朝倉未来が鈴木千裕に勝っただと?! 現地観戦を見送ったけど大急ぎでPPVを購入したぞ(6900円)。テイクダウンからのグランドは本当に驚いた【2025.5.4RIZIN男祭り感想】

2025年5月4日に東京ドームで開催された「RIZIN男祭り」。セミファイナルのフェザー級5分3Rで朝倉未来と鈴木千裕が対戦、朝倉未来が3R1分56秒TKOで勝利した試合である。
【RIZIN】鈴木千裕、引退撤回の朝倉未来に大流血で敗戦 敗北した前戦からわずか35日で“漢気”志願も3連敗 https://t.co/vx6DCkNKNj#鈴木千裕 #朝倉未来 #RIZIN男祭り #RIZIN @rizin_PR
— ENCOUNT (@encountofficial) May 4, 2025
引退を撤回した朝倉未来の約9ヶ月復帰戦。
当初は平本蓮との再戦が組まれていたが平本の負傷により中止に。代役として鈴木千裕が抜擢されたわけだが。
僕は今回、迷いに迷った末に現地観戦を見送っている。
理由は朝倉未来の相手が鈴木千裕だったから。
下記でも申し上げた通りメインのクレベル・コイケvsラジャブアリ・シェイドゥラエフ戦はめちゃくちゃ興味をひいたが現地観戦するには少し足りない。
クレベル・コイケvsシェイドゥラエフにテンション爆上がり。こういう試合があるからRIZINは目が離せない笑 その他白川陸斗、鶴屋怜の感想を…
また朝倉未来の相手、ショートノーティスの鈴木千裕にはいまいち刺さるものがない。(名前が挙がっていた)金原正徳なら問答無用で足を運んだのだが……。
そんな感じで当日は東京国際フォーラムでクラシックのコンサートに行くという笑
東京国際フォーラムでラフォルジュルネTOKYO2025っていう音楽祭でクラシック聴いてきた。
理由は聞かないでください。
自分でもよくわかってないから笑#LFJ2025 #東京国際フォーラム pic.twitter.com/cdrw8cNI6w— 俺に出版とかマジ無理じゃね? (@Info_Frentopia) May 4, 2025
我ながら意味不明なチョイスである。
で、帰宅してボーッとしていたところ……。
は? 朝倉未来が勝った?!
その一報を聞いて「おいおいマジかよ!!」となり、大急ぎでPPVを購入した(U-NEXTで6900円、クソ高えw)。
勝敗予想は朝倉未来の判定勝利だけど、あくまで希望的観測。でも相性は悪くない気がしたよ
まず僕の勝敗予想は朝倉未来の判定勝利。
と言ってもこれは希望的観測で、本音では未来が勝つのは難しいと思っていた。
朝倉未来vs鈴木千裕(RIZIN男祭り)、奥山貴大vs直樹(DEEP 125 IMPACT)。奥山貴大のMMA3戦目、RISE直樹との対戦はアガる!! でもキック選手の転向が止まらないね
ただ未来にとって鈴木千裕は決して相性が悪い相手ではない。
前回のダウトベック戦を観る限り鈴木千裕はサウスポーが苦手。
中に入るのに苦労していたし、遠間から飛んでくるダウトベックの打撃を何度ももらっていた。
未来としてもあの試合は絶対に参考になる。
ダウトベック同様、得意のカウンターと蹴りで釘付けにできれば勝機はあるのではないか。
理想は2019年12月のジョン・マカパ戦。終始自分の間合い、タイミングを押し付けて勝利した試合である。
だが鈴木千裕の爆発力、踏み込みスピードはマカパよりも上。
ダウトベックも3Rに危ない場面があったし、(反応が落ちたと言われる)今の未来があの圧力をさばき切れるかはちょっとわからない。
平本戦同様、1発効かされてあっという間に持っていかれるパターンは十分考えられる。
勝率としては漠然と未来3、千裕7くらい。
でも、勝率3割ならひっくり返すチャンスは全然あるんじゃない?
だいたいこんな感じである。
言い訳の余地なしの未来vsケラモフ、大番狂わせの鈴木千裕vsパトリシオ、納得の扇久保vsアーチュレッタ。クレベル、ケラモフに対抗できるのって結局金原だけじゃ?
