お知らせ

1/2ページ

自宅からのスポーツ観戦をより楽しむ方法

「スポーツ観戦するなら現地観戦が一番」という方も多いのでは?   自宅でのんびりとテレビでスポーツ中継を見るのも充分楽しいですが、現地観戦を好む方は、「生観戦(ライブ)」でしか得ることができない体験があるため、現地観戦を選ぶ理由の1つかと思われます。例えば、スポーツ現地生観戦中に得ることができる『臨場感(実際にその場にいる)』や『迫力』、『一緒に観戦している人との一体感』などの体験は、テ […]

江戸東京博物館がクソほどおススメな件。これで入館料600円の博物館は必見ですわ。両国駅は相撲だけじゃないんだね

先日、両国にある江戸東京博物館に行ってきました。   「江戸東京博物館」   アクセスはこんな感じ→「アクセス」   JR総武線の両国駅西口から徒歩3分、東口から徒歩7分。 両国国技館を左手に見ながら進むと、階段の奥に建物が見えてきます。   僕は新宿からJR総武線に乗って行ったのですが、水道橋を過ぎると一気に下町感が増しますね。   なお、僕が行 […]

国立科学博物館【地球館】を紹介するぞ!! 入館料は破格の620円

先日「国立科学博物館に行ってきました」という記事を書きました。 「国立科学博物館やばし!! 入場料620円でこのクオリティはあり得ねえっすわ。歴史とロマンが詰まったオススメ常設展」 そして、「国立科学博物館」は東京の上野公園にある博物館で、「日本館」と「地球館」に分かれているとお伝えしています。 「国立科学博物館」 入館料が破格の620円(高校生以下、65歳以上は無料)で、開館時間は、 通常:9: […]

国立科学博物館やばし!! 入場料620円でこのクオリティはあり得ねえっすわ。歴史とロマンが詰まったオススメ常設展。やっぱり東京すげえな【上野公園口】

国立科学博物館に行ってきました。 「国立科学博物館」 JR上野駅から公園口改札を出て徒歩約5分前後です。 「アクセス」 マップをご覧になればわかると思いますが、まっすぐ行けば上野動物園の入り口です。ですが、そっちには行かずに右折してください。 2016年7月8日〜10月2日まで、特別展として「海のハンター展」が開催されています。 「海のハンター展〜恵み豊かな地球の未来〜」 期間ごとにいろいろな特別 […]

冬の電気代が高い!! 努力も工夫もなく月1500円電気代を節約したいあなたに「着る毛布」

冬の電気代、安くしたくないですか? 僕は毎年、この時期の月の電気代が通常よりも2000円ほど高くなっていました。 だいたい12月〜2月までの4ヶ月の間、毎月+2000円です。合計すると8000円ほど生活費が上がってしまう計算になります。 「地震でガスがつかないときの復旧方法」 これをどうにか解消できないかと思っていたのですが、去年ついに解決方法を見つけてしまいました!! しかも努力も工夫もせずに。 […]

台湾式足裏マッサージに行ってきた!! in 新宿【体験記】予想以上にゴリゴリしてたので報告するぞ

先日、足裏マッサージを初体験してきました。 行ったお店はこちら。 「恒健堂新宿歌舞伎町本店」 場所はここ。 大久保病院の近くにあります。 ちなみに、ひと言で足裏といっても「足裏マッサージ」と「リフレクソロジー」とに分かれているらしいです。 このページにその説明がありました。 「リフレクソロジーと足裏マッサージとの違いは?」 なるほど。よくわからん。 でもこのページを見る限り、リフレクソロジー寄りか […]

Amazon PODを個人で利用するための解説書(Create Spaceの使い方を日本語で解説)「Create the Amazon POD」発売!!【新刊のお知らせ】

お世話になります。個人出版支援のFrentopiaです。 本日は新刊発売のお知らせです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「Create the Amazon POD」 『目次』 01 出版までの流れ紹介 ▶ 出版までの流れ 02 ISBNコード/書籍JANコード取得 ▶ 申し込み ▶ 申請書郵送 ▶ 確認電話 ▶ 登録完了 ▶ コードの体系 03 EIN申請 […]

クリックポスト、レターパックライト、普通郵便。厚さを測る定規を15分で自作する

いつもお世話になります。個人出版のFrentopiaです。 2015年4月1日。平成27年度のスタートです。 みなさんご存知のように、庶民の味方であったクロネコメール便が3月31日いっぱいで廃止となりました。非常に残念です。とはいえ、いつまで嘆いていても始まらないので前に進もうと思います。 以前、「ヤマトのクロネコメール便廃止に際して、代替案としてのクリックポストを考えてみる」と題して、日本郵便提 […]

Trados 2014マニュアル『SDL Trados Studio 2014 Reference book 〜やっぱり翻訳者は翻訳に集中するべきだと思うんです〜』がAamzonで販売開始しております!! 【Amazon PODは個人でもできるぞ】

いつもお世話になります。個人出版支援のFrentopiaです。 さっそくですが表題の件、お知らせです。 当サイトで発売中の『SDL Trados Studio 2014 Reference book 〜やっぱり翻訳者は翻訳に集中するべきだと思うんです〜』が、このたび日本のAmazonでも発売開始されました!! (うっひゃ〜、マジっすか) 発売から2ヶ月、ついに日本のAmazonに上陸!! 2015 […]

『SDL Trados Studio 2014 Reference book 〜やっぱり翻訳者は翻訳に集中するべきだと思うんです〜』をAmazonで発売開始しました

あけましておめでとうございます!! 個人出版支援のFrentopiaです!! 年末年始、みなさんどうお過ごしでしょうか。ゆっくりできてますか? 2015年も引き続きよろしくお願いします!! さっそくですが表題の件、お知らせでございます。 発売中のSDL Trados Studio 2014 Reference book 〜やっぱり翻訳者は翻訳に集中するべきだと思うんです〜ですが、このたびAmazo […]