映画

18/26ページ

「リクドウ」が井上尚弥vsパヤノ戦にそっくりだったと聞いて。マジか。はじめの一歩だけじゃなく、ここにもアカンことが…【感想】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   先日、「「はじめの一歩」が酷すぎる。マンガ史に残る汚点。まさか井上尚弥の試合を丸パクリするとは…」と題し、マンガ「はじめの一歩」1267話についての感想を述べたのだが、   「「はじめの一歩」が酷すぎる。マンガ史に残る汚点。まさか井上尚弥の試合を丸パクリするとは…。森川ジョージは完全に終わったんだな【感想】」   こ […]

「はじめの一歩」が酷すぎる。マンガ史に残る汚点。まさか井上尚弥の試合を丸パクリするとは…。森川ジョージは完全に終わったんだな【感想】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   2019年7月3日発売の週刊少年マガジン31号に掲載された「はじめの一歩」第1267話。 29号からスタートしたWBA・WBC世界ミドル級統一王者鷹村守とランキング1位の挑戦者マイケル・ゴートの対戦も、今回で3週目を迎えている。     序盤1Rは両者の激しい左の差し合いが続くも、各局面でゴートが鷹村を上回る。 鷹村の左にゴートが鋭いワンツーで応 […]

「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」が楽しみでしかない件w ピッコロとベジータの共闘なんて、俺たちが夢見たスピンオフだろ?

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   2019年8月2日に日米同時公開される「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」の最終予告動画がYouTubeにアップされた。   今回は大人気シリーズ「ワイルド・スピード」のスピンオフ作品となっており、ドウェイン・ジョンソン演じるルーク・ホブスとジェイソン・ステイサム演じるデッカード・ショウがコンビを組み、イドリス・エルバ演じる改造人間ブリクストン […]

「東のエデン」感想。自民党政権をぶっ壊して日本を立て直す救世主たらんことを。おうノブオリ。今ってさ、被害者最強っしょ?【長文】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   アニメ「東のエデン」を観た。   〜〜〜〜〜   「東のエデン」(2009年4月~2010年3月)   2010年11月。 大学の卒業旅行でワシントンを訪れた森美咲は、パンフレットの写真とは違い遠くにポツンと見えるだけのホワイトハウスに拍子抜けしていた。     一応、来た目的は果たそうと、咲は敷地内にコインを投げ入れる。 すると、その様子を遠目 […]

映画「銀魂2」感想。前作を超えようとして空回りしまくったな。詰め込み過ぎて食傷気味。将軍イジリは完全にいらないヤツ

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」を観た。   〜〜〜〜〜   「銀魂2 掟は破るためにこそある」(2018年)   かぶき町で「万事屋銀ちゃん」を営む坂田銀時、志村新八、神楽の3人はここ1ヶ月まったく仕事の依頼がなく、家賃すらも払えない状態が続いていた。   ついに食料も底をついたため、彼らは仕方なく新八の姉であるお妙の働くキャバクラでバイ […]

「未来のミライ」感想。芸術的にクッソつまらんのだが、僕がおかしいの? くんちゃんウザ過ぎワロタw デキる母親鼻につき過ぎワロタw

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「未来のミライ」を観た。   〜〜〜〜〜   「未来のミライ」(2018年)   都会の片隅にある小さな家。   甘えん坊な4歳の「くんちゃん」はフリー建築家の父親と、片付けは苦手だが仕事に子育てに一生懸命な母親の3人で暮らしていた。   そんなある日、生まれたばかりの妹「ミライちゃん」が家にやってくる。 それ以来、両親はミライちゃんの世話と […]

ターミネーター:ニュー・フェイトで俺たちのサラ・コナーが帰ってくるぞw これは期待していいのか? 28年ぶりの正当な続編だってさ

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   2019年5月23日、ジェームズ・キャメロン監督が第1、2作を手がけたSF超大作「ターミネーター」シリーズの最新作「ターミネーター:ニュー・フェイト」のトレーラーが公開された。   本作は1991年のシリーズ2作目「ターミネーター2」の正当な続編と言われ、28年ぶりにサラ・コナー役としてリンダ・ハミルトンが出演することも話題となっている。   そ […]

映画「木曜日に抱かれる人妻」感想。いったいこれは何だ。検索すると2ページ目以降アレな内容しか出てこねえんだがw エヴァ・アリアスのスタイルは必見

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「木曜日に抱かれる人妻」を観た。   〜〜〜〜〜   「木曜日に抱かれる人妻」(2018年ドミニカ共和国)   ある夜、フリアは偶然出会った理学療法士のマヌエルと一夜を共にする。 お互いの素性を明かすことなくその場限りの関係だったはずが、2人は2度、3度と逢瀬を重ねる関係に。   それぞれ結婚していて家庭もある2人。 だが、配偶者や子どもとの […]

映画「チャッピー」感想。最高で最低なおススメの1本。予定調和の最悪なラストの土俵際で踏みとどまった。ムキムキヒュー・ジャックマンゴルァ

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「チャッピー」を観た。   〜〜〜〜〜   「チャッピー」(2015年)   南アメリカ政府はヨハネスブルグにおける犯罪発生率を下げるため、兵器メーカー「Tetravaal社」から人工知能を搭載した警備ロボットを購入。生身の警官隊に代わるロボット警官隊の配備を進めていた。     「Tetravaal社」の設計者であるディオン・ウィルソンは、 […]

映画「ブラック・クランズマン」感想。スパイク・リーとかいうYouTube最強投手。こいつ、30年間ず~っと「ブラック・パワー」言うとるな

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   映画「ブラック・クランズマン」を観た。   〜〜〜〜〜   「ブラック・クランズマン」(2018年)   1979年、ロン・ストールワースはコロラド州の警察署で初の黒人刑事として採用された。小さいころから警察にあこがれていた彼は、他の白人刑事から冷遇、嫌がらせを受けながらも前向きに捜査に精を出す。   ある日、白人至上主義団体KKK(クー・クラッ […]

1 18 26