未来のテイクダウンは驚いた。「泥臭くても絶対に勝つ」のコメント通りの試合でしたね
上述の通り下馬評を覆して未来が鈴木千裕に勝利したわけだが。
とりあえず驚いたのが、未来が躊躇なくテイクダウンにいったこと。
この選手は基本的にスタンドでのカウンター、空間支配が得意なタイプでテイクダウンやグランド能力はあまり高くない(と思う)。
一方の鈴木千裕は大晦日のクレベル・コイケ戦でも2024年4月の金原正徳戦でもテイクダウンディフェンスやグランドで粘り強さを発揮している。
金原正徳の負けがショックで整理がつかん。悔しすぎてインタビューも聞かずに帰ったw 鈴木千裕が勝つならコレだよね
正直、未来のテイクダウン能力がクレベルや金原以上とは思えない。
諸々を加味するとスタンド中心の勝負になると予想していたのだが……。
実際、開始直後のスタンドでもある程度やれていたし、あのままカウンター狙いに徹するのも間違いではなかったはず。
だが、3R15分をノーミスで乗り切るのは難しい。それならグランドに持ち込んだ方が勝てる確率が高いと判断したのだろうと。
ダウトベック戦やクレベル戦での鈴木千裕の立ち回り、テイクダウンにいくタイミングを研究してきたのだと思うが、本当にすごい。
失敗すれば金原の二の舞になる、たとえ寝かせてもウガール・ケラモフのように下からの打撃で逆転されるパターンもある。
試合後のインタビューで「泥臭くても絶対に勝つ」とコメントしていた通りのファイト。
マジでお見事だった。
完全に後出しなのだが、未来が入場時にカメラに向けて出したパンチがめちゃくちゃキレてたんですよね。
もしリアルタイムで視聴していたら「今日の未来は調子いいぞ!!」とドヤれた? かも?笑
鈴木千裕は未来のテイクダウンを想定していなかった? 間違いなく本調子ではなかっただろうね
対する鈴木千裕だが、こちらは未来のテイクダウンを想定していなかったのではないか。
金原戦のように重心を落として備えるそぶりもなく、パンチは大振りで打ち終わりに隙ができる。
もしかしたら未来のカウンター狙いを潰すために強引にいく作戦だったのかも?
もっと言うと、連戦の影響で足腰が利かなかったのもありそう。
試合前のインタビューで「男なら打ち合ってくる」「びびってたらテイクダウン」と挑発したのもスタンド勝負に誘い出す意図があったのかもしれない。
鈴木千裕 朝倉未来へ「男なら打ち合ってくる」「びびってたらテイクダウン」位置付けも「ただの一戦」https://t.co/wdVkHTssMA#DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) May 3, 2025
怪我が本当に完治していたのか、連戦のダメージはどうなのか等は本人にしかわからないが、今回の千裕が本調子でなかったのは明らか。
前回のダウトベック戦あたりから打撃がやや雑になっている(気がする)し、ピットブル、ケラモフ、金原に3連勝(すべて1RKO)したことも悪影響を及ぼしているのは? と思う。
まあ、勝負の舞台に上がった時点でコンディション云々を言うのはなしだが。
矢地祐介が桜庭大世にKO負け。白川陸斗のインパクトを5日で上書きするとはw シェイドゥラエフの絶望感、ヒーロー脳の鈴木千裕
未来vs千裕で見た夢がメインで全部ぶっ壊された。マジでどうすんだよコイツ笑
ちなみにメインイベントでクレベルがシェイドゥラエフに瞬殺されたと聞いて絶望していたのだが、映像を観てさらに地獄に突き落とされている笑
朝倉未来は確かにすごかった。
鈴木千裕が本調子ではなかったとはいえテイクダウンからのグランドは文句なしにお見事だった。
ただ、あの作戦が平本蓮に通用するかは何とも言えない。
自分から攻めてくる千裕に対して平本は“待ち”に徹してタックルを切ってくる。
朝倉未来vs平本蓮感想。左を当てるための対策を重ねた平本蓮。トラウマ? で縮こまった朝倉未来。やっぱり斎藤裕Vol.1かな。挫折を糧に成長する機会を失ったのが…
今回の一戦で未来にタックル→グランドの能力があることが判明した。
当然平本もそこを警戒してくるはずで……。
などと考えていたのが、シェイドゥラエフの秒殺で全部吹っ飛んでしまった笑
いや、どうすんだよコイツ。
国内のトップ選手が命を削って紡いだ夢をわずか数分でぶち壊すって笑
冗談抜きに次にダウトベックかケラモフをぶつけてからUFCに直送する感じですかね。
バンダイ(BANDAI) RIZINウエハース (20個入) 食玩・ウエハース(焼菓子) (RIZIN)
ニット帽 ニットキャップ RIZIN UFC MMA 格闘技
UFC 格闘 総合格闘技 春秋メンズ・レディーススウェットシャツ+半袖Tシャツ+スポーツスウェットパンツスーツ

-
前の記事
今年もNOAHのGW興行を現地観戦してきたぞ。とんでもないOZAWAの求心力。2年前とは客入りが段違い。2025年はOZAWAだけを観ていればいい【2025.5.3両国国技館感想】 2025.05.04
-
次の記事
記事がありません