「迷子になった拳」感想。格闘技をやってて「健康ガー、安全ガー」ばっかり連呼してんじゃねえよってね。今回は“当たり”のドキュメンタリーを引いたな
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「迷子になった拳」を観た。 〜〜〜〜〜 「迷子になった拳」(2020年) ミャンマーの伝統国技「ラウェイ」。 拳に巻くのはバンテージのみ。肘、頭突き、後頭部への攻撃その他、禁じ手とされる攻撃のほとんどが許され判定決着はなし。勝敗はKOのみによってつけられる。 また最後まで立っていれば、両者とも“勇者”として讃 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「迷子になった拳」を観た。 〜〜〜〜〜 「迷子になった拳」(2020年) ミャンマーの伝統国技「ラウェイ」。 拳に巻くのはバンテージのみ。肘、頭突き、後頭部への攻撃その他、禁じ手とされる攻撃のほとんどが許され判定決着はなし。勝敗はKOのみによってつけられる。 また最後まで立っていれば、両者とも“勇者”として讃 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 アニメ「NOMAD メガロボクス2」を観た。 〜〜〜〜〜 「NOMAD メガロボクス2」(2021年) 肉体とギアを融合させた究極の格闘技“メガロボクス”。その頂点を決める大会「メガロニア」の第1回大会にすい星のごとく現れ、奇跡の優勝を果たした男がいた。 男の名は“ギアレス・ジョー”。あえてギアを装着せずに生身の […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 アニメ映画「バケモノの子」を観た。 〜〜〜〜〜 「バケモノの子」(2015年) 母親を交通事故で亡くした9歳の少年・蓮は自暴自棄になっていた。 離婚した父親とは何年も会っておらず、今はどこにいるかもわからない。 養子として親戚の家に入ることが決まっていたが、どうしてもそれを受け入れられない蓮は思わず […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「ヤクザと家族 The Family」を観た。 〜〜〜〜〜 「ヤクザと家族 The Family」(2021年) 覚せい剤が原因で父親を亡くし、天涯孤独の身となった山本賢治。若くして自暴自棄気味の彼は弟分の細野竜太、大原幸平とともに荒れた日々を送っていた。 そんなある日、3人は馴染みの食堂でヤク […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 先日、2021年公開予定の怪獣映画「ゴジラVSコング」の米国版の予告編が公開された。 下記の記事によると、 『ゴジラ VS コング』米予告編&あらすじ公開! 二大怪獣ついに激突🔥https://t.co/VqJkfXXnot 「謎の力に突き動かされた両者の戦いは、地球に眠る謎の始まりにすぎない」。#小栗旬、#ミリー・ボビー・ブラウン ら豪華 […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「ザ・ファイター」を観た。 〜〜〜〜〜 「ザ・ファイター」(2010年) マサチューセッツ州ローウェルで暮らすミッキー・ウォードの職業はプロボクサー。現在3連敗中とうだつの上がらない状態が続いているが、近い将来の成功を夢見ている。 一方、9歳上で腹違いの兄ディッキーはかつては才能に […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 映画「フォードvsフェラーリ」を観た。 〜〜〜〜〜 「フォードvsフェラーリ」(2019年) 元レーシングドライバーのキャロル・シェルビーは1959年のル・マン24時間耐久レースでの優勝後、心臓病が原因でキャリアを終える。 引退後は自ら設立した会社シェルビー・アメリカンで成功を収めていたが、彼の心には今もまだレー […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 先日「銀魂 THE FINAL」を観に映画館に足を運んだことは前回申し上げた通り。 新型コロナウイルスの影響で最近は映画館に行くこともなくなっていたのだが、「これは観とくべきだな」ということで久しぶりに行ってきた次第である。 銀魂 THE FINAL感想。やっちまったなぁ。普通でよかったのに「銀魂らしさ」の呪縛にガッチガチで身動きできなくな […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 アニメ映画「銀魂 THE FINAL」を観た。 〜〜〜〜〜 「銀魂 THE FINAL」(2021年) 銀時、高杉、桂の3人は不老不死の化け物、虚の復活を止めるために走っていた。 彼らの師匠である吉田松陽は、虚が終わりなき生の中で気まぐれで作り出した別人格。地球滅亡のカウントダウンの中、3人はそれぞ […]
映画・マンガ・ドラマ記事一覧 2021年1月7日、漫画家の井上雄彦氏が自身のTwitterで下記を発表した。 【スラムダンク】 映画になります!#slamdunkmovie pic.twitter.com/jWqvCnASxj — 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) January 7, 2021 「スラムダンク」 1990年10月から週刊少 […]