ボクシング観戦

126/159ページ

三浦仁選手はいいっすね。てか、エカテリンブルク日露対抗戦おもしろかったww 金子大樹ロシアで散る【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2017年7月9日(日本時間10日)にロシア・エカテリンブルクで日露対抗格闘技興行が行われ、日本S・フェザー級1位の金子大樹ら4選手がボクシング代表として出場した。 その他、北京五輪金メダリストの石井慧ら総合格闘家も多数参戦。さまざまな競技で日露対抗戦を繰り広げ、深夜に及ぶ長丁場のイベントを盛り上げた。   「石井慧がイバン・シュトルコ […]

ヒット率、ヒット数以外のスタッツのお話。リングの広さとか温度とかの表記。見えなかった自分が見えるはず from SHAKKAZOMBIE【後編】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   前編「ラフファイト」「体重超過」について、中編「地の利」について言いたい放題言ってきて、だいぶテンションも上がっている。   「ラフファイトとか体重超過とか、別にアリだよな? というお話【前編】」   反則ギリギリの「ラフファイト」も意図的な「体重超過」も勝利のためには悪くない。自分に有利な状況を作るために「地の利」を活かすな […]

地の利とか日本人ボクサーがタイで勝てない理由とか。世界戦19敗1分を引き起こしたマモノ()についてのお話【中編】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   前回「ラフファイト」「体重超過」について好き勝手に列挙してみた。 ジェフ・ホーンやシーサケットの頭突き、アンドレ・ウォードのローブローまがいのボディなど。反則ギリギリのラフな行為は是か非か。   「ラフファイトとか体重超過とか、別にアリだよな? というお話【前編】」   個人的な意見としては「全然あり」で、レフェリーの傾向を見 […]

ラフファイトとか体重超過とか、別にアリだよな? というお話。パッキャオやシーサケットのヘッドバット、アンドレ・ウォードのローブローなど【前編】

  • 2017.07.05

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   ビッグマッチが続くボクシング界。   2017年も半分が過ぎたが、9月のゲンナジー・ゴロフキンvsサウル・“カネロ”・アルバレス戦を筆頭に注目試合が目白押しである。比較的おとなしかった2016年の反動か、ファンにとっては楽しみな試合が多い。   「ヒット率、ヒット数以外のスタッツのお話。リングの広さとか温度とかの表記。見えなか […]

絶望の帝里木下。アンカハスに手も足も出ずにKO負け。全局面で完敗でしたね。ぐうの音も出ないほどの一方的な試合【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2017年7月2日、オーストラリア・ブリスベンでIBF世界S・フライ級タイトルマッチが行われ、同級王者ジェルウィン・アンカハスとランキング3位帝里木下が対戦。7R1分53秒TKOでアンカハスが勝利し、2度目の防衛に成功した。   序盤から大きく踏み込みダイナミックなパンチを振るう王者アンカハス。 対する帝里木下は、距離をとってのカウンタ […]

ジェフ・ホーン圧勝!! パッキャオ議員に力技で勝利し人生の厳しさを教える!! 作戦勝ちかな。フィジカル面も差があったよな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2017年7月2日、オーストラリア・ブリスベンで行われたWBO世界ウェルター級タイトルマッチ。 同級王者で6階級制覇のマニー・パッキャオが、ランキング1位の挑戦者ジェフ・ホーンと対戦。3-0(117-111、115-113、115-113)の判定で敗れる波乱が起きた。   序盤から積極的に前に出るホーンに対し、パッキャオは的確にパンチを […]

村田諒太再戦? 次戦? 何がしたいんだ問題。やっぱり計算高いよなこの人。自分が他人からどう見られるかのケアが半端じゃねえ

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2017年6月27日、ボクシングの王座認定団体WBAは、ミドル級ランキング1位の村田諒太と正規王者アッサン・エンダムの再戦興行権入札を7月7日にパナマで行うと発表した。   だが、村田をプロモートする帝拳ジムの本田会長は、入札までの交渉期間の通達もなかったことに不快感を示し、「入札はやらない」と明言。 WBO王者のビリー・ジョー・サンダ […]

ジャーマル・チャーロさんミドル級初戦キター!! セバスチャン・ヘイランド戦予想。ミドル級でもパワフルな剛腕は健在か【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2017年7月29日(日本時間30日)、米・ニューヨークで行われるWBC世界ミドル級挑戦者決定戦。同級2位のジャーマル・チャーロが、ランキング1位のホルヘ・セバスチャン・ヘイランドと対戦することが決定した。   「田口vsバレラ感想。ベストバウトきたか? やっぱり田中恒成に勝つ可能性のあるのは田口だよな」   2016年にオー […]

リゴンドーに勝てる選手見つけた。リゴンドーの倒し方、勝ち方考えた。無謀な挑戦を前向きな妄想に【ジャッカル】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2017年6月17日(日本時間18日)に、米・ラスベガスで行われたWBA世界S・バンタム級タイトルマッチ。スーパー王者ギジェルモ・リゴンドーが同級1位のモイセス・フローレスと対戦。1RKOで勝利し、10度目の防衛に成功した試合である。   「ウォードが再戦に完勝!! コバレフがキャリア初のKO負けでリベンジ失敗。仕方ないね。ちょっと差が […]

星勝優とトラメイン・ウィリアムズがお気に入りな件。ここ数日の僕の推しメン備忘録

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2017年夏以降、ボクシング界では熱い試合が続く。   7月にはマニー・パッキャオvsジェフ・ホーン、三浦隆司vsベルチェルト、マイキー・ガルシアvsエイドリアン・ブローナー。 8月には山中慎介vsルイス・ネリや亀海喜寛vsミゲール・コット。おまけにフロイド・メイウェザーvsコナー・マクレガー。 9月には井上尚弥の米国デビュー戦や“カネ […]

1 126 159