「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年9月24日、愛知県名古屋市でWBO世界フライ級タイトルマッチが開催された。 同級王者木村翔に田中恒成が挑戦し、大激戦の末に2-0(115-113、116-112、114-114)の判定で田中が勝利。見事国内7人目の3階級制覇を達成するとともに、ワシル・ロマチェンコと並ぶデビューから12戦目での世界最速記録となった。 「そし […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年9月22日(日本時間23日)、英・ロンドンで行われたWBAスーパー、IBF、WBO世界ヘビー級タイトルマッチ。同級王者アンソニー・ジョシュアがアレクサンドル・ポベトキンと対戦。7R1分59秒TKOで勝利し、タイトル防衛に成功した。 ガードを上げ、距離をとって対峙するジョシュアに対し、ポベトキンは序盤から積極的に前に出る。 大振りのフックが […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年10月20日(日本時間21日)、米・ネバダ州ラスベガスで行われるWBA世界ミドル級タイトルマッチ。同級王者村田諒太が、指名挑戦者でランキング2位のロブ・ブラントと対戦する。 「村田はブラントに勝負師として負けてる。準備、経験、覚悟。すべての面でブラントが上回り完勝。文句なしの感動的な試合」 当初はジェイソン・ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年9月11日、東京・後楽園ホールで行われたWBC世界バンタム級指名挑戦者決定戦。 同級9位井上拓真が同級3位で東洋太平洋王者のマーク・ジョン・ヤップと対戦し、3-0(114-113、117-110、116-111)の判定で勝利。世界タイトル挑戦権を手にした一戦である。 距離をとって大きく踏み込むヤップに対し、井 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年9月15日(日本時間16日)、米・ロサンゼルスで行われたWBA・WBC世界ミドル級タイトルマッチ。 サウル・“カネロ”・アルバレスが統一王者ゲンナジー・ゴロフキンに2-0(114-114、115-113、115-113)の判定で勝利し、見事王座に輝いた試合。 「カネロvsゴロフキン再戦感想。最強王者を真っ向勝負で上回ったカ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年9月15日(日本時間16日)、米・ロサンゼルスで行われたWBA・WBC世界ミドル級タイトルマッチ。 同級統一王者ゲンナジー・ゴロフキンと元2階級制覇王者サウル・“カネロ”・アルバレスが対戦し、大激戦の末に2-0(114-114、115-113、115-113)の判定でアルバレスが勝利。見事新王者となった試合である。 2017年9月の初戦で […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る え? 松本亮負けたの? 2018年9月11日、に東京・後楽園ホールで行われたフェザー級8回戦。 今年2月にWBA世界S・バンタム級王者ダニエル・ローマンに敗れた松本亮が、日本フェザー級8位佐川遼と対戦。3R1分30秒TKO負けを喫した。 「圧勝ダニエル・ローマン。松本亮手も足も出ず。誰だ松本が勝つとか言ってたヤツは? […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年9月8日(日本時間9日)、米・カリフォルニア州で開催された軽量級の祭典Superfly3。 WBC世界S・フライ級1位のファン・フランシスコ・エストラーダがメインイベントに登場し、ランキング7位のフェリペ・オルクタと対戦。3-0(118-110、117-111、117-111)の判定勝利で、次戦以降のWBC王者シーサケット・ソー・ルンビ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年9月8日(日本時間9日)、米・カリフォルニア州で行われたSuperfly3。 元3階級制覇王者でWBA世界S・フライ級2位の井岡一翔が、WBC同級3位でシルバー王者のマックウィリアムス・アローヨと10回戦で対戦。3-0(97-92、97-92、99-90)の判定で勝利し、復帰戦を飾った試合である。 Kazuto Ioka […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年10月7日、神奈川・横浜アリーナで行われるバンタム級WBSSトーナメント1回戦。WBA世界同級王者井上尚弥が、元WBA同級スーパー王者ファン・カルロス・パヤノと対戦する。 「井上尚弥WBSS出陣。パヤノ? だからどうした。圧勝しやがれ。全局面でねじ伏せろ。一片の希望すらも残すな」 当初、海外での開催が濃厚と思 […]