日(日本時間27日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われるライト級12回戦。元東洋太平洋同級王者中谷正義が元3階級制覇王者ワシル・ロマチェンコと対戦する一戦である。   この試合はWOWOWでの生中継が予定されており、前週のWBAスーパー/IBF世界バンタム級タイトルマッチ、井上尚弥vsマイケル・ダスマリナス戦に続いて2週 […]

1 97 262