ボクシング観戦

83/159ページ

やっぱりエストラーダとビーモンじゃ実力差があり過ぎたよな。相手を挑発したりおちょくったりはエストラーダには似合わんけどな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年8月24日(日本時間25日)、メキシコ・エルモシージョで行われたWBC世界S・フライ級タイトルマッチ。同級王者ファン・フランシスコ・エストラーダと同級14位ドウェイン・ビーモンの一戦は、9R51秒TKOでエストラーダが勝利。凱旋試合となった初防衛戦を制した試合である。     今年4月にシーサケット・ソー・ルンビサイ […]

田中恒成がゴンサレスを7RTKO。だから田中は近場の差し合いで勝負する選手だと8億5248万5年3ヶ月前から言ってる【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年8月24日、愛知県で行われたWBO世界フライ級タイトルマッチ。同級王者田中恒成がランキング1位ジョナサン・ゴンサレスと対戦し、7R2分49秒TKOで勝利。2度目の防衛に成功した試合である。     今年3月に元L・フライ級王者田口良一との激闘を制した田中。 2度目の防衛戦となった今回の相手は、22勝2敗1分のサウスポ […]

コバレフvsヤードは難しいですね。コバレフが圧勝しそうな気もするしヤードがふっ飛ばしそうな気もする。がんがれ僕のコバレフ【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年8月24日(日本時間25日)、ロシア・チェリャビンスクで行われるWBO世界L・ヘビー級タイトルマッチ。同級王者セルゲイ・コバレフがランキング1位アンソニー・ヤードと対戦する。   「これが僕のコバレフ! ヤードに苦戦しつつも11RKO勝利で初防衛に成功。もうカッチョいい。最高にカッチョいいww」   2019年2月に […]

ロマチェンコvsキャンベル予想。がんばれキャンベル。ちょこ~っとだけ期待してる。根拠はない。クローラよりはいいと思うけど【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年8月31日(日本時間9月1日)、英・ロンドンで行われる世界ライト級3団体統一戦。WBA同級スーパー/WBO王者ワシル・ロマチェンコがWBCランキング1位のルーク・キャンベルと対戦する。   「キャンベルがロマチェンコに肉薄。長身サウスポーと多彩な右リードが機能。お互いがリスクを負った好試合に感動」   今年4月にアンソニー・クローラを4RKOで下 […]

ジョシュ・テイラーvsレジス・プログレイス訴訟で消滅? 実現すると思ってるんですけどね。英国開催一択なのに何やってんの【展望・予想

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   開催中のWBSS S・ライト級トーナメント決勝戦に出場予定のWBA世界スーパー/WBCダイヤモンド王者レジス・プログレイスが撤退を表明。トーナメントを主催するコモサ社を相手に訴訟を起こしたとの声明が、プログレイスをマネジメントするディベラ・エンタテインメント社から発表された。   ESPNの報道によると、WBSSを主催するコモサ社は10 […]

アントニオ・オロスコvsバージル・オルティス、勅使河原弘晶vs大森将平感想。どちらもいい試合で大満足。勅使河原vs大森戦は会場に行けばよかった【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年8月10日(日本時間11日)のアントニオ・オロスコvsバージル・オルティス戦、2019年8月8日の勅使河原弘晶vs大森将平戦。 ここ最近で僕が注目していた2試合が終わったので、今回はその感想を。   表題の通りなのだが、どちらの試合もめちゃくちゃいい試合で個人的に大満足している。   特に勅使河原弘晶vs大森将平戦は […]

井上尚弥vsドネア予想。ドネアはぶん回しの1発を当てるしかなさそうだけど…。開催地なんて日本以外ないのに何やってたんだろな【展望・予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   WBA・IBF世界バンタム級王者井上尚弥とWBA世界同級スーパー王者ノニト・ドネアによるWBSSバンタム級決勝戦が、2019年11月7日にさいたまスーパーアリーナで行われることが公式サイトで発表された。 CONFIRMED: @naoyainoue_410 vs @filipinoflash Ali Trophy Final set for No […]

ガンボアvsマルティネス感想。そういうことやぞ。S・フェザーならドネア方式でいけるんだよ。ライト級だとスペック不足過ぎた【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月27日(日本時間28日)、米・メリーランド州で行われたS・フェザー級10回戦。元3階級制覇王者ユリオルキス・ガンボアvs元WBO世界S・フェザー級王者ローマン・マルティネスの一戦は、2R2分KOでガンボアが勝利。約5年ぶりのKO勝利を挙げるとともに、次戦以降、WBA同級王者ジャーボンティ・デービスへ挑戦したい意向を示している。 &n […]

再戦だろうなパスカルvsブラウン。引退撤回のジャン・パスカルが8年ぶり王座戴冠。前に出る勇気と腕を振る思いきりのよさ【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年8月3日(日本時間4日)、米・ニューヨーク州で行われたWBA世界L・ヘビー級タイトルマッチ。同級暫定王者マーカス・ブラウンとランキング15位ジャン・パスカルの一戦は、パスカルの8R負傷判定勝利。僅差の3-0(75-74、75-74、75-74)で逃げ切ったパスカルが8年ぶりの王座復帰に成功した一戦である。     無 […]

ジェスレル・コラレスvsラダリウス・ミラー。瞬き推奨のおネムな一戦。ミラーはヘリングに勝ってるし面倒な選手だよな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月27日(日本時間28日)、米・メリーランド州で行われたライト級10回戦。元WBA世界S ・フェザー級王者ジェスレル・コラレスvsラダリウス・ミラーの一戦は、2-1(96-93、95-94、96-93)でミラーの勝利。WBA世界S・フェザー級王者への次期指名挑戦権を獲得した試合である。     過去、内山高志を2度下しWBA王座に君臨したジェス […]

1 83 159