亀田京之介vsアラン・ピカソ。ルイス・ネリ戦のがんばりがプロモーターの目に留まったんだろうな。京之介が自分の力で引き寄せたチャンス、勝ったら最高ですね【展望・予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る
2025年7月19日に米・ネバダ州でWBC世界S・バンタム級1位アラン・ピカソと同24位亀田京之介が対戦するらしい。
記事によるとこの試合はWBC世界ウェルター級タイトルマッチ、王者マリオ・バリオスvsマニー・パッキャオ戦のアンダーで予定されいてるとのこと。
亀田京之介、パッキャオ世界戦前座で井上尚弥の対戦相手候補だった世界1位ピカソと対戦…7・16米ラスベガスで
記事はこちら▼https://t.co/9Q0hzG9Avr— スポーツ報知 (@SportsHochi) June 8, 2025
前回メキシコ・ティファナで元2階級制覇王者ルイス・ネリと対戦した亀田京之介はこれで2戦連続で海外での試合となる。
対するアラン・ピカソはS・バンタム級4団体統一王者井上尚弥への挑戦者候補として名前が挙がっており、今回は圧勝が最低条件になりそう。
もちろん京之介応援ですよ。前回のネリ戦がプロモーターの目に留まった
亀田京之介vsアラン・ピカソ。
まず僕は今回も京之介応援である。
前回のルイス・ネリ戦のがんばりは心を動かされるものがあったし、ピカソの(調整試合の)相手に選ばれたのもあのファイトがあってこそ。
何となくだが、2020年6月にシャクール・スティーブンソンと対戦したフェリックス・カラバロがその後ロベイシ・ラミレス、レイモンド・フォードと立て続けに強豪と組まれたのと少し似ている。
フェリックス・カラバロとかいう突然不相応なチャンスを得て強豪サウスポーの当て馬にされまくった男。倉庫でのフルタイムの仕事からわずか4週間でシャクールに挑んだけど…
負けはしたが京之介のファイトがプロモーターの目に留まったのだろうと。
間違いなく本人が自分の力で掴んだチャンスである。
なおシャクール、ロベイシ、フォードに3連敗を喫したフェリックス・カラバロはその後(2021年11月を最後に)試合をしていない。
アラン・ピカソはいい選手だと思うけど井上尚弥をどうこうできるかは…。vs京之介はいいマッチメークですよね
そして僕はアラン・ピカソの強さがいまいちわかっていない。
以前にちょろっと言った覚えがあるが、この選手のパッと見の印象は“背が高いダニエル・ローマン”。
井上尚弥の対戦予定の相手をひと通り眺めてみた。アラン・ピカソ、アフマダリエフ、ニック・ボール。全員いい選手だしおもしろそう。王座を保持したまま階級アップするなら3つは返上してほしいけどね
長身痩躯で腕も長い。
ガードを上げて前進し上下の打ち分けで相手を後退させる。
コンビネーション、攻防のつなぎがスムーズで、相手にロープを背負わせた状態で連打を浴びせるのが基本パターンである。
また1発で倒すというよりしつこく追い回して根負けさせるタイプでKOは多くない。
ネガティブな面としては、体格的にやや打たれ弱そうなところか。
いい選手なのは間違いないと思うが、今のところトップ選手との対戦がなく井上尚弥をどうこうできるかは何とも言えない。
そういう意味でも今回のvs京之介はいいマッチメークだと思う。
井上との対戦を考えるならこの試合は圧勝が最低条件。実力を証明するためにもわずかな苦戦すらも許されない。
逆に京之介にとってはめちゃくちゃチャンスである。
ピカソが主戦場とするS・バンタム級よりも一つ上のフェザー級契約、実際の体格もアラン・ピカソより一回り大きい(ピカソ:身長173cm、リーチ178cm、京之介:身長176cm、リーチ179cm)。
階級上の相手に力の差を見せつけて勝たなければならないピカソに対し、京之介はどんな内容でも勝ちさえすれば大金星となる。
ルイス・ネリ相手にそこそこやれたこともプラスに働くのではないか。
カウンター使いの京之介にとって連打型のピカソは相性がよくなさそう?
