米大リーグ(MLB)ニューヨーク・ヤンキースに所属するマー君こと田中将大投手が現地6日、本拠地ヤンキースタジアムで行われたトロント・ブルージェイズとの開幕戦に先発。4回を5安打、2四球、6奪三振、5失点(自責点4点)の結果だった。チームは1-6で敗れ、田中投手は今季初黒星を喫した(0勝1敗)。 始まりましたねメジャーリーグ。 毎年のことですが、野球好きとしてはやはり開幕戦はワクワクします。中でも今 […]
お世話になります。 前回、「初めての一人暮らし。部屋探しで失敗しないための4つのコツ【新生活スタート】」と題して、初めて一人暮らしをする上で、僕なりの部屋選びに失敗しないコツをお伝えしました。 今回は僕がこのコツを実践しなかったために犯した初めての部屋選びでの失敗体験を書きたいと思います。 ぶっちゃけ山ほど失敗しましたので、すべてをお伝えできるかわかりませんが、極力簡潔な表現で書ければと思います。 […]
こんにちは。個人出版支援のFrentopiaです。 桜前線北上中で、いよいよ春本番ですね。 3月も下旬。4月から新生活に入る人も多いだろうということで、今回は「初めての一人暮らし。部屋選びで失敗しないための4つのコツ」と題して、初めての部屋探しに失敗しないためのポイントをご紹介するという企画です。 といっても「相場を調べる」とか「契約するときの〜」など杓子定規なお話だとつまらないので、僕自身が実際 […]
お世話になります。個人出版支援のFrentopiaです。 みなさん。花粉症してますか? そして、花粉症持ちのみなさんは、この時期に職場で窓を開ける同僚をどう思っていますか? 東京で桜の開花が宣言されましたね。日々、気温も上がって本格的な春到来です。そして花粉症の方にとっては、さらに辛い季節の深まりともいえます。 僕個人は長年の努力と研究の成果もあって、だいぶ症状が改善されてきました。 →「花粉症対 […]
アメリカメジャーリーグから9年ぶりに松坂大輔が日本球界に復帰した。 かつて甲子園を賑わせた平成の怪物。豪快なストレートと切れ味鋭いスライダー。そして強打者に真っ向から勝負を挑むその姿は、デビュー1年目から我々に鮮烈な印象を残した。 2007年、満を持してのアメリカメジャーリーグ挑戦だったが、トミー・ジョン手術(側副靱帯再建術)を受けるなど思うような成績は残すことはできなかった。 だが、日本時代の迫 […]
こんにちは。個人出版支援のFrentopiaです。 世の中には星の数ほどブログが存在しますが、数年前に更新が止まったまま放置されているブログも山のようにあります。 そういったブログを見ると、最初の数ヶ月はかなりの頻度で更新が行われていたりします。 ところがスタートから3、4ヶ月を過ぎたあたりから徐々に更新頻度が落ち、1年後にはせいぜい月1回、さらに半年後には完全に更新が止まるといったパターンがそこ […]
アメリカMLBテキサス・レンジャーズに所属するダルビッシュ有投手が5日のオープン戦に登板。1回12球を投げたところで右腕の不調を訴えて降板した。 翌6日のMRI検査の結果右肘内側側副靱帯の損傷が明らかになり、有力視されていた開幕投手どころか手術の可能性も高まる事態となった。 もしトミー・ジョン手術(側副靱帯再建手術)となれば長期離脱は避けられず、復帰まで1年~1年半を要することになる。 去年の田中 […]
どうもです。個人出版支援のFrentopiaでございます。 突然ですがみなさん。花粉症してますか? 僕はこのたび、20年以上に渡って苦しめ続けられてきた花粉症を克服しました!! (やったぜ!! マジで) いや、克服したというのは大げさです(すみません)。 正直、多少ムズムズはします。約2ヶ月半の花粉症シーズンのうち、ホントにヤバい時期は1週間くらいあります。 でもそれだけです。 去年、一昨年と鼻炎 […]
2015年2月21日モナコにて。 ボクシングWBA/WBC暫定世界ミドル級タイトルマッチが行われ、王者ゴロフキンが挑戦者マレーを11回TKOで下し、13度目の防衛を果たした。これでゴロフキンは13連続KO防衛となり、ダリウス・ミハエルゾウスキーの14連続KO防衛の記録にあと1と迫った。 王者 WBA世界ミドル級王者/WBC暫定世界ミドル級王者 ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン) 31勝28KO […]
日本時間2月14日〜16日(現地時間13日〜15日)の間、前夜祭などを含めて開催される2015 NBAオールスター。本戦は日本時間16日午前にティップオフ。NBAの豪華スター選手が勢揃いするまさしく夢の競演である。 普段観られない選手のリラックスした表情やスター選手同士のハイレベルでド派手なプレーの数々。そして真剣勝負。2015年NBAオールスターも一瞬たりとも目が離せない一戦になりそうである。 […]