中学高校のマラソン大会を中止する方法←「あの行事の存在が許せない」「マラソン大会の意味がわからない」という学生のみなさんへ
マラソンはお好きですか?
唐突な問いかけからスタートしましたが、あえてもう一度お聞きします。
マラソンはお好きですか?
世の中には「東京マラソン」や「ホノルルマラソン」など、数々のマラソン大会が存在します。
そして、競技レベルではなくても「健康のために」「体力維持のために」と、さまざまな理由で有意義に挑戦されている方も多いのではないかと思います。
年齢が上がっても続けられるという特性もあり、趣味としてのマラソンは多くの方にポジティブな結果をもたらすようです。
ちなみに僕はマラソンが大嫌いです。
正直、あんなもののが世の中に存在している意味がわかりません。
有意義な人生を送る上である程度の体力は必要かとは思いますが、あんな長距離を走る必要性はいっさい感じません。これまでの人生を振り返ってみても、今後の生活を想像してみても、30kmも40kmも走るシーンがおとずれるわけがない。
マラソンを趣味としている方を否定する気はさらさらありませんが、数あるスポーツの中でなぜそれを選んだのか。心の底から不思議でなりません。
そして、オリンピックで金メダルを獲得する選手に対してはこう申し上げたい。
「あなた、世界で一番マラソンが嫌いだから世界で一番速いんでしょ?」
「だって早く終わりたいから速く走るんでしょ?」
学生時代最も不人気だったマラソン大会について取り上げてみよう
前置きが長くなりましたが、今回は中学・高校の行事の一つであるマラソン大会について取り上げてみたいと思います。
取り上げると言っても、マラソン大会という行事がどれだけ有意義かについて語る気などさらさらありません。
申し上げた通り、僕はマラソンが大嫌いです。
当たり前の話ですが、学生時代のマラソン大会は最も嫌悪する行事でした。
「読まなくても書ける! 読書感想文の書き方例【夏休みの宿題編】」
あの不愉快極まりないクソ行事を中止する方法はないのか。ただサボるのではなく、マラソン大会自体を正当に中止することはできないのか。あの極悪な行事の開催を生徒主導で取り止めることは可能なのか。このことについて考えていきたいと思います。
「DAZN for docomoを契約。利用した感想は? Jリーグファン激怒のDAZNはあり? なし? 使える? 使えない?」
実際、世の中の方たちはどうなのでしょうか。学生時代に好んでマラソン大会に参加していた方はどれくらいいらっしゃったのでしょうか。
試しにちょろっと調べてみたところ、思った通りでした。マラソン大会が最も不人気な学校行事だったことは動かしようのない事実のようです。
→「【男性編】学生時代一番憂鬱だった学校の行事ランキング」
→「【女性編】学生時代一番憂鬱だった学校の行事ランキング」
他のサイトもいくつか見ましたが、どこのサイトも1位は概ねマラソン大会という結果でした。
これは余談ですが、僕の学生時代のマラソン大会は中学時代が5km、高校時代が10kmのコースでした。
特に高校時代は学校が高台にあったこともあり、非常に勾配の激しいコースが設定されていました。しかも終盤の8km地点から約1.5kmほど急な上り坂が続き、眼前に曲がりくねった坂道が見えるコース。瀕死の状況で殺意を覚えるようなコース設定です。
発案者の脳筋単細胞っぷり、ひねくれた性格、歩んできた人生のクズっぷりをそのまま体現したようなゴミコースでした。
聞くところによると、中には20kmを超えるような過酷なマラソン大会を経験された方もいらっしゃるようです。そういう方にしてみれば、僕の学生時代など「ヌルい」と言われてしまうのかもしれません。
ただ、これは「自分自身が地獄だった」という一点にすべての結論が集約されている話です。過酷な経験をされた方には同情しますが、誰と比べてどうこうという問題ではないのです。
マラソン大会を生徒主導で中止することは「可能」。すっげえめんどくさいけどね
続いて「どうすればマラソン大会を中止できるのか」「そもそも生徒の力でマラソン大会を中止する方法があるのか」について考えていきます。
