「何か違う」「ちょっと嫌だな」という肌感覚、直感はそこそこ信頼できるよねって話。ZOZO TOWNの1億円バラマキ企画で思ったこと

NO IMAGE

お金持ちイメージ
「僕をフォローいただいた上、このツイートをRTするだけ」
ZOZO TOWN前澤友作社長による1億円バラマキ企画が話題を呼んでいる。
 
本人のTwitterアカウントをフォローし、RTするだけでその中から100名に100万円をプレゼントするお年玉企画。
参加方法の敷居の低さと話題性からRTの世界記録355万をあっさり超え、500万オーバーのRTというとんでもない記録を打ち立てたとのこと。
 
だが、この「フォロワー数を金で買う」やり方には一定数の批判もあり、「金に群がる一般人を見て喜ぶ金持ち」と嫌悪感を示す意見も多く聞かれた。


また、これに追従するように多くの起業家や資産家が似たようなバラマキ企画を立ち上げるなど、尋常ではないインパクトの大きさを感じさせる出来事となっている。
 

うまく言えないけど「何か違う」「ちょっと嫌」って感覚は割と大事。よくよく振り返ると正解なことが多い

新年早々、大きな話題を巻き起こしたZOZO TOWN前澤社長の1億円バラマキ企画。
当選者へのDM送信とやらも終わり、喧噪もひと段落? したようなので、ここらで僕の感想を。
 
表題の通りなのだが、ある事象に対して「何か違う」「ちょっと嫌だな」という肌感覚は意外と大事だよねという話。
 
うまく言語化できないけど、何とも言えない嫌悪感。
理屈どうこうではなく、とりあえず嫌い。
 
個人的に、こういうパッと見の第一印象はバカにできないと思っていて、よくよく考えると、案外(自分の中では)正解だったことが多い気がしている。
 
「部落差別ねえ…。それより僕のブラック田舎あるあるを紹介してみようか」
 
今回の1億円企画も快く思わない方は多く、さまざまな意見が聞こえてきた。
「自分がなぜこの話題に乗らないか」「どうしてこの企画がアカンのか」の理由を長々と述べ、企画の醜悪さを強調する叫びも山ほど目に入ってきた。
 
恐らくこの方たちも第一印象で不快感を覚え、そこに自分なりの理屈を上乗せしたのだと想像する。
 
僕は基本、こういう理屈の後付けはあまり好きではないのだが、言いたいことは理解できる。
「何とも言えない不快感」を胸につかえたままにしておくのはあまり健康的ではない。無理やりにでも言語化して、何とか説得力を持たせたいと考えるのは当然だよね。
 

前にも言ったけど「選挙に行かないヤツふざけんな」の罵倒が嫌いです

そして、ここ最近(というか、ずっと前から)僕が「何か違う」と感じているのが、「選挙に行かないヤツふざけんな」という罵倒。
以前にもちょろっと申し上げたが、選挙の時期に必ず噴出するこの罵倒がマジで理解できない。
 
「「選挙行かないヤツふざけんな」について、頭が悪いので割とガチで教えてほしいんだが」
 
「政治家は自分に投票してくれる年代(人口の多い高齢者)を優遇するに決まっている。だから、若い人は自分のためにもなるべく選挙に行った方がいい」
うん、ここまではいい。
 
「選挙の棄権=白紙委任と同義なので、どんな結果になっても文句は言うな」
ちょっと違うんじゃないの? とも思うが、まあ理解できないこともない。
 
「選挙を棄権するとか、ふざけるな。そういう輩には何らかのペナルティを課すべき」
意味不明なのがこの理論。
しかも、賛同する人間がやたらと多いという謎現象。
 
え?
何様なの?
 
「選挙に行く権利」を放棄した人間を「罵倒する権利」なんて、いつどこで生まれたの?
頭おかしいんちゃうの?
 
 
理屈じゃないけど、絶対違うよね。
というか、単純に不愉快だしムカつくよね。
 
「投票率が上がらない理由? 日本人はバカだとか、都民も府民も終わってるとか上から目線で罵声浴びせられるから嫌気がさす」
 

有権者を見下す政治アカウントも嫌い。「いいかげん気づけ」って、何様だよ? って話

ついでに言うと、やたらと有権者を見下すアカウントも嫌い。
以前「強めの口調で政治を語るアカウントは地雷率が高い」と申し上げたが、これもマジであると思っている。
 
「政治的発言をする芸能人が仕事を干されるのが当然なワケ。正しいか間違いか、右か左かは関係ない」
 
「安倍の〇〇がダメ」
「小池の××の発言は常軌を逸している」
ここまではいい。
 
だが、そこから
「いいかげん気づいてくれ」
「こんなのを選んだ東京都民が~」
「日本国民の無関心が~」
の流れに移行するのがアカン。
 
繰り返しになるけど、何様なんだよ。
安倍政権や小池都知事に反対するのは大いに結構なのだが、有権者を見下すのは違うでしょと。
別に政権批判や主張をするのは構わんけど、それが他人を見下して罵倒していい理由にはならん。
 
