ボクシング観戦

83/159ページ

ヘイニーがアブドゥラエフにギブアップ勝利で初戴冠。強ジャブとバックギアのコンボがメイウェザー二世の条件【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年9月13日(日本時間14日)、米・ニューヨーク州で行われたWBC世界ライト級暫定王座決定戦。同級1位デビン・ヘイニーと2位ザウル・アブドゥラエフの一戦は、4R終了TKOでヘイニーが勝利。暫定ながらも初の王座戴冠に成功した試合である。     高いガードでじりじりと距離を詰めるザウル・アブドゥラエフに対し、開始直後から鋭いジャブとカウンターで応戦す […]

ホ、ホントにやるんかカネロvsコバレフ。さすがにこれはコバレフが勝たなきゃダメなヤツじゃない?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年11月2日(日本時間3日)、米・ラスベガスで行われるWBO世界L・ヘビー級タイトルマッチ。同級王者セルゲイ・コバレフが現ミドル級統一王者サウル・“カネロ”・アルバレスと対戦する。     以前より噂されていた一戦がついに実現するとのこと。 Canelo vs Kovalev is done. Nov 2nd, Las Vegas. Fight i […]

デビン・ヘイニー、お前はまだエゴイストでいい()完成度が高杉君でスケール感が…。ザウル・アブドゥラエフはよさそう?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年9月13日(日本時間14日)、米・ニューヨーク州で行われるWBC世界ライト級暫定王者決定戦。同級2位デビン・ヘイニーと4位ザウル・アブドゥラエフの一戦である。   「ヘイニーがアブドゥラエフにギブアップ勝利で初戴冠。強ジャブとバックギアのコンボがメイウェザー二世の条件」   フロイド・メイウェザーJr.二世として期待されるデビン・ヘイニーのタイト […]

ボクシングジムのプロ加盟の参入障壁をさらに高くしてもいいと思う理由。ここからさらに部外者のクソ勝手な戯言が加速するぞ(後編)

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日「ボクシングジムのプロ加盟金が必要だと思う理由」と題して、新規にプロボクシングのジムを設立する際、ボクシング協会に支払う加盟金が必要か否かの意見を述べてみた。   「ボクシングジムのプロ加盟金が必要だと思う理由」   日本ボクシング界はこの15年間でプロテスト受講者が半分以下に減少しており、人気回復が急務。裾野拡大のために […]

ボクシングジムのプロ加盟金が必要だと思う理由と、参入障壁をさらに高くしてもいいと思う理由(部外者のクソ勝手な戯言)

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   少々古い記事だが、ボクシングのプロテスト受講者は15年間で半分以下に減少しているらしい。 プロテスト受講者は激減。ボクシング界の打つ手は何か? 大橋秀行会長に訊く(後編)https://t.co/BzuMV7gdgr#V_sportsnews #井上尚弥 #大橋ジム #チャンプ #ローマン・ゴンザレス #ボクシング #村田諒太 #誤審 #亀田興毅 […]

リナレスわかりやすく攻略されてたな。アル・トヨゴンに10R判定勝利。これ、誰か勝てる日本人いるんじゃない?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年9月7日、東京・後楽園ホールで行われた137ポンド契約10回戦。元3階級制覇王者ホルヘ・リナレスがフィリピンS・フェザー級5位アル・トヨゴンと対戦し、3-0(100-90、100-89、99-90)の判定勝利。4年9ヶ月ぶりの日本でのリングで白星を挙げた一戦である。     今年1月にセサール・カノに1RTKO負けを […]

シャクール・スティーブンソンvsジョエト・ゴンサレス合意キター!! 10月開催でいいの? 正式決定でいいんだな?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   WBOがフェザー級王座決定戦としてオーダーしていたシャクール・スティーブンソンとジョエト・ゴンサレスの一戦が10月26日イリノイ州開催で合意したとのこと。     シャクール・スティーブンソンは現在WBOランキング1位の選手で、12戦全勝7KOの戦績を持つ。2019年4月には日本の伊藤雅雪とも対戦したクリストファー・ディアスに […]

ウシクvsスポーン予想。元K-1戦士タイロン・スポーンか。適度に見栄えもよくていいんじゃないでしょうか【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年10月12日(日本時間13日)、米・イリノイ州シカゴで行われるヘビー級12回戦。WBSSクルーザー級トーナメントを制し4団体統一王者となったオレクサンドル・ウシクが、WBOヘビー級6位のタイロン・スポーンと対戦する。     ウシクのヘビー級初戦に関しては、当初今年5月にカルロス・タカムとの一戦が予定されていたが、ウ […]

新井田豊とかいう全盛期ロマゴンと真正面から打ち合った男。新井田豊vs高山勝成は歴代日本人対決のベストバウトで文句ないよな?【感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   僕はここ最近、新井田豊にどハマりしている。   ・新井田豊 元WBA世界ミニマム級王者で、同王座を7度防衛した右ボクサーファイター。   2001年8月にWBA同級王者(当時)チャナ・ポーパオインに挑戦し、12R判定勝利を収めて初の王座戴冠。だが、同年10月に腰の持病とモチベーションの低下を理由に突如引退を発表する。 &nbs […]

井上拓真vsウーバーリ。クッソ厳しそうな相手だけどがんばれ拓真。統一王座戦で初の兄弟W世界戦が実現【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年11月7日にさいたまスーパーアリーナで行われるWBC世界バンタム王座統一戦。同級正規王者ノルディ・ウーバーリと暫定王者井上拓真の一戦である。   「井上拓真がウバーリに大差判定負けで王座統一失敗。相手に恐怖を感じさせる1発が出るといいな。兄貴みたいな」   2018年12月にペッチ・CPフレッシュマートを大差判定で下 […]

1 83 159