「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年7月2日、オーストラリア・ブリスベンで行われたWBO世界ウェルター級タイトルマッチ。 同級王者で6階級制覇のマニー・パッキャオが、ランキング1位の挑戦者ジェフ・ホーンと対戦。3-0(117-111、115-113、115-113)の判定で敗れる波乱が起きた。 序盤から積極的に前に出るホーンに対し、パッキャオは的確にパンチを […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年6月27日、ボクシングの王座認定団体WBAは、ミドル級ランキング1位の村田諒太と正規王者アッサン・エンダムの再戦興行権入札を7月7日にパナマで行うと発表した。 だが、村田をプロモートする帝拳ジムの本田会長は、入札までの交渉期間の通達もなかったことに不快感を示し、「入札はやらない」と明言。 WBO王者のビリー・ジョー・サンダ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年7月29日(日本時間30日)、米・ニューヨークで行われるWBC世界ミドル級挑戦者決定戦。同級2位のジャーマル・チャーロが、ランキング1位のホルヘ・セバスチャン・ヘイランドと対戦することが決定した。 「田口vsバレラ感想。ベストバウトきたか? やっぱり田中恒成に勝つ可能性のあるのは田口だよな」 2016年にオー […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年6月17日(日本時間18日)に、米・ラスベガスで行われたWBA世界S・バンタム級タイトルマッチ。スーパー王者ギジェルモ・リゴンドーが同級1位のモイセス・フローレスと対戦。1RKOで勝利し、10度目の防衛に成功した試合である。 「ウォードが再戦に完勝!! コバレフがキャリア初のKO負けでリベンジ失敗。仕方ないね。ちょっと差が […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年夏以降、ボクシング界では熱い試合が続く。 7月にはマニー・パッキャオvsジェフ・ホーン、三浦隆司vsベルチェルト、マイキー・ガルシアvsエイドリアン・ブローナー。 8月には山中慎介vsルイス・ネリや亀海喜寛vsミゲール・コット。おまけにフロイド・メイウェザーvsコナー・マクレガー。 9月には井上尚弥の米国デビュー戦や“カネ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る WBO世界S・フライ級王者井上尚弥が、2017年9月9日(日本時間10日)に米国するデビューことが正式に決定した。 19日に都内で開かれた会見で発表された。 井上尚弥、『9・10』世界配信で米デビュー!V6戦「スターになる」/BOX – サンケイスポーツ https://t.co/sTEvEyuy5O 2017-06-20 05:13 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年9月9日(日本時間10日)、米・カリフォルニア州でWBO世界S・フライ級タイトルマッチが行われる。同級王者井上尚弥が、WBOバンタム級7位のアントニオ・ニエベスの挑戦を受ける一戦である。 「山中陥落…。ネリの猛打に4RTKO負け…。お前もか山中。こんな一気に世代交代するかね。そしてネリ恐るべし」 “モンスター […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年6月17日(日本時間18日)、米・ラスベガスでIBF、WBA、WBO世界L・ヘビー級タイトルマッチが行われ、王者アンドレ・ウォードがセルゲイ・コバレフと対戦。8R2分29秒TKOで勝利し、王座防衛に成功した。 「L・ヘビー級アツ過ぎもっと盛り上がって(^○^) バレラがスミスに大差判定勝利。神々の階級」 20 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年7月15日(日本時間16日)、米・カリフォルニア州で行われるWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ。王者ミゲール・ベルチェルトに同級1位の三浦隆司が挑む一戦である。 両者は2017年1月にも同一興行に出場しており、ベルチェルトはフランシスコ・バルガス、三浦はミゲル・ローマンにそれぞれKO勝利を収めている。 「 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2017年8月26日(日本時間27日)、米・ネバダ州ラスベガスでボクシング元5階級王者で49勝無敗のまま引退したフロイド・メイウェザーJr.の復帰戦が決定した。 対戦相手は世界最大の格闘技団体UFCで2階級制覇を達成しているコナー・マクレガー。 試合は154ポンド(約69.85㎏)契約の12Rボクシングルールで行われ、10オンスのグローブが使用さ […]