アベやコイケが無能かどうかはともかく、少なくとも彼らは不特定多数を見下した物言いはせんからな。突然他人を直で「コイツ」「バカ」呼ばわりしたりする思考回路も意味不明だし、話を聞いてもらいたけりゃ最低限の礼節くらいは身につけろって話だわな。
 
「連載「ボクらは「貧困強制社会」を生きている」「貧困に喘ぐ女性の現実」に対する自己責任論者が一向に消えない件」
 

SNSでキャプチャを晒して文句を言うヤツ、大っ嫌い。アレをやったら全部アウトです


また、SNSつながりで言えば、ブロックされた相手の発言や削除済みの発言をキャプチャして晒す行為が心底嫌い。
 
発言を訂正したり削除できるのがSNSのいいところだし、ブロックは関わりたくない相手を遮断するための機能。
つまり、キャプチャで晒す行為はそういう相手の自由を奪うことと同じ意味になる。
 
「会社勤めの社会人が知っておいた方がいい○○のこと。労働基準法? 自分を守るための法律あれこれ」
 
訂正する自由、削除する自由、関わりたくない自由を奪った上で全世界に晒すなど、醜悪極まりない。
どれだけ正論を述べようが、これをやった時点で僕の中ではアウト。発言に耳を傾ける理由はゼロになる。
 
これも第一印象での不快感を突き詰めた結果、辿りついた結論である。
 

1億円バラマキ企画については何もなかったな……。コスパが悪過ぎるので参加するのを止めた

ちなみにだが、ZOZO TOWN前澤社長の1億円バラマキについては、特に何も感じなかった。
「直に金を渡すのとメディアに広告を出すのではどっちが安いんだろう?」と思った程度で、賛否については正直よくわからない。
 
「車両広告料金表一覧」
 
「社員には還元しないのに~」等の意見も見かけたが、ぶっちゃけ自分には関係ないしなぁと。
 
 
ただ、今回はフォローもRTも止めておいた。
 
一応言っておくと、高尚なポリシーなどは存在しない。
 
むしろ100万円はめちゃくちゃほしい。
そこにプライドもクソもないし、働かずに金がもらえるならどれだけ嬉しいか。仮に無条件で100万円が手に入るのであれば、普通に土下座程度ならできる気がする。
 
「恵方巻きビジネスが絶対にコケる3つの理由。恵方巻き大量廃棄? だから恵方巻きにはポテンシャルはないとあれほど…」
 
それでも参加しなかった理由は、単純にコスパが悪そうだったから。
 
手軽に参加できる企画ではあるが、その分反対意見も多い。
そして、99.999……%当たらない。
 
賛否両論の議論が起きることは容易に想像できたし、仮に企画に乗っかった場合、自分を擁護するのがめんどくさい。
 
反対意見を否定して自分を正当化し、感情の部分を納得させる。
この作業がクソほどうっとうしい。
 
参加条件の敷居の低さと、ひと段落した後のめんどくささを比較すると、どう考えても赤字になる。
15秒ほど迷ったが、結局傍観者でいることに決めた次第である。
 

あの人たちって、あしながおじさんじゃないからな。どちらかと言えば王下七武海だからな

あとはまあ、よくも悪くも商売人だよなとは思ったかな。
 
当選者も無作為の抽選ではなかったようだし、そりゃ話題作りとイメージアップという相応のリターンは必須だよな。


また、高須クリニックの院長が那須川天心の試合を観て「キック1発で5億円なら金を出せばよかった」と言ったり、マジで世の中は金持ち中心に回ってるよなぁと。


以前、女子ボクサーが高須院長に遠征費の支援をお願いしたり、廃部が決定したアイスホッケーチーム「日本製紙クレインズ」のファンが「前澤社長、高須院長、何とかチーム存続の手助けをお願いします」と訴えているのを見かけたが、残念ながらどちらもメリットが薄いかな? という印象。
 
「日本製紙クレインズ廃部ワロタw 経営悪化によりアイスホッケーから完全撤退を発表。来年釧路に行こうと思ってたのに」
 
女子ボクサーが海外で試合をしても、ほとんど露出のないアイスホッケーチームのオーナーになっても、自社の知名度が上がるとは思えない。
 
最低限このくらいのインパクトがないと、彼らを動かすのは難しい気はする。


というか、この人たちって別にあしながおじさんじゃないからな。
どちらかと言えば王下七武海だからな。

 
口では「夢」がどうこう言ってるけど、採算の合わない部分に金を出す理由はないわな。
 
「NGT山口真帆さんの暴行被害? がシャレになってない件。暴行容疑の男2人が不起訴で釈放。いろいろアウトじゃないの?」
 
 

 

 

 
【個人出版支援のFrentopia オンライン書店】送料無料で絶賛営業中!!