だが相性的にはあまりよくなさそう(京之介にとって)。
上述の通りアラン・ピカソは連打型の選手でボディと顔面打ち分けがスムーズ。中間距離のコンビネーションで相手を下がらせ、中盤から後半にかけて根負けさせるスタイルである。
一方の京之介は基本的にはカウンター使い。
ジャブを見せつつ左右に動きながらのカウンターが得意で手数自体は多くない。
前回のルイス・ネリ戦でも序盤は全力のカウンターで対抗したが、徐々に間に合わなくなり7Rに決壊した。
亀田京之介vsルイス・ネリ。洗練さとはほど遠い運営と雑多な雰囲気がザ・拳闘だった。やれることをやり尽くした京之介は最高にイカしてた
アラン・ピカソはネリほどの爆発力はないが一定の強度で連打を出し続けることが可能。
京之介が連打をしのぎつつどこかでカウンターを当てるか、アラン・ピカソがしつこく追い回して根負けさせるかの勝負になると思うが、何となくピカソが押し切りそうな……。
亀田大毅は「案外京之介が勝つのでは?」と。何となくそうなりそうな気もしてきた笑
ちなみに亀田大毅によると「案外京之介が勝つんちゃうか?」とのこと。
#亀田京之介 vsピカソ 大毅氏が〝ひいき目なし〟に予想「京之介が勝つ。KOもある」|東スポWEB https://t.co/GEHSYVZehy
— 東スポ (@tospo_prores) June 28, 2025
ピカソは
「世界トップクラスの選手とやっていない」
「“飛び抜けて”が一つもない」
「打たれ弱いと思う」
京之介は
「結構打たれ強い」
「結構パンチもある」
「フェザー級契約なので体格負けもしない」
なるほど。
確かにこれらがすべて当てはまれば京之介のKO勝利もありそう。
ピカソが打たれ弱いというのはさすがに憶測だと思うが、あのひょろっとした体型はどうしても脆く見えてしまうのだろうと。
そして、恐らく京之介がKOするなら中盤まで。
ピカソの連打に巻き込まれる前、体力があるうちに1発ぶち当てればマジで何かが起きるかもしれない。
圧勝が最低条件のピカソが必要以上に気負って序盤から飛ばせばさらにチャンスは増すのではないか。
そんな感じであれこれ考えているうちに京之介が勝ちそうな気がし始めている笑
アフマダリエフがルイス・カスティーヨにTKO勝利。これ系の選手があまり得意ではないんだろうね。ダニエル・ローマンとちょっと似てたし。9月の井上尚弥戦は本当に期待してるぞ
勝敗予想は京之介の5RKO。ホントにがんばれ京之介。格上を食っちまえ
勝敗予想だが、思い切って亀田京之介の5RKOでいきたい。
もちろん僕の希望込みだが“大毅を信じて”というのもある。
申し上げたように京之介が勝つなら恐らく中盤までにカウンターをぶち当ててのKO。
それを過ぎるとピカソの連打で削られて厳しくなると予想する。
正直、中間距離での差し合いでピカソを上回るのは難しい。判定までいった場合は高確率でピカソの勝利ではないか。
なので、京之介が勝つにはとにかくKO。もしくは前半にダウンを奪っての逃げ切り。
体力が残っている(足が動く)うちに、連打の合間にカウンターをねじ込んでの逆転勝利!! を期待している。
健文トーレスvsデビッド・ヒメネス。健文トーレス勝て、何としてでも勝て。殴り合いしか取り柄のないクズが殴り合いで負けるわけにいかんだろ。せめてそこでは一番になれ。でもヒメネス強そうなんだよな…
いやもう、ホントにがんばれ京之介。
井上尚弥どうこうはともかく格上を食って道を切り開きやがれ。
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る
[THE MONEY TEAM] (ザ・マネーチーム) TMT 正規輸入品 MS104-2WK Tシャツ 白ベース×黒 フロイド・メイウェザー・ジュニアコレクション Tシャツ メンズ 半袖 ボクシング アメリカ
パーカー メンズ 長袖 スウェット Gennady Golovkin ゲンナジー・ゴロフキン プルオーバー ゆったり カジュアルおおきいサイズ 人気 服 四季 男女兼用 フード付き ベーシック グラフィックプリント
マニー パッキャオ (2)おしゃれ 多機能 弁当バック手提げ袋 軽量

-
前の記事
日本がウェールズに12年ぶりの勝利。まあクソ試合ですね。低レベルなチーム同士の低レベルな試合ですよ。超速ラグビーのあるべき形を示せたのはよかったけど【2025.7.5感想】 2025.07.06
-
次の記事
記事がありません