「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「ドラゴンボール超 ブロリー」を観た。 〜〜〜〜〜 「ドラゴンボール超 ブロリー」(2018年) 地球の命運をかけた「力の大会」を経て、無事平和が戻った地球。 だが、全宇宙にはまだまだ出会ったことのない強者がいることを知った悟空に休んでいる暇はない。さらなる強さを求め、ベジータとともに修行に励む毎日を送っていた。 一方 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「いぬやしき」を観た。 〜〜〜〜〜 「いぬやしき」(2018年) 会社勤めの犬屋敷壱郎は、年齢は50代後半ながら見た目はまるで老人という冴えない男。 会社では年下の上司にいびられ、家では家族からも虐げられ、唯一の支えは飼い犬はな子との触れ合いという孤独な日々を送っていた。 さらに追い討ちをかけるように、健康診断の追加検査で胃が […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「忍びの国」を観た。 〜〜〜〜〜 「忍びの国」(2017年) 時は1576年。 天下統一を目指す織田信長は、着々と周辺各国を占領し勢力を強めていた。 ところが、その織田軍でも唯一伊賀の国だけは攻め落とせずにいた。 忍者衆が住む伊賀の国では、日ごろから忍者同士の小競 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「42 世界を変えた男」を観た。 〜〜〜〜〜 「42 世界を変えた男」(2013年米) 毎年4月15日、MLBでは選手全員が背番号「42」のユニフォームでプレーする。 1947年。 ジャッキー・ロビンソンは、モーゼス・フリート・ウォーカー以来2人目のアフリカ系アメリカ人としてメジャーデビューを果たした。 激しい批判、人種差 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る TOKYO MXで放送中のアニメ「どろろ」を観た。 〜〜〜〜〜 「どろろ」(2019年) 時は室町時代中期。 武士の醍醐景光は「地獄堂」にて十二体の鬼神像に天下取りを願い出る。 その代償として、生まれてくる我が子の身体十二か所を生贄として差し出すことを約束する。 数日後、異形の状態で生まれた我が子を見て、願いが聞き入れられたことを […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る ONE PIECE(ワンピース)。 1997年から週刊少年ジャンプで連載がスタートした作品で、作者は尾田栄一郎。2019年1月現在、コミックス91巻まで刊行されている海洋冒険マンガです。 過去「ドラゴンボール」や「刃牙シリーズ」「はじめの一歩」のベストバウト、「ダイの大冒険のカッコイイ技ベスト10」など、僕の気が向いたときにスタートするラ […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「人生の特等席」を観た。 〜〜〜〜〜 「人生の特等席」(2012年米) MLBアトランタ・ブレーブスのスカウトであるガスは、長年凄腕としてならしてきたベテランスカウト。 ところが、ここのところ視力の衰えにより調子が上がらない。それどころか、家具につまづいたり料理を焦がしたりと私生活にも支障が出始めるほどだった。 ここ最近、ガス […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 「ルサンチマン」というマンガ作品をご存知だろうか。 〜〜〜〜〜 「ルサンチマン」(ビッグコミックスピリッツ 2004年3号~2005年12月号連載) 時は2015年。 零細印刷工場で働く坂本拓郎は、デブ、ハゲ、メガネ、歯槽膿漏持ちの29歳。独身実家住まいで、当然異性との交際経験はなし。 ボーナス支給後に行く風俗が唯一の楽しみという、絵 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「ボーイズ・オン・ザ・ラン」を観た。 〜〜〜〜〜 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」(2010年) 玩具メーカー・斎田産業の営業部で働く田西敏行は29歳。 異性との交際経験がなく、これといった努力もしない。無気力で冴えない日々を送っていた。 仕事ではガチャガチャの激戦区である秋葉原を担当するものの、ライバル会社の「マンモス」の勢いに […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「SCOOP!」を観た。 〜〜〜〜〜 「SCOOP!」(2016年) かつて特大スクープをゲットするなど、凄腕カメラマンとしてならした都城静。 だが、その栄光もすでに遠い過去のもの。 今ではすっかり報道への情熱を失い、生活は自堕落的。借金にまみれ、芸能スキャンダルを追いかけるだけの中年パパラッチとして毎日を送っていた。 […]