山中vsルイス・ネリ予想!! 最大にして最強の挑戦者登場? 13度目防衛戦をクリアしてカンムリワシに肩を並べろ【展望】
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月15日、京都市にある島津アリーナ京都でWBC世界バンタム級タイトルマッチが行われる。同級王者山中慎介が、ランキング1位の挑戦者ルイス・ネリを迎えうつ一戦である。 山中の防衛戦が発表された。相手は23勝17KO無敗のルイス・ネリ。 山中本人が「過去の防衛戦の中でも一番強い相手」とコメントするように、具志堅用 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月15日、京都市にある島津アリーナ京都でWBC世界バンタム級タイトルマッチが行われる。同級王者山中慎介が、ランキング1位の挑戦者ルイス・ネリを迎えうつ一戦である。 山中の防衛戦が発表された。相手は23勝17KO無敗のルイス・ネリ。 山中本人が「過去の防衛戦の中でも一番強い相手」とコメントするように、具志堅用 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年7月2日にオーストラリア・ブリスベンで行われるIBF世界S・フライ級タイトルマッチ。同級3位の帝里木下が王者ジェルウィン・アンカハスに挑戦する試合である。 2014年にゾラニ・テテに敗れて以来2度目の世界戦となる帝里木下。相手は2016年にマックジョー・アローヨからタイトルを奪った強豪、ジェルウィン・アンカハスである。 3 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年7月10日、東京・後楽園ホールで元WBOバンタム級王者亀田和毅が10回戦を行うことが発表された。 対戦相手はイバン・モラレス。 元4階級制覇王者エリック・モラレス、元WBO世界S・フライ級王者ディエゴ・モラレスを兄に持つサウスポーである。また、2016年5月にはIBFバンタム級王者リー・ハスキンスへの挑戦経験もある強豪選手 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年7月29日(日本時間30日)に米・ニューヨークで、3階級制覇王者でWBC世界ライト級王者ミゲル・アンヘル(マイキー)・ガルシアと、元4階級王者エイドリアン・ブローナーが対戦する。試合は12回戦で行われ、契約体重は140ポンド(S・ライト級)となる。 「マイキー・ガルシアがブローナーに判定勝利。階級の壁をちょっと感じたかな。ブローナーもよかった […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年6月3日(日本時間4日)にカナダ・モントリオールでWBC世界L・ヘビー級タイトルマッチが行われ、同級王者アドニス・スティーブンソンが、ランキング6位の挑戦者アンドゼイ・フォンファラと対戦。2R28秒TKOで勝利し、8度目の防衛に成功した。 左を出しながらジワジワと間合いを詰めるフォンファラに対し、細かい右の連打で応戦するス […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月26日(日本時間27日)に、米・カリフォルニア州で行われるWBO世界S・ウェルター級王座決定戦。 同級5位の亀海喜寛が、元4階級制覇王者でランキング1位のミゲール・コットと対戦することが決定した。 「コットvs亀海感想。あ~、亀海これでいっちゃったか。もう少しやりようがあったような気が…。頂上は高かった。コットに完敗」 かねてから […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月27日(日本時間28日)に英国・シェフィールドで行われたIBF世界ウェルター級タイトルマッチ。 同級王者ケル・ブルックにランキング1位のエロール・スペンスJr.が挑戦し、11R1分47秒でスペンスJr.が勝利。見事に王座獲得に成功した試合である。 強豪たちをなぎ倒し、無敗街道をひた走るエロール・スペンスJr.が最強王者 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月20日(日本時間21日)に、米・メリーランド州で行われたWBA世界S・ライト級挑戦者決定戦。 同級1位キリル・レリクと2位ランセス・バルテレミーが対戦し、3-0(116-111、115-111、117-109)の判定でバルテレミーが勝利。次期挑戦者に名乗りを上げた試合である。 序盤からスピードと手数で襲いかかるキリル・ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月20日(日本時間21日)に、米・メリーランド州で行われたWBC世界フェザー級王座統一戦。 同級正規王者ゲイリー・ラッセルJr.が暫定王者オスカル・エスカンドンと対戦し、ラッセルJr.が7R59秒TKOで勝利。王座統一に成功した。 「大激戦のバルテレミーvsキリル・レリク!! まさかの苦戦のダークヒーロー、バルテレミーは […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年5月20日に東京・有明コロシアムで行われた拳四朗vsガニガン・ロペスの一戦。WBC世界L・フライ級王者ガニガン・ロペスに、同級4位の拳四朗が挑んだ試合である。 結果は大接戦の末に2-0(115-113、115-113、114-114)で拳四朗が勝利。キャリア10戦目で初の王座奪取に成功した。 サウスポーのロペ […]