まず結論から申し上げると、マラソン大会を生徒主導で中止することは可能です。
でも「非常にめんどっちい」です。相当なバイタリティと折れないメンタルを要求されることになると思います。
「Bリーグ(バスケット)とかいうクッソおもしろいスポーツイベント。SR渋谷vs島根。現地観戦にはこの説得力が欲しいんですよ」
また、たとえマラソン大会を中止しても、体育の授業からマラソンがなくなる保証はありません。大会があろうがなかろうが、授業の一環としてのマラソンはそのまま継続されることは大いに考えられます。
つまり、マラソン大会当日の無意味な苦労(運動部の人なら「何位以内に入らなければ○○」というプレッシャーなど)をなくすためにがんばる価値があるか。授業でのマラソンがなくなるわけじゃないという前提のもと、バイタリティを保ち続けることができるのか。
実際の行動に移すには、そのあたりの費用対効果を見極める必要がありそうです。
マラソン大会中止に向けて盛り上がったが、正式な手続きを知らずにダメ出しされて終わった話
具体的にマラソン大会を中止するには、とにかく生徒会で議決される必要があります。
といっても、生徒総会で「マラソン大会をなくしてほしい」と発言して「うぉー!! よく言ったぞー」という喝采を浴びたからといって、その場で中止が決まるわけではありません。行事を中止するには正式な手続きを踏む必要があるのです。
実を言うと、僕は高校時代にこの経験をしています。
生徒総会の最中、体育委員長の登壇中にある生徒が挙手しました。
そして、
「マラソン大会は辛いので止めたいんですが」
と発言したのです。
この瞬間、それまで弛緩しきっていた空気が一変し、生徒総会に緊張感が走りました。
「そうだそうだ!!」
「賛成!!」
「絶対止めるべきだ!!」
生徒の多くが色めき立ち、マラソン大会中止の機運が一気に高まったのです。
思わぬ下剋上を受けて困り果てた体育委員長は教師に助けを求めました。そして舞台裏で数分間教師と相談したのち、再び登壇してこう言ったのです。
「マラソン大会は我が校の伝統行事だからなくすことはできません」
なんじゃそりゃああぁぁああ嗚呼!!
当然、これを聞いた生徒からは大ブーイングが巻き起こります。
ですが、教師にダメ出しされた時点で、これ以上の手札を持っている人間がいないのも確かでした。形ばかりの生徒会、生徒総会をどう機能させればいいかの知識を持ち合わせた人間が誰もいなかったのです。
僕はこのとき1年生だったのですが、結局ここから3年間、何事もなかったかのようにマラソン大会は開催されることになります。総会での盛り上がりが幻想だったとでも言うように、毎年地獄のような日々を送る羽目になったというわけです。
「スマートウォッチに欲しい機能。クソいらないスマートウォッチが一気に欲しくなる?」
マラソン大会を中止するためには「生徒会規約(会則)」に従わなくてはなりません
話を元に戻します。
というより、ようやく本題です(って、長え!!)。
ヘドが出るほど嫌悪するマラソン大会を中止するには、生徒会での議決を得る必要があります。そして、教師の鶴の一声でその思いをもみ消されないためには正式な手続きを経なくてはなりません。
「国立科学博物館やばし!! 入場料620円でこのクオリティはあり得ねえっすわ」
では具体的に何をすればいいか。
それは「生徒会規約(会則)に従う」ことです。
学生のみなさんであれば必ずお持ちの生徒手帳を開いてください。
そして「生徒会規約」「生徒会会則」などと記載されたページを探してみてください。もしくはHPを公開していれば、HP上にも記載があるかもしれません。
「タレントが立候補するとすげえ批判されるけど、なんでそんなにイラついてんの?」
規約のページが見つかったら「執行委員会」「体育委員会」「実行委員会」などの文言を探してみてください。恐らくそこに行事に関する具体的な規約が書かれているはずです。
これについては岩手県にある「盛岡第一高等学校」の「生徒会会則」が大変参考になりました。
