先日、「クイール | 格闘技の新しいポータルサイト」に下記のインタビューが掲載された。 「MMAは人類最強を決める天下一武道会のような場所」 大沢ケンジといえばMMA原理主義者とも呼ばれているが、その真意とは一体何だったのか❓ そしてお馴染みとなったAbemaTV解説者となった経緯についても尋ねてみた。https://t.co/BHHC6UuUGn &mdash クイール@格闘技ニュー […]
2017年11月27日、ラグビーのニュージーランド代表116キャップを持つスタンドオフ、ダン・カーターが、来季からトップリーグ神戸製鋼コベルコスティーラーズに加入することが発表された。 神戸製鋼にNZ代表世界的SOダン・カーターが加入 https://t.co/kf7ZYiTHbt #ラグビー #rugbyjp #トップリーグ &mdash 日刊スポーツ (@nikkansports) 2 […]
2017年11月25日(日本時間26日)、フランス・ナンテールで行われたラグビー日本代表vsフランス代表の一戦(リポビタンDツアー2017)は、両国譲らず23-23の引き分け。 日本が過去9戦全敗だった強豪フランスを相手に、大健闘を見せた。 世界ランク8位のフランスに11位の日本が挑んだ今回。 開始直後から積極的に外展開で攻める日本は、前半5分にさっそくPGで3点を先制 […]
2017年6月24日、東京・調布市にある味の素スタジアムでラグビー国際テストマッチが行われ、日本代表がアイルランド代表と対戦。13-35で敗れた。 2019年W杯日本大会の1次リーグで対戦が決まっているアイルランド代表とのテストマッチ2戦目。結果は13-35の完敗である。 開始早々独走トライを許すなど、前半は8-28と大きくリードされた日本。 後半に入ると […]
2017年5月27日、東京・秩父宮ラグビー場で行われたスーパーラグビー第14節第2日。 日本のサンウルブズがチーターズ(南アフリカ)と対戦し7-47で敗れた試合である。 2トライを喫し、0-14で迎えた後半。 開始早々にトライを奪われたサンウルブズだが、すぐにロックのワイクスがトライを奪い返して7-19と追い上げる。 だが、その後はチャンスを作るものの得点には至らず、逆に中盤にトライ […]
TMO(テレビジョンマッチオフィシャル)とは: 世界のラグビー統括団体ワールドラグビー(World Rugby)が採用する国際基準の判定技術で、トライ時やゴールキックの判断が困難な際に録画映像を使用して主審の判定を手助けするもの。 主審が両手で四角い箱を示して「TMO」での確認を依頼し、その状況は大型ビジョン(設置されていれば)にも映し出される。 「第6条 マッチオフィシャル – Wo […]
2017年1月21日にラグビー日本選手権準決勝が東大阪・花園ラグビー場で行われ、トップリーグ王者サントリー・サンゴリアスが学生王者帝京大学と対戦。5トライ4ゴールを挙げたサントリーが54-29で帝京大学を下し、決勝戦へとコマを進めた。 なお決勝戦は1月29日、第一試合でヤマハ発動機に勝利したパナソニックと秩父宮ラグビー場で行われる。 帝京大学ナイスゲーム。トップリーグ王者サントリーを相手に「マジで […]
2017年1月9日、東京・秩父宮ラグビー場で第53回ラグビー全国大学選手権決勝が行われた。 関東対抗戦1位の帝京大学vs関東リーグ戦1位の東海大学という頂上決戦となったこの試合、歴史的な大激戦の末に33-26で帝京大学が勝利。前人未到の大会8連覇を達成した。 開始早々東海がスクラムトライを挙げるなど、14-14で前半を折り返したが、後半に入ると帝京が地力を見せ始める。 一時は14-19とリードを許 […]
2016年11月26日にフランスのヴァンヌで、ラグビー日本代表がフィジーとのテストマッチを行い、25-38で敗れた。 欧州遠征最終戦となったこの試合、前回のウェールズ戦に続いての快進撃が期待されたが、身体能力で勝るフィジーに及ばず。 前半32分のフィジーの退場処分による数的優位な状況でも流れに乗れず、逆に失点を重ねてしまう。後半FB松島の2トライで追い上げを見せるものの、最後までフィジーの壁を崩せ […]
ヨーロッパ遠征中のラグビー日本代表は2016年11月26日、フランスのヴァンヌでフィジーとのテストマッチに臨む。 11月5日のアルゼンチン戦からスタートしたテストマッチは、今回のフィジー戦でラストを迎える。 ここまで1勝2敗ながら、ジョージア、ウェールズといった強豪チームと互角の試合を繰り広げてきた日本代表。ジェイミー・ジョセフをHCに迎え、2015年W杯の快進撃で存在感を示した日本ラグビーをさら […]