自費出版を支援するだ? それならまずは自分で出版してからだろうが
こんにちは。個人出版支援のFrentopiaです。 ここのブログでfrentopia軌跡と称してこれまでの流れというか、開業してからのできごとをだらだらと書いてきてるんですが、ここのところちょっとそちらの更新が止まっていまして。前回の記事からかるーく2か月近く過ぎておりますね。ええ。 別に忘れていたわけじゃないんです。書かなきゃ書かなきゃと思いながら、なかなかそちらに手が回らずに放置気味になってし […]
こんにちは。個人出版支援のFrentopiaです。 ここのブログでfrentopia軌跡と称してこれまでの流れというか、開業してからのできごとをだらだらと書いてきてるんですが、ここのところちょっとそちらの更新が止まっていまして。前回の記事からかるーく2か月近く過ぎておりますね。ええ。 別に忘れていたわけじゃないんです。書かなきゃ書かなきゃと思いながら、なかなかそちらに手が回らずに放置気味になってし […]
SDL Trados Studio 2011 基本の「き」が発売されます。 前回の記事で、この『SDL Trados Studio 2011 基本の「き」』執筆の経緯をつらつらと書いたんですが、実を申しますと今回Tradosの本はやめようかなと思ってたんです。 理由はまあ、アレです。 「こいつ、2匹目のドジョウ狙いにきやがったな?」とか思われるのがちょっと恥ずかしかったので。というか、ドジョウ1匹 […]
SDL Trados Studio 2011 基本の「き」が発売されます。 どうぞよろしくお願いします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 概要: 本書は翻訳業界においてのデファクトスタンダードといえるSDL社の翻訳支援ソフト「SDL Trados Studio」の入門書です。SDL Trados Studioを初めて使用する方のために、基本的な使い方を解説いたしました。 翻訳業界では有名 […]
あれやこれやと考えながらHP作りを進め、大まかな見た目やページ構成などはそれなりにカタチになってきた。 となるとお次は中身である。というか、これが一番大事な部分である。 どれだけ見た目のデザインにこだわっても、素晴らしいものを作っても(まあ素晴らしいとは言いがたいのだが)、肝心の内容が陳腐ではお話にならない。 「要は中身」 古今東西、古くから言われ続けてきた基本中の基本である。 結局のところ、ここ […]
屋号を考えて、自社ロゴとか作っちゃって一通りワクワクし終わった自分。なのでそろそろホームページ作りを始めるかと思った矢先のことである。 「ん?」 その瞬間、僕の手は凍りついたようにピクリとも動かなくなっていた。 まあ何度も言うが、とにかくやること自体は決まっている。 ・本を執筆する ・それを自分の屋号名義で市場に流通させる 大まかに言えばこの2つだ。 つまり、「自分の本を販売できるサイト」を作れば […]
「個人事業主登録して自分で執筆した本を屋号名義で売る」と決めた日から数日。ボチボチ準備を始めるかと、重い腰を上げた次第である。 とにかく必要な項目を箇条書きで書き出してみることにする。 ・屋号 ・個人事業主としての開業届 ・振込口座 ・ホームページ ・ドメイン ・執筆ネタ 思いつきで書き出してみたが、だいたいこんなもんだろうか。 まあ他にも思い浮かべばその都度追加していけばいいだろう。当面はこれで […]