ボクシング観戦

110/159ページ

ウシクvsガシエフ予想。WBSSクルーザー級決勝がサウジアラビアで開催。井上尚弥も次回バンタム級で出場するとか【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年5月11日、サウジアラビアのジェッダで行われるWBSSクルーザー級トーナメント決勝戦。WBC、WBO世界同級王者オレクサンドル・ウシクとWBA、IBF世界同級王者ムラト・ガシエフの一戦である。     賞金総額50億円超の大会として注目を集めるWBSSトーナメント。 クルーザー級の各団体の王者が揃って出場し、準決勝で […]

ジャックvsスティーブンソン? これは予想しにくいよね。ハード路線のジャックか、引退間近のスティーブンソンか【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年5月19日(日本時間20日)、カナダ・モントリオールで行われるWBC世界L・ヘビー級タイトルマッチ。同級王者アドニス・スティーブンソンに前WBA王者バドゥ・ジャックが挑む一戦である。     前戦でネイサン・クレバリーを下し、L・ヘビー級進出初戦で戴冠したバドゥ・ジャックが早くも試練を迎える。   WBC王 […]

おおお…ハードがララに勝ちやがった! いい試合だったな。両方がんばった。ちょっとロマvsリゴ戦ぽくもあったかな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月7日(日本時間8日)、米・ラスベガスで行われたS・ウェルター級王座統一戦。WBAスーパー王者エリスランディ・ララとIBF王者ジャレット・ハードが対戦し、ハードが2-1(114-113、114-113、113-114)の判定で勝利。王座統一に成功した試合である。     いつも通り前傾姿勢でカウンターを狙うララに対 […]

亀田興毅が現役復帰でvsポンサクレック。“商社マンボクサー”木村悠のセミナー。どちらも批判する理由が見当たらない件だけど

  • 2018.04.04

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   元世界3階級王者の亀田興毅が現役復帰を発表した。   2018年5月5日、東京・後楽園ホールで1試合限定の復帰で、相手は元世界王者ポンサクレック・ウォンジョンカム。元フライ級世界王者で90勝5敗2分の戦績を持つ名選手である。   また2010年の亀田興毅戦での勝利や通算4度対戦した内藤大助など、多くの日本人選手を撃破したことか […]

田中恒成ええじゃないですか! バルドナドを9RTKOで下し、フライ級初戦を飾る。木村翔戦は…全然わからん【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年3月31日、名古屋国際会議場で行われたフライ級10回戦。 元WBO世界L・フライ級王者田中恒成がフィリピンのロニー・バルドナドと対戦し、9R2分26秒TKOで勝利。フライ級初戦を勝利で飾った試合である。   「木村翔がサルダールをボディでKOして2度目の防衛に成功。中国の英雄がまたやったぜ!! 次は田中恒成戦か?」   […]

さっすがポベトキン。プライスをフック一閃KO勝利。こういう試合が観たいよね。そして、ワイルダーとかいうアフォww【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年3月31日(日本時間4月1日)、英・カーディフのプリンシパリティ・スタジアムで行われたWBAインターコンチネンタル&WBOインターナショナルヘビー級タイトルマッチ。 WBA、WBO世界同級1位のアレクサンデル・ポベトキンが挑戦者デビッド・プライスと対戦し、5R1分2秒KO勝利を挙げた。   「魔境タイソン・フューリーの帰還。強豪セファー・ […]

ジョシュアがパーカーを子ども扱い。パーカーはがんばったけどやっぱり2m無双。結局こうなっちゃうんだよな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年3月31日(日本時間4月1日)、英・カーディフで行われた世界ヘビー級王座統一戦。WBAスーパー、IBF王座アンソニー・ジョシュアがWBO王者ジョセフ・パーカーと対戦。 ジョシュアが3-0(118-110、118-110、119-109)の判定で勝利し、3団体統一を果たした一戦である。     プリンシパリティ・スタジ […]

サダム・アリの初防衛戦はリアム・スミス。やっとタイトル獲得したのにいきなり試練。アリさんvsスミスさんの行方?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年5月12日(日本時間13日)、米・ニューヨーク州で行われるWBO世界S・ウェルター級タイトルマッチ。同級王者サダム・アリが、元王者でランキング1位のリアム・スミスの挑戦を受ける一戦である。     2017年12月にミゲール・コットに勝利し、念願の戴冠を果たしたサダム・アリ。 初防衛戦の相手は2016年9月にサウル・ […]

ボクシングの体重超過が完全に様式美な件。体重超過を減らすには? やらかすメリットを削ればいいんじゃないの?

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年3月27日に東京・後楽園ホールで、S・バンタム級8回戦で大森将平と対戦予定だったコーチ義人が、前日の公式計量でリミットを1.8kg超過した。   その後2時間の猶予を与えられたものの、再計量でもクリアできず。大森との体重差や健康面を考慮し、試合の中止が決定した。 【ボクシング】ボクシング界でまた体重超過 対戦相手失格で大森 […]

期待のライアン・ガルシアを観たのでその印象を。キラキラ七三プロスペクトはデラホーヤさんの大のお気に入り?

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   ライアン・ガルシア(1998年8月8日生まれ) 米・カリフォルニア州出身のオーソドックススタイル、通称“Kingly”。 S・フェザー級、ライト級の選手で、2018年3月現在での戦績が14勝0敗13KO。   「ライアン・ガルシアがモラレスに大苦戦? Facebook界の切り札アイドルがゼエゼエ言いながらも16連勝を飾る」   […]

1 110 159