ちなみに岩手県盛岡第一高等学校を選んだ理由は特にありません。単純に「生徒会 規約 会則」でGoogle検索したら上位に出てきたというだけで、まったく他意はないのであしからず。
この盛岡第一高等学校の規約で、学校行事に関する部分が「第1章 総則」になります。
・中央執行委員会→生徒会長や副会長、書記など、生徒会選挙で選出された人たちで構成される委員会
・常任委員会→各クラスから選出された代表者。代表委員や委員長とも呼ばれ、男女各1名であることが多い。「タッチ」で言うところの朝倉南と上杉和也みたいな人たちがやるアレです
・実行委員会→体育委員や図書委員など、それぞれクラスで割り振られた委員会。また、各行事ごとにその時期だけ設置される場合もあり、盛岡第一高等学校のケースはそれに当たる
これを踏まえた上で、この「総則」に書かれている内容を要約すると、
生徒会は、マラソン大会6週間前に「マラソン大会の実行委員会を設置してください」という指示を出します。
この指示よって設置された実行委員はマラソン大会の4週間前までに、日程を含んだ要項案を各クラスの代表委員に渡さなくてはなりません。
ただし「マラソン大会に協力してくれる人がおらんやんけ!!」という場合があります。マラソン大会に協力してくれる生徒が必要な人数集まらなかった場合です。
その際は、生徒会長が「俺の力じゃ実行委員会を設置するの無理。助けて代表委員」と、各クラスの代表委員に実行委員設置をお願いすることになります。
このお願いによって、各クラスの代表委員が自分のクラスに戻って実行委員を引き受けてくれる人を探します。ですが、2週間たっても協力者が集められなかった場合、行事は中止されることになります。
はい、中止です。
マラソン大会、中止できちゃいました。
この岩手県盛岡第一高等学校の生徒会会則には、教師が介入することなく「生徒主導でマラソン大会を中止することができる」と書いてあるのです。
この場合のキモになるのは「実行委員会を作らせないこと」ですが、これは比較的簡単に実現できるように思えます。
何と言っても単純に協力を拒否すればいいだけです。極端な話、各クラスの発言権のある人間(代表委員や生徒会役員以外)が音頭をとって協力しないように呼びかければみんな従うのではないでしょうか。だって、それだけでマラソン大会がなくなるんだから。
生徒会規約(会則)に書いてないから無理? いやいや、なければ作ればいいんだよ
ただ、残念なことに、盛岡第一高等学校の生徒会会則はかなりレアケースではないかと思います。
調べられる範囲でいろいろな学校の生徒会規約(会則)を読んでみましたが、行事の中止についてここまではっきりと明記されている学校は岩手県盛岡第一高等学校以外に見つかりませんでした。
というよりマラソン大会の実行委員は常設の体育委員が兼ねるのか、それとも行事開催に備えて設置するのかの違いだけで、どの学校も基本的に開催することが前提で規約が制定されているようです。
かなり手詰まり感が漂いましたが、ここであきらめてはいけません。
規約がないなら作ればいいのです。
再び生徒手帳を開き、もう一度よく規約を読んでみてください。
確かにあなたの学校の生徒会規約に行事の中止に関する記載はないかもしれません。
ですが、規約自体の改正に関する記載はどこかに必ず見つかるはずです。
「規約の改正は中央委員が構成員の3分の2以上の賛成で発議し、全生徒会会員に提案して~」
「会則の改正は、中央委員会の3分の1以上が必要と認めた場合、または会員の4分の1以上の署名~」
「会則の改正は、生徒全員の過半数による~」
それぞれ言い回しや条件には多少の差がありますが、可能かどうかで言えば可能であることがわかると思います。
規約改正の流れとしては、
生徒会で規約の改正を提案→一定数以上の賛成があれば生徒総会で議題として提案できる→生徒総会で一定数以上の賛成を得られれば改正が決定
といった感じでしょうか。
「地震でガスがつかないときの復旧方法。一人暮らしで「風呂入れねえ!!」とテンパったとき」
