「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年5月19日(日本時間20日)、英・スコットランドでWBSSのバンタム級準決勝が行われ、WBA同級王者井上尚弥がIBF王者エマヌエル・ロドリゲスを2R1分19秒TKOで下した。 この試合は同日21:00から地上波フジテレビで録画放送され、平均視聴率10.3%を記録したとのこと。 「井上尚弥「衝撃のTKO劇」平均視聴率10・3 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年5月18日、インターネットTVのAbemaTVにおいて「那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円」企画が行われ、キックボクシングの那須川天心が2人の挑戦者を退け賞金1000万円を阻止した。 応募者約3500人の中から選ばれたのは元WBA世界S・フライ級王者テーパリットと、元全日本アマチュア4位の藤崎美樹。本来は予選を勝ち抜いた大井洋一の出 […]
表題の通りですが、2019年5月11日に舞浜アンフィシアターで開催された「巌流島 世界武術王決定戦 2019 in MAIHAMA『ー序幕ー』」を現地観戦してきました。 「巌流島 世界武術王決定戦 2019 in MAIHAMA『ー序幕ー』」 組み合わせと結果は以下の通り。 ・第1試合 無差別級 ◯今野淳(酔拳)vs大ももち(ニャンニャン拳法)× ・第2試合 70kg契約 ×冨岡雅人( […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 以下はボクシング専門誌「リング」による2019年4月27日付けのパウンド・フォー・パウンド(PFP)ランキングである。 1.ワシル・ロマチェンコ 2.テレンス・クロフォード 3.サウル・“カネロ”・アルバレス 4.オレクサンドル・ウシク 5.エロール・スペンスJr. 6.ゲンナジー・ゴロフキン 7.井上尚弥 8.ファン・フランシスコ […]
表題の通り、2019年4月21日に神奈川県・横浜アリーナで開催されたRIZIN15を現地観戦してきた。 「平成最後の格闘技」と銘打たれた今回。 寸前まで現地観戦とTV視聴を迷ったのだが、結局現地観戦することに。 理由はいろいろあるのだが、 ・ONE移籍の噂があるRENAがもしかしたら最後のRIZINになるかも? ・久しぶりに那須川天心の試合を生観戦したい ・純粋にRIZ […]
2019年4月21日に横浜アリーナで行われるRIZIN15。 実行委員長の榊原信行氏が都内で会見を開き、ボクシング6階級制覇王者で現WBA世界ウェルター級王者マニー・パッキャオとプロモーション契約を結んだことを発表した。 前日、自身のSNSでパッキャオと2人で写る写真を公開した同氏。その写真を見たファンに2018年大みそかのフロイド・メイウェザーに続き、マニー・パッキャ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る その昔(といっても、2014-2015年)、米・ネバダ州を拠点に開催されていた「BIG KNOCKOUT BOXING」(通称BKB)という競技がある。 旗揚げイベントの「BKB 1」が2014年8月16日開催。 第2回の「BKB 2」が2015年4月4日開催。 そして、結果的に最終回となった「BKB 3」が2015年6月27日開催。 わずか10か月の […]
2019年3月30日、さいたまスーパーアリーナで行われた「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K’FESTA.2~」。 メインに登場したK-1 WORLD GPスーパーフェザー級王者武尊が、ムエタイ・ラジャダムナンスタジアム認定フェザー級王者ヨーキッサダー・ユッタチョンブリーと対戦。2R2分43秒KO勝利し、全19試合の長丁場のラストを締めくくった。 「日本vs世界・7対7の […]
2019年3月10日、東京・大田区総合体育館で行われた「RISE WORLD SERIES 2019 1st Round」。 メインイベントに登場した那須川天心が58kg級トーナメント1回戦でフェデリコ・ローマと対戦し、3R1分35秒KOで勝利。見事2回戦にコマを進めた試合である。 2018年大みそかにボクシングの元5階級制覇王者フロイド・メイウェザーとエキシビジョンマ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年2月10日(日本時間9日)、米・カリフォルニア州で行われたWBA世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級王者ジャーボンティ・デービスがランキング9位ウーゴ・ルイスと対戦し、1R2分59秒TKO勝利。初防衛に成功した試合である。 アブネル・マレスの負傷により、急きょ代役に抜擢されたウーゴ・ルイス。 前戦からわずか […]