ボクシング観戦

109/159ページ

福原辰弥vs高橋悠斗戦感想。ミニマム級の長身福原が再起戦で勝利。この長距離サウスポーは珍しくないっすか?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月22日、福岡県で行われたミニマム級8回戦。 前WBO世界同級王者福原辰弥がランキング9位の高橋悠斗と対戦。3-0(77-74、78-74、78-74)の判定で勝利し、約1年2か月ぶりの勝利を飾った。   「前世界王者の福原が再起戦飾る 高橋悠に3-0判定」   序盤から長身サウスポーの福原が積極的に前に出て、遠い […]

ドネアvsフランプトンやっとオワタ(^▽^)/ 退屈過ぎて観てるのがしんどかった試合。フランプトンの完勝だけどいろいろキツい【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月21日(日本時間22日)、英・ベルファストで行われたWBO世界フェザー級暫定王座決定戦。 同級4位カール・フランプトンと8位ノニト・ドネアが対戦し、3-0(117-111、117-111、117-111)の判定でフランプトンが勝利。元王者対決を制し、暫定ながらベルト奪取に成功した試合である。     序盤から距離 […]

チャーロ兄圧勝やね! センテノを2RKOに沈めて暫定王座獲得。村田諒太との違いが明確でおもしろかった。フィジカル上位の優位性【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月21日(日本時間22日)、米・ニューヨークで行われたWBC世界ミドル級暫定王座決定戦。同級1位ジャーマル・チャーロと4位のウーゴ・センテノが対戦し、チャーロが2R55秒KOで勝利。同級暫定王座を獲得した。   「ジャーメル・チャーロがトラウトに完勝。野性味満載の1発狙いで2度のダウンを奪うも倒しきれず。ハード戦はよ」 &n […]

村田がブランダムラを圧倒して防衛。お見事だった。てか村田の「目標はゴロフキン」発言にワロてまうんだがw 悪意はないけど【結果・感想】

  • 2018.04.16

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月15日、神奈川県にある横浜アリーナで行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチ。同級王者村田諒太vs同級6位エマヌエーレ・ブランダムラの一戦は、8R2分56秒TKOで村田が勝利。初防衛に成功した試合である。   「村田はブラントに勝負師として負けてる。準備、経験、覚悟。すべての面でブラントが上回り完勝。文句なしの感動的な試合」   試合開始から […]

比嘉大吾が9RTKO負け。体重超過で王座剥奪、連続KOも途切れる。てか、新王者ロサレスすげえいい選手【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月15日、神奈川県・横浜アリーナで行われたWBC世界フライ級タイトルマッチ。同級王者比嘉大吾とランキング2位の挑戦者クリストファー・ロサレスの一戦は、9R1分14秒TKOでロサレスの勝利。 比嘉大吾はプロ初黒星を喫し、デビュー以来の連続KO記録も途切れた。   「井岡vsアローヨ予想。すごい試合になりそう。てか、がんがれ井岡 […]

小原佳太2RKO負けでWBO-AP王座陥落。ラガンベイとダブルノックダウンで立ち上がれず。でも「まさか」ではないかな【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年4月12日、東京・後楽園ホールで行われたWBOアジアパシフィック・ウェルター級タイトルマッチ。同級王者小原佳太がランキング8位の挑戦者アルビン・ラガンベイと対戦。2R2分36秒KO負けを喫し、2度目の防衛に失敗した試合である。     試合はサウスポーのラガンベイがグイグイ前に出て、小原がサイドに回りながらカウンター […]

ロドリゲスvsバトラー!! この試合に注目しないとは何たることぞw 激闘必至の好カードちゃいます?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年5月5日(日本時間6日)、英・ロンドンで行われるIBF世界バンタム級王座決定戦。同級3位エマヌエル・ロドリゲスと4位ポール・バトラーの一戦である。   この試合は当初ロドリゲスが前王者ライアン・バーネットに挑戦する予定だったが、バーネットが王座を返上。空位となったタイトルを4位のポール・バトラーと争うことになったもの。 &nb […]

ラッセルとかいう年1の風物詩。今回はジョセフ・ディアスとのお戯れですかww フェザー級最強の試合枯れマン【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年5月19日(日本時間20日)、カナダ・モントリオールで行われるWBC世界フェザー級タイトルマッチ。 同級王者ゲイリー・ラッセルJr.が、ランキング1位ジョセフ・ディアスJr.の挑戦を受ける一戦である。     2017年5月のオスカル・エスカンドン戦以来のリングとなるラッセル。 相手のジョセフ・ディアスは現在26勝全 […]

ウシクvsガシエフ予想。WBSSクルーザー級決勝がサウジアラビアで開催。井上尚弥も次回バンタム級で出場するとか【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年5月11日、サウジアラビアのジェッダで行われるWBSSクルーザー級トーナメント決勝戦。WBC、WBO世界同級王者オレクサンドル・ウシクとWBA、IBF世界同級王者ムラト・ガシエフの一戦である。     賞金総額50億円超の大会として注目を集めるWBSSトーナメント。 クルーザー級の各団体の王者が揃って出場し、準決勝で […]

ジャックvsスティーブンソン? これは予想しにくいよね。ハード路線のジャックか、引退間近のスティーブンソンか【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2018年5月19日(日本時間20日)、カナダ・モントリオールで行われるWBC世界L・ヘビー級タイトルマッチ。同級王者アドニス・スティーブンソンに前WBA王者バドゥ・ジャックが挑む一戦である。     前戦でネイサン・クレバリーを下し、L・ヘビー級進出初戦で戴冠したバドゥ・ジャックが早くも試練を迎える。   WBC王 […]

1 109 159