中には「生徒総会で承認後、学校長の承認を要する」と明記している学校もありましたが、さすがに生徒の総意を無下にするような無神経な人間が校長をやっていたら問題があると思います。
まあ、さすがにそこまでふざけた大人が「教職者」などと名乗っていることはないは思いますが(いや、実はこれが一番の難関なのか?)。
つまり、生徒総会の開催される約2ヶ月前に生徒会役員をやっている知り合いにこう言うのです。
「マラソン大会を中止したいんだけど、生徒会規約を読むと、生徒の意見だけで行事を中止するのは難しいっぽいんだ」
「だから、まず生徒会の規約を変える必要があるんだよ」
「今度の生徒会で生徒会規約の改正を提案してくれないかな」
「お前もマラソン大会嫌だって言ってただろ? だからちょっと協力してくれよ」
「どんな変更かって? 規約の中に『行事の中止についての記載』を盛り込むんだよ」
「他の役員のヤツらにも俺から賛成してくれるように根回ししておくから」
そして、先ほどの「盛岡第一高等学校」の「生徒会会則」を見せ、「こういう規約を作りたいんだよ」と言うのです。
たとえば、
「ホームルームで行事開催に反対する意見が3分の2以上あった場合、常任委員会で審議する必要がある」
など、ざっくりとした草案を提示して、生徒会で提案してくれとお願いするのです。
もちろん生徒会の人間と接触するのはある程度影響力の強い人間である必要があります。そいつのことなら誰でも言うこと聞くような人間。クラスにいるでしょ? そういうカリスマ性のある人気者。
そして、生徒会でどうにか一定数以上の賛成を取り付け、生徒総会の議題として取り上げてもらうように仕向けるのです。
「部落差別ねえ…。それより僕のブラック田舎あるあるを紹介。弱い世界じゃ強いだろうが強い世界じゃ下の下のゲットーww」
生徒会の議題として取り上げてもらうことが決定したら、次は一般の生徒への宣伝活動です。
この時点で恐らく生徒総会までは1ヶ月半ほどだと思います。残りの時間をたっぷり使って、なるべく多くの生徒へ接触してマラソン大会中止に向けた根回しをします。
「稀勢の里引退。横綱としては実力不足だったんだろうな。横綱は勝ち続けるのが義務、怪我は土俵上で治すもの」
実際、マラソン大会中止に反対する生徒は少数派だと思います。ですが、何も知らずにいきなり議題を聞かされるより、事前に情報があった方がはるかにいいはずです。
各クラスのカリスマ性のある人気者と密に連絡を取り合い、生徒総会までの1ヶ月半でしっかりと浸透させるのです。
すべての準備を整え、悔いのない生徒総会を迎えましょう。
「仕事ができない人は「相手への敬意が足りない」ってそりゃ知ってる」
バイタリティがあればやってみる価値はある。めんどくさければ現状維持が吉
いかがでしょうか。
生徒主導でマラソン大会を中止することは、できるかできないかで言えばできます。ただ、申し上げた通りめっちゃしんどいです。
いろいろな人間に根回ししなくてはならないし、規約改正の草案も必要になります。
しかも、たとえマラソン大会自体を中止できても、体育の授業からマラソンがなくなるとは限りません。
「叩打法、マッサージ動画まとめ。ASMRとは何ぞ? 個人的癒し動画備忘録」
あってはならないことですが、こういう活動によって内申書にも影響が出るかもしれませんし、冷めた校風の学校だった場合は単純に疎ましがられて孤立する可能性もあります。
本来、こういう活動は社会の仕組みを知る上で非常に有意義なはずですが、出る杭は打たれる日本では残念ながら支持されないケースの方が多いです。
それでも「やってやるよ!!」というバイタリティを持った方がいれば、ぜひ実行してみてください。
僕が学生時代にできなかったキレッキレの理想を体現していただければ最高です。
-
前の記事
さっそく陥落ミーシャ!! 女子MMAおもしろすぎ?! ヌネスが1R一本勝ちで新女王誕生!! 女子MMAが戦国時代に突入か?【結果・感想】 2016.07.14
-
次の記事
タドニッパ(タドーニッパー)は強いのか? 村田諒太の11戦目を予想する。ラスベガスでの2度目の試合で世界戦アピールできるか 2016.07.17