ボクシング観戦

89/161ページ

ゴロフキンがロールズに圧勝!! 膝がキテるなぁ。やっぱり下半身にくるよな。2016年の試合との違いが歴然過ぎて【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年6月8日(日本時間9日)、米・ニューヨーク州で行われた164ポンド契約12回戦。元統一世界ミドル級王者ゲンナジー・ゴロフキンがIBFミドル級8位、WBC15位のスティーブ・ロールズと対戦し、4R2分9秒KOで勝利。2018年9月のサウル・アルバレス戦以来の復帰戦を飾った試合である。     DAZNとの3年6試合契約 […]

日本で中・重量級に人材が集まらない理由? 逆に何でメキシコでは人材が集まるの? アンディ・ルイスのヘビー級初戴冠を受けて【長文】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年6月1日(日本時間2日)に米・ニューヨーク州で行われた世界ヘビー級統一タイトルマッチ。 この試合で同級3団体王者アンソニー・ジョシュアがアンディ・ルイスJr.に敗れるという波乱が起きたわけだが、あれから約1週間が過ぎようとしているにもかかわらず、いまだに興奮が収まらない。   正直、僕はアンソニー・ジョシュアが圧勝すると思って […]

ルイスがジョシュアに勝利! 動けるデブが動ける2mに勝利! 19年ぶりの何してくれてんねん案件やな【結果・感想】

  • 2019.06.02

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年6月1日(日本時間2日)、米・ニューヨーク州で行われたWBAスーパ-、IBF、WBO世界ヘビー級タイトルマッチ。同級王者アンソニー・ジョシュアがWBA5位の挑戦者アンディ・ルイスと対戦し、7R1分27秒TKOでルイスが勝利。3団体統一王座の獲得に成功した試合である。     スピーディな踏み込みと近場でのハンドスピー […]

久保隼が徐燦(シュ・チャン)にKO負け。敵地で散り、2階級制覇ならず。久保隼への罵詈雑言が井岡vsノクノイ戦並みに酷過ぎる【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月26日、中国江西省撫州市で行われたWBA世界フェザー級タイトルマッチ。同級王者徐燦(シュ・チャン)にランキング10位の久保隼が挑戦し、6R1分16秒TKOで徐燦が勝利。初防衛に成功した試合である。     2017年4月にS・バンタム級王座を戴冠した久保隼が2階級制覇を目指して挑んだ今回。   サウスポ […]

武尊と皇治の乱闘騒ぎの件。殴ったら対等になるかは知らんが、武尊はローカルヒーロー止まりかな。K-1の地上波進出が大きく遠のいた感

AbemaTVで放送中の「格闘代理戦争4thシーズン」の5月18日放送分で起きた乱闘騒ぎについて21日、当事者である皇治と武尊が会見に出席し謝罪したとのこと。   →「【K-1】武尊と皇治が会見で乱闘騒ぎを謝罪」 →「【K-1】武尊と皇治が格闘代理戦争での騒ぎの事情を説明、両選手には厳重注意」   記事によると、「男同士の話し合い」をするために武尊が皇治を1発殴り、そこから1、2時間、お互いがフラ […]

木村翔アカンか…。カニサレスの連打をもらいまくって失速。余裕の減量が逆に仇になったか? 村田vsブラントっぽかった【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月26日、中国・江西省撫州市で行われたWBA世界L・フライ級タイトルマッチ。同級正規王者カルロス・カニサレスに元WBC世界フライ級王者木村翔が挑んだ一戦は、3-0(119-109、119-109、118-110)の判定でカニサレスの勝利。見事2度目の防衛に成功した一戦である。     本来のフライ級から1階級下げて […]

完敗の伊藤雅雪。ヘリングに最後まで追いつけず…。これ系の相手はどうしても鬼門になるよな。この先避けては通れないけど【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月25日(日本時間26日)、米・フロリダ州キシミーで行われたWBO世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級王者伊藤雅雪がランキング9位ジャメル・ヘリングの挑戦を受けた一戦は、3-0(118-110、118-110、116-112)でヘリングが勝利。2度目の防衛に失敗した伊藤雅雪は、無念の王座陥落となった。     2 […]

ラッセルさんちっす! 年一のお仕事ご苦労さまッス! キコ・マルチネスに勝利し2019年の勤務を終える。長谷川穂積とは一味違う?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月19日(日本時間19日)、米・ニューヨーク州で行われたWBC世界フェザー級タイトルマッチ。同級王者ゲイリー・ラッセルJr.が同級3位キコ・マルチネスと対戦し、5R終了間際の負傷ドクターストップによりラッセルが勝利。4度目の防衛に成功した試合である。     2018年5月以来、約1年ぶりの防衛戦となったゲイリー・ […]

いやだから! ブリージールがワイルダーに勝てるわけねえから。ミスマッチ過ぎるから。って、ブロンズ・ボンバアアアァァァ…!!【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月18日(日本時間19日)米・ニューヨーク州ブルックリンで行われたWBC世界ヘビー級タイトルマッチ。同級王者デオンテイ・ワイルダーが指名挑戦者ドミニク・ブリージールと対戦し、1R2分17秒KOでワイルダーが勝利。9度目の防衛に成功した試合である。     DAZNからの高額契約のオファーを蹴り、PBC傘下での防衛路 […]

井上尚弥WBSS準決勝平均視聴率10.3%は高い? 低い? 格闘技ファンは全盛期に比べて減っているのか。地上波視聴率今昔物語

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月19日(日本時間20日)、英・スコットランドでWBSSのバンタム級準決勝が行われ、WBA同級王者井上尚弥がIBF王者エマヌエル・ロドリゲスを2R1分19秒TKOで下した。 この試合は同日21:00から地上波フジテレビで録画放送され、平均視聴率10.3%を記録したとのこと。   「井上尚弥「衝撃のTKO劇」平均視聴率10・3 […]

1 89 161