深夜の変なテンションで買ったいらないモノ3選。深夜にAmazonを検索してはいけない理由がここにある

深夜の変なテンションで買ったいらないモノ3選。深夜にAmazonを検索してはいけない理由がここにある

僕はAmazonのプライム会員なのでちょいちょい通販を利用しております。
 
個人に配達を委託するようになってから時間指定ができなくなったり配達が雑(対面渡し指定なのに玄関に平置きされたり)になったりと「おいおい」と思うことも多いですが、配送料無料や支払いの一本化等を考えると(今のところは)楽天よりも便利です。
 
Prime Videoの広告もウザいしそろそろ見切り時かな? と思いつつも離れられずにいます。
 
 
で、表題の件。
今回は「深夜の変なテンションで買ったいらないモノ3選」と題して、深夜にAmazonをサーフィンしていて思わず買ってしまった→届いてから「いらねえ笑」となったものを紹介していきます。
 
夜中のおかしなテンションでポチッたはいいけど冷静になると必要なかったもの。
 
いわゆる修学旅行のお土産みたいなヤツ。
日本刀を模したペーパーナイフ、金メッキのお城のキーホルダー、龍が埋め込まれたクリスタルガラス、などなど。
非日常の高揚感でめちゃくちゃ欲しくなる→帰宅後に激しく後悔させにくるあいつらのことです笑
てか、普通に生活しててペーパーナイフが入用になるケースってほぼないですからね。
 
しかも旅先と違って自宅&パソコンorスマホだからお手軽さが尋常じゃない。
今現在、僕の手元に「ただ存在しているだけ」のブツどもを第3位から発表していく企画ですw
 
隣人の騒音問題ってホントにバカにできないのよ。SNSで見かけた隣人ガチャの話題で思い出したこと。疲弊し切った人間がどうなるか知ってる? 「相手にいかに嫌がらせをするか」に思考が向かうんだよ
 

深夜の変なテンションで買ったいらないモノ3選:第3位

「エイリアン・ブループリント 超詳細 メカ図面集」
 


 
映画「エイリアン」全6作に登場するメカ(車両、コロニー、宇宙船等)のトレース図、いわゆる家電製品の三面図みたいなヤツを集めた一冊です。
 
僕は映画 「エイリアン」が好きな人間で、こういう図面集にはロマンを感じます笑
この日もエイリアンのフィギュアやアパレルを漁っている最中に偶然目に入り、紹介文やレビューを読んで「これは買いだ!!」とポチッたわけです。
 
そしていざ届いてみると。
いらねえ……。
 
いや~、いらないっすねぇ笑
 
映画に登場した“あのメカ”“この船”たちの図解は確かに壮観です。
こういう(いい意味で)無駄なことに情熱を燃やす人も個人的に嫌いじゃない。
メカメカしい造形、映画に出てきたイカついマシンを想像しながら眺めるのはたまらないものがあります。
 
ただ、一回でいい。
最後までページをめくってしまうと、もう一度最初から!! とはならない。
本当に好きな人やエイリアンの熱烈なファンなら何度も読み返して「ムフフ」となるのだと思いますが、残念ながら僕はそこまでではない。
 
今でも気が向いたときにパラパラと開いたりもしますが、そもそも気が向くことが年に一回あるかないかなんですよね……。
費用対効果としては完全に赤字だとお伝えします笑
 
全国各地で出没する熊さん、被害も多数。僕が北海道で聞いた生々しい話をしてもいい? 人間が食物連鎖の中に組み込まれちゃってるんだって
 

深夜の変なテンションで買ったいらないモノ3選:第2位

「リボルテック ダンボーAmazon.co.jpボックスver」
 


 
漫画「よつばと!」に登場するロボット「ダンボー」のフィギュア、そのAmazonバージョン。
「よつばと!」とAmazonのコラボ作品とのことで、現在は製造が終了しています。
 
こちらも深夜の変なテンションで購入→届いてから「おいおい、どうすんだコレ?」となったもの。
 
大前提として僕は漫画「よつばと!」を知らない、そこに登場するダンボーなどは人生でかすったことすらありません。
ところが目に入った瞬間に「う~わ、欲しいぞ」と。
 
少し濃いめの茶色(Amazon色)に“amazon.co.jp”のロゴがめちゃくちゃ映える。
しかも手足が稼働する、目も光る。
そりゃあ購入ボタンを押しますよね笑
 
で、届いて数日は「いいね~」「かわいいね~」と愛でていたものの、だいたい3日で飽きる
 
それ以降はテーブルの上に置きっぱなし。
たま~に倒れているのを見つけて「ちっ」と舌打ちをしつつ直すの繰り返しで、定期的に埃を落とすのが面倒なだけの置き物と化しております。
 
チョコプラ松尾が絶賛炎上中。「素人はSNSで発信するな」「SNSを免許制にしろ」←“素人”って表現がマズかったよな。気に入らないヤツにダメージを与えて「一本取った!!」がやりたかったんだろうけど
 

深夜の変なテンションで買ったいらないモノ3選:第1位

「バンクシーのポスター(額付き)」
 


 
お待ちかね(待ってない)の第1位はバンクシーのポスターです。
それも額縁付き、裏側には壁掛け用の紐も付いている優れものでございます笑
 
 
一応申し上げておくと、僕は絵画が好きな人間ではありません。
観光地で博物館や美術館に足を運ぶことはありますが、誰のファンとかはまったくない。
バンクシーも名前を知っている程度で作品に関してはほぼ無知です。
 
だったらなぜこれを買おうと思ったのか。
答えは「何かオシャレそうだった」から。
 
いや、バンクシーってそっち側じゃないっすか。
“自分わかってる感”を出せるというか。
 
「俺、バンクシー好きなんだよね」
「家にポスターもあるんだけど、見てるだけでモニョモニョ」
要するにイキりたかったわけです。
 
 
もちろん潜在的に「カッコつけたい」下心はありますが、普段は理性で抑えています。
というより後悔することがわかりきっているので行動に移すことはまずありません。
 
ですが、このときは深夜のテンションで脳みそがバグを起こしてマウスを動かす手が止まらない笑
めちゃくちゃスムーズに「注文を確定する」ボタンを押した覚えがあります。
 
 
いやもう、マジでいらねえ笑
別にバンクシーを好きでもないし、それ以前にこの絵がそこまでいいとも思わないw
 
じゃあ何で買ったんだよって?
だから何となくオシャレに見えたのと、深夜のテンションでおかしくなってたって言ってんだろ笑
 
 
ちなみにですが、もしまた同じ状況になっても僕はやはり同じように購入ボタンを押すと思います。
それくらい深夜のAmazonは危険、無限に金を吸い取る(場所を占拠する)狂気のサービスだと断言させていただきます(全部お前のせいだろ)。
 

Advertisement

 
「ハゴロモ よつばと! 2026年 壁掛け カレンダー」
 
「エイリアン:ロムルス ペンダント Alien: Romulus キーホルダー 怪物 異形 グッズ 金属 アクセサリー」
 
「失われたバンクシー あの作品は、なぜ